楽天で開催されるイベントの1つが楽天ブランドデー(Rakuten Brand Day)です。
今回は、ダイソンやsk2などのブランドはどれくらい安くなるかなどをご紹介。
楽天ブランドデーとは?楽天ブランドデー次回開催は?楽天ママ割の対象となるブランドやおすすめ商品などをご紹介していきます。
楽天ブランドデー(Rakuten Brand Day)とは?
楽天ブランドデー(Rakuten Brand Day)は、年に数回楽天市場で開催される1日限定のお得なセールイベントです。
最大の特徴は、楽天市場に出店している有名ブランド公式ショップが参加するという点。ブランド品というと、値下げや割引が少なく、中々手が出せないという方も多いのではないでしょうか?
しかし楽天ブランドデーとなれば、そんな憧れのブランド品を、お得に購入することが可能です。この日限りの限定品や、特別価格の商品も多く出されることから、最近話題になっているイベントの一つです。
またショップ独自のお得なクーポンの配布や、ポイントアップといった嬉しい特典も。さらにエントリーして対象ショップで購入すれば、楽天ポイントも5倍になります。
有名ブランド品をお得に購入するなら、楽天ブランドデーは是非チェックしたいセールと言えるでしょう。
楽天ブランドデー(Rakuten Brand Day)はお得?

楽天ブランドデーでは、各ブランドショップが目玉商品を出してきます。そのためお目当てのブランド品を購入したい方にとって、お得なイベントです。
普段からブランド品を愛用している方も、同じことが言えますね。またこのセールは、購入する品数が少ない方にもオススメ出来ます。
何故なら、ショップ買い回りイベントを行っていないから。
ポイントアップのために24時間以内に様々なお店を利用し、まとめ買いをする必要がないのです。そのため、自分が本当に欲しい商品を厳選して購入できます。
ブランドデーならお買物マラソンのように何店舗も回らなくてOK!
クーポンを利用したり、目玉商品を選べば、購入数に関係なくお得になるのも、このセールならではと言えるでしょう。
楽天ブランドデー(Rakuten Brand Day)の対象ショップは?

それでは、楽天ブランドデーに参加しているショップの例を少し見ていきましょう。
楽天ブランドデーで対象となるジャンルは、美容やコスメ、ファッション、家電や日用品と様々です。
美容やコスメではSK-Ⅱやランコム、シュウウエムラ等、誰もが聞いた事があるブランドが並びます。普段あまり割引しないブランドだからこそ、余計お得に感じますね。
また、アーバンリサーチやティンバーランドといったファッションブランドも注目です。子供から大人まで、幅広い世代の服を選ぶことが出来ますよ。
そして、家電を購入したい方にとっても、楽天ブランドデーはオススメ。
ダイソンやダイナブック、ネスプレッソ等の有名メーカーが多数参加しています。狙っていた商品があれば、購入の絶好のチャンスと言えるでしょう。
他にもレゴやピジョンといった、お子さんがいるご家庭が利用しやすいブランドも。特に育児用品は、必要性が高い物も多いですよね。だからこそ、お得なセールは上手に活用したいものです。
ここまで、ブランド名を挙げて紹介してきましたが、これらは全体のごく一部。他にもたくさんのブランドが参加しており、その数は回数を重ねる毎に増えています。
セール時には是非、特設サイトで参加ブランド一覧を確認してみて下さいね。
楽天ブランドデー(Rakuten Brand Day)のおすすめ商品は何?

楽天ブランドデーでは、どんな商品が狙い目なのでしょうか?
結論から言えば、値引きやポイント還元の大きい商品が特におすすめです。
過去に販売された商品を見てみると、半額や60%OFFといった、大幅値引きがされた例もありました。さらに購入金額の50%のポイント還元のように、実質値引きと言える商品も多数販売されます。
楽天ブランドデーでは実質半額以下になることがある!
またポイント倍率が高いものや、セール限定セットも登場するため、これらの商品を狙ってみるのも手です。過去の事例では、SK-Ⅱで最大ポイント20倍といったものもありました。
元々の値段が高めの商品は、その分付くポイントも大きくなりますよね。さらに限定セットは、お得な特典が付いてくる場合も多くあります。
このような目玉商品は、人気が集中してすぐに完売してしまいがち。
また開催毎に、商品も変わります。そのため楽天ブランドデーの時は、どんな商品があるかを早めにチェックしておくのがオススメです。
楽天ブランドデー(Rakuten Brand Day)でもらえるポイント

①獲得できるポイント上限と購入の金額上限
楽天ブランドデーでもらえるポイントには、いくつか注意点があります。その1つが、獲得上限が3000ポイントまでということ。
楽天ブランドデーのポイント上限は3,000ポイント
楽天ブランドデーのセール中は、ポイントが5倍になります。その内訳は通常ポイントの1倍と、セールの特典ポイント4倍の合計で5倍です。
この上限3,000ポイントというのは、このセール特典ポイント4倍の部分に適用されます。
これは金額にいうと、75,000円です。つまり、ポイント獲得のための金額上限は、75,000円ということです。
楽天ブランドデーの金額上限は75,000円
つまり購入金額の上限7,5000円を超えて買い物をしても、ポイントは付与されません。
せっかく購入しても、ポイントが付かなければ勿体ないですよね。
購入金額が高くなりそうな時は、上限に達していないか確認するようにしましょう。
②ポイントはいつもらえる?
楽天ブランドデーで獲得したポイントは、すぐには付与されません。反映されるのは、翌月の30日頃となっています。
楽天ブランドデーのポイント反映は翌日の30日頃
例えば2月に開催されたセールのポイントは、3月30日頃に付与されるという事ですね。また付与されるポイントは、期間限定ポイントとなる点も注意が必要です。
有効期限が約半年となっているため、早めに利用するようにして下さいね。
楽天ブランドデー開催中のイベント&キャンペーン

①楽天ブランドデー中のお得なイベント
セール中は様々なお得イベントが開催されており、その内容は主に以下の3つとなっています。
- ポイント5倍キャンペーン
- 3,000円OFFクーポン
- 豪華賞品が当たるスクラッチくじ
1つ目は楽天ブランドデー対象のショップや商品が、ポイント5倍になるというもの。セール期間中にエントリーするだけで適用されるので、簡単に参加出来るのが嬉しいですね。
また、対象ショップ限定の最大3000円OFFクーポンも配布されます。100円・400円・1000円・3000円の4種類があり、先着順のため注意が必要です。よりお得に購入するのなら、是非手に入れましょう。
さらにセール中には、1回だけ参加可能なスクラッチくじもありますよ。ロボット掃除機やコーヒーメーカーなど、豪華賞品が当たるチャンス!こちらも参加をお忘れなく。
②楽天ブランドデー中のお得なキャンペーン
これまでの楽天ブランドデー開催日は、全て「5と0のつく日」でした。そのためセールの時は、「5と0のつく日」のポイントアップも併用出来ます。
つまり、楽天ブランドデーのポイント5倍に、「5と0のつく日」のポイント4倍が適用され、合計8倍になるということ。
ただし、「5と0のつく日」のポイントアップは、エントリーと楽天カード利用が条件です。
また楽天会員になった時にお子さんの情報を登録した方は、もう1つお得なキャンペーンがあります。それが「ママ割り」です。
これは対象アイテムが、ポイント5倍になるというもの。
参加できるのは、対象期間に初めて「楽天ママ割」に登録し、なおかつキャンペーンにエントリーした方となります。
ブランドデーのポイント5倍に上乗せされるため、対象となる方は是非登録しておきましょう。
前回の楽天ブランドデーはいつだった?

2018年10月からスタートした楽天ブランドデーですが、直近では以下の日程で開催されました。
2021年2月25日(木)00:00~23:59
これまでの開催日を見てみると、2018年は10月30日、2019年は5月30日と10月30日、2020年は5月20日と10月30日となっています。
このパターンからみると、毎年5月と10月に開催されることが多いようですね。
また全て「5と0のつく日」となっているため、ポイント5倍も適用され、かなりお得度が高いといえるでしょう。
次回の楽天ブランドデーはいつ?

今年は2月に開催されたため、まだ次回の開催日程は公開されていませんが、昨年も年に2回開催されたことから、もしかすると2021年後半あたりにもう一度開催される可能性もありそうですね。
楽天ブランドデー(Rakuten Brand Day)は、開催される度に規模が大きくなり、利用者も増えている今注目のセールイベント。
次はどんなお得な商品が出てくるか、今から楽しみですね。
楽天ではブランドデー以外にもお得なセールイベントがたくさんあります。
楽天に関する記事は、以下のページから参考にしてみてくださいね。