今回は、妊娠中に準備をしておきたいおすすめアイテムである「ベビーベッド」についてご紹介!
ベビーベッドの概要や折りたたみ式ベビーベッドやベッドインベッドなどを中心に、人気のベビーベッド おすすめランキングTOP5をご紹介しますので、是非参考にしてみてください。
ベビーベッドとは?

ベビーベッドとは、赤ちゃん専用の小さめのベッドのことです。
普通のベッドタイプ以外にも最近では、ママやパパと添い寝ができるベッドインベッド、持ち運びに便利な折りたたみタイプなど、さまざまな形態のベビーベッドが販売されています。

ライフスタイルや部屋の広さでタイプを選ぼう!
ベビーベッドはどこで買える?

ベビーベッドは西松屋や赤ちゃん本舗、イオンなどのデパートなどで普通に市販されております。
しかし、コストや輸送のことを考えれば、やはりネットショップ(通販)がおすすめです。
特に口コミ・レビューを比較することのできる、Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングでの購入がおすすめですよ♪
というわけで、最後にネットで購入できる「人気のベビーベッド おすすめランキングTOP5」をご紹介します!
人気のベビーベッド おすすめランキングTOP5
ネットで気軽に購入できるベビーベッドを実際に購入した方の口コミ・レビューとともにご紹介!
購入を検討している方は、以下のおすすめランキングを是非参考にしてみてください♪
第5位 [Amazon限定ブランド] ネビオ finebaby プレイヤード ベビー

便利なおむつ替えテーブル付!
キャスター付きで移動もラクラクです♪
【購入者のレビュー】
思ったより頑丈で便利です!!
60×90ミニ布団を置くと内側一周に3〜5センチの余裕があります。うちにあった折りたたみ式の布カーファンが横に入ったので、オムツ変えシートの下には今はオムツや着替えなどをしまっておいてます。フレームにS字フックがかかるので、アイデア次第でいろいろ活用できるのではと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07L864YRJ?tag=mochikkoblog-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1
第4位 DEWELベビーベッド 折り畳み ベッドインベッド

折り畳むと・・・なんとショルダーバッグに変形!
旅行や実家への持ち運びに便利なベビーベッドです♪
【購入者のレビュー】
出産前に購入。寝室に置いて夜寝かせてます。外泊の時は必ず持っていきます。シーツや掛け布団代わりのアフガン、新生児用枕、枕に敷くガーゼを間に挟んで、畳んで持ち運べます。
蹴ってマジックテープが剥がれて開いたのは1回だけ。3ヶ月をすぎても使っています。とても便利です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B073W7KZHF?tag=mochikkoblog-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1
第3位 ファルスカ ベッドインベッド フレックス

添い寝からお座りまで成長に合わせて長く使える!
新生児の背骨に最適な「高反発マットレス」使用で安心です♪
【購入者のレビュー】
吐き戻し防止でゆるく傾斜が付いているおかげで、赤ちゃんの上方向へのズリが防げ、オムツズレが無くなりました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00JKD0F4O?tag=mochikkoblog-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1
第2位 アイリスプラザ 折りたたみ ベビーベッド

コスパ良し!移動がスムーズなキャスター付き。
ベビーサークルとしても長く使えます♪
【購入者のレビュー】
時々来る孫の為に購入。とても助かっています。キャスターがあるので移動も楽。ベッドの後はサークルでも使用できるので嬉しい限り。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CKXVFTZ?tag=mochikkoblog-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1
第1位 アップリカ 折り畳みミニベビーベッド ココネルエアー

通気性が高いクッション材「シルキーエアー」を採用!
コンパクトに折りたためるので収納にも便利です♪
【購入者のレビュー】
コンパクトで狭い我が家には良かったです。
2人目で始めてベビーベッドを購入しましたが買って良かった。地べたに置くと、産後毎日掃除機をかけられないからほこりも気になるし、上の子に踏まれないためにもベッドがあると安心です。2人でしましたが、設置も簡単でした。実家に帰る時も折りたたんで持っていきます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B017SHT3SM?tag=mochikkoblog-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1
まとめ
ベビーベッドを使う期間はそう長くはありません。
あまり高いものを買わずに、コスパの良いベッドがおすすめですよ♪
特に子どもの成長に合わせて使えるタイプはとても重宝します。
是非購入を検討してみてくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。