今回は、楽天ROOM(アフィリエイト)の攻略法を大公開!
楽天ROOMのAランク条件を1日で達成、Sランクに1カ月で昇りつめた凡人主婦が、本当は秘密にしておきたい攻略法をドーンとご紹介します。
本当であれば、ライバルを増やしたくはないのですが・・・
新しいことにチャレンジするため、そろそろ私自身は楽天ROOMの引退を考えています。
というわけで、これまで培ってきた経験をここでお披露目しちゃいます!

ランクアップの方法や、Twitterアフィリエイトについては以下の記事をチェック!
楽天ROOM(アフィリエイト)でよく売れる商品

前回の記事でご紹介したように、楽天ROOM(アフィリエイト)でクリック数や売り上げを伸ばすためには、
売り上げを稼げる商品=クリック数が稼げる商品
を選んで紹介する必要があります。
そして、カリスマ性0の私のような凡人は、楽天ROOMだけでははっきり言って稼げません!
Twitterを上手に使って、商品をアピールすることが大切です。
実は、私のTwitterデビューはほんの最近です。
楽天ROOMを始めてから使うようになりました。

時代の波に乗れず・・・
Twitterを実際自分が使うようになってとわかりましたが・・・
Twitterを使っている多くの方は、毎日トレンドやおすすめを見ています!
そういうわけで、トレンドツイートをみているうちに、興味のある商品が流れていれば、人間ついついクリックをしてしまうものなのです。
ですから、Twitterで紹介する商品は、是非、トレンドに沿った商品を選んでみてください。
具体例①コロナウイルスが流行しているときには・・・

例えば最近ではコロナウイルスの流行で、マスクや除菌グッズがかなり枯渇していました。
そんなときには、マスクや除菌スプレーといった商品を選ぶと確実です。
マスクや除菌スプレーがなかなか手に入らない方は、Twitterで買える情報が流れると、とりあえずクリックして見てくれます。
私を含め、2020年1月~4月あたりはマスクを楽天ROOMに挙げている方が凄く目立ちました。
実際、マスク商品リンクのクリックによる経由購入の数はすごかったです!

価格の安いもの、送料無料のもの、即日発送のものなどが特に人気でした!
具体例②芸能ニュースがトレンドになった日には・・・

いろいろなニュースがトレンドになることも多いです。
その中でも狙い目なのはズバリ、「芸能ニュース」です。
芸能ニュースが挙がった日には、その芸能人に関係するグッズを紹介するとクリックしてもらいやすいでしょう。
特にCDやDVDは狙い目です!
単純に新曲発売や予約開始が始まったものでも良いですし、今後手に入らなくなりそうなプレミア価格が付きそうなものもよく売れます。
特にジャニーズ系の人気は凄まじいため、ジャニーズグループのCD・DVD・雑誌の発売日や予約開始日は是非チェックしてみてくださいね。

滝沢歌舞伎のとき、みんな紹介してたな・・・
具体例③テレビで紹介された商品

また、テレビ番組で紹介された商品も、Twitterで話題になりやすいためおすすめです。
例えば「マツコの知らない世界」や「ヒルナンデス!」、「アメトーーク!の家電芸人回」、「スッキリ」などで紹介される商品は、かなり売れる傾向にあります。
放送された次の日に見てみると、楽天市場のランキングに掲載されている可能性大。
これも結構狙っている方が多いので、気にかけてよーく見てみると、放送中すぐに多くのユーザーさんが楽天ROOMやTwitterに挙げているのを見ることができます。

みんな対応が素早い・・・
具体例④ファンが多く、ずっと流行っているもの

トレンドにイマイチ乗っかれなそうな日には、単純に流行っているマンガなどのグッズを紹介するのもおすすめです。
特にネットでもすぐに売り切れとなる「鬼滅の刃」関連のグッズはかなりおすすめです。
実は私は、そこまで時間をかけられなかったため、ここまで手を広げず終わってしまいました。
人によってはわざわざ専用のTwitterアカウント(鬼滅の刃のファンを装う?)を作り、鬼滅の刃ファンの方を片っ端からフォローして商品をバンバン紹介している、というような方もいるようです。

試してみる価値はありそう?
具体例⑤災害対策グッズも売れる・・・

これはちょっと不謹慎かな、と思って私は参戦してませんが、地震などが起きた際には、非常用バッグや非常食、水などの災害対策グッズがよく売れる模様。
楽天市場のランキングにも翌日必ずと言っていいほど出ています。
ただ、それどころじゃないというか、ちょっと不謹慎な気もするので、これは微妙な作戦かもしれません。
ただTwitterを見ていると、地震の直後にかなり災害対策グッズが出回っているのは確かです。

私は控えてます・・・
紹介文章は商品の選定以上に重要

とりあえず商品の選定は大切ですが、それ以上に紹介文章はしっかりと考える必要があります。
いくら良い商品を選んだとしても、文章内にトレンドワードや検索に引っかかりやすいワードなどが入っていなければ誰にも見てもらえないからです。
文章を考えるのが苦手な方は、トレンドの#(ハッシュタグ)を使ってみると良いかもしれません。
ただし、#の乱用は危険です・・・
詳しくは以下の記事を参考に。
というわけで、とりあえず今ご紹介できるのはここまでです。
いろいろTwitterアフィリエイトをする中で、ちょっとしたテクニックもあるのですが、それはまた後日ご紹介したいと思います。

とにかく今は実行!
正直ここまでこの記事を読んで、「わかってるわ!」と思われた方もいるかもしれませんが、私はこういった商品でSランクになれたので、BランクやAランクでなかなか売り上げが伸びない方向けに、一応紹介してみました。
きっともっともっと良い商品は必ずあります!
特に、みんなが狙っている商品は競争率も高いので、自分の得意分野などで何か見つけられると良いかもしれません・・・

やっぱオリジナリティは大事。
とにかく言えることは、
「みんなが求めている商品を選べばクリック数は増える!」
です。
ご自分でもいろいろ試行錯誤してみてくださいね。

ここまでお読みいただきありがとうございました。