今回は「敬老の日ギフト(プレゼント・贈り物)」についてご紹介!
孫からおじいちゃん・おばあちゃんに渡す花や食べ物、日用品などのプレゼントについて、人気の敬老の日ギフト おすすめランキングTOP5と子供が簡単に作れる手作りプレゼントをご紹介しますので、是非参考にしてみてください。
敬老の日とは?

敬老の日(けいろうのひ)は、日本の国民の祝日の一つです。
日本では毎年9月の第3月曜日を敬老の日と定めており、この日は高齢者を敬い、長寿を祝う日として認識されています。
そこで、孫からおじいちゃん・おばあちゃんに普段の感謝の意を込めてプレゼント(ギフト)を渡すというのが近年習慣化されています。
1年に1度のことなので、素敵なプレゼントを用意して、おじいちゃん・おばあちゃんに喜んでもらいたいものですね!
敬老の日ギフトはどこで買える?

敬老の日ギフトは普通に市販されており、スーパーやデパートなどで8月の御中元が終わった頃から店頭に並び始めます。
しかし、遠方のおじいちゃん・おばあちゃんに贈る場合には郵送代がかかったり、店頭では品数がそこまで多くなかったりと、最寄りのスーパーやデパートなどでの購入はあまりおすすめできません。
そこでおすすめしたいのが、ネットショップ(通販)です。
ネット販売では品数も多く、送料込みのところもあり、店頭で購入するよりも一般的にコストを抑えることが可能です。
特に口コミ・レビューを比較することのできる、Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングでの購入がおすすめですよ♪
そこで最後に、ネットで購入できる「人気の敬老の日ギフト おすすめランキングTOP5」をご紹介します!
人気の敬老の日ギフト おすすめランキングTOP5
敬老の日ギフトを実際に購入した方の口コミ・レビューとともにご紹介!
購入を検討している方は、以下のおすすめランキングを是非参考にしてみてください♪
第5位 スイーツ マミーヤ 敬老の日メッセージカード付
手軽に食べられるお豆スイーツが大好評!
ギフトに最適なメッセージカード付きです♪
【購入者のレビュー】
甘さがちょうどよく、量も沢山あって満足度が非常に高いです!
箱も高級感があって、ギフト用にも◎
https://www.amazon.co.jp/dp/B085CCJ56Z?tag=mochikkoblog-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1
第4位 プリザーブドフラワー和風アレンジメントスイーツギフト
長く楽しめるプリザーブドフラワーが人気♪
美味しいお芋どら焼き&静岡緑茶付きです!
【購入者のレビュー】
小さくて可愛いです。赤富士を母と義母にプレゼントしました。
どら焼きもお茶も美味しかったと喜んでもらえました!
プリザーブドフラワーなので長く楽しんでもらえそうです。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/204128_10003201/1.1/ev5/?l2-id=review_PC_il_iteminfo_05
第3位 お茶漬けギフト
高級な美味しいお茶漬けギフト♪
自分ではなかなか買わないけど貰ったら嬉しい、という贅沢な一品です!
【購入者のレビュー】
思っていたよりボリュームがありました。
デザインも実物の方が高級感があり良かったです。
母の日に実母が喜んでくれました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07SPYGPVY?tag=mochikkoblog-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1
第2位 四季の京菓子ギフト「花園」
見た目が美しく、誰もがうっとり♪
ちょっとずつ食べられるサイズで年配の方から好評です!
【購入者のレビュー】
義母へプレゼントしました。かわいいし美味しかったと好評でした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B008OE3JAW?tag=mochikkoblog-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1
第1位 竹かごスイーツギフトセット
オシャレな竹かごが喜ばれる♪
毎年人気殺到の敬老の日スイーツギフトです!
【購入者のレビュー】
とても綺麗に包装されており母も喜んでました。
2個ずつあるので父と2人で美味しいお茶の時間を楽しめたようです。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/204128_10000065/4.1/ev5/
子供が簡単に作れる手作りプレゼント

敬老の日のプレゼントは、子供がある程度の年齢であれば、手作りするのもおすすめです!
孫が一生懸命に作ったプレゼントであれば、おじいちゃん・おばあちゃんもきっと喜んでくれますよ♪
以下のサイトに子供でも簡単に作れる「敬老の日のタネ」がたくさん掲載されていますので、是非参考にしてみてください。
まとめ
年に一度の敬老の日、おじいちゃん・おばあちゃんに喜ばれるギフトを用意して、是非お祝いをしてあげてください。
今年はコロナウイルスの影響で直接渡すというのが難しい状況ですので、郵送でギフトを送るのがおすすめです!
早く注文を行うことで、「早割」として安く購入することができる商品もありますので、気になるギフトがあれば是非、売り切れ前に早めにゲットしてみてください♪