実は安くないと噂のある楽天ブランドデー。
今回は、楽天ブランドデーでダイソンやsk2などのブランドはどれくらい安くなるかなどを徹底検証しつつ、本当に安いおすすめ商品をご紹介!
さらに、楽天ブランドデー次回いつ開催されるのかといったことも解説していきます。
- 楽天ブランドデーとは何か
- 楽天ブランドデーの対象店舗
- 楽天ブランドデーのお得なおすすめ商品
- 楽天ブランドデーの開催日程

\ クリックでページに飛べます /

\ 今すぐチェック! /

\ クリックでページに飛べます /
- 楽天お得情報には自信あり!
- 楽天愛用歴10年以上
- 楽天100万ポイントゲッター
楽天ブランドデーとは?

楽天ブランドデー(Rakuten Brand Day)は、年に数回楽天市場で開催される1日限定のお得なセールイベントです。
最大の特徴は、楽天市場に出店している有名ブランド公式ショップが参加するという点。
ブランド品というと、値下げや割引が少なく、中々手が出せないという方も多いのではないでしょうか?
しかし楽天ブランドデーとなれば、そんな憧れのブランド品を、お得に購入することが可能です。
楽天ブランドデーでは
激安ブランド品が続出!
この日限りの限定品や、特別価格の商品も多く出されることから、最近話題になっているイベントの一つです。
またショップ独自のお得なクーポンの配布や、ポイントアップといった嬉しい特典もありますし、エントリーして対象ショップで購入すれば、楽天ポイントも5倍になります。
また、ラスト9時間限定でさらに+1倍になることもあります。
条件 | ポイント倍率 |
---|---|
~29,999円の購入 | 3倍 |
30,000円以上の購入 | +2倍 (合計5倍) |
ラスト9時間限定 | +1倍 (合計6倍) |
有名ブランド品をお得に購入するなら、楽天ブランドデーはぜひチェックしたいセールと言えるでしょう。
楽天ブランドデーは次回いつ開催?頻度はどれくらい?

2018年10月からスタートした楽天ブランドデーですが、次回はいつ開催されるのかを予想してみましょう。
楽天ブランドデーの過去開催日程
これまでの開催日程は、以下の通りです。
- 2018年10月30日
- 2019年5月30日
- 2019年10月30日
- 2020年5月20日
- 2020年10月30日
- 2021年5月30日
- 2021年8月30日
- 2021年10月30日
- 2022年1月29日~30日
- 2022年4月20日~21日
- 2022年7月30日~31日
- 2022年10月14日~15日
- 2023年1月20日~21日
最近のパターンを見ると、3ヶ月に1回程度の開催になっているようです。
また、すべて「5と0のつく日」と重なるようになっているため、ポイント5倍も適用されてかなりお得度が高いといえるでしょう。
楽天ブランドデーの開催頻度
2019年と2020年には年2回ほどの開催頻度だった楽天ブランドデー。
2021年からはだんだんと開催頻度が上がってきているようにも思えます。
そのため、今後の開催頻度は年に5回程度に増えていくことが予想されます。
楽天ブランドデーの開催頻度は
年に4~5回程度
次回の楽天ブランドデー開催はいつ?
これまでの流れから次回の開催は、2023年4月下旬頃になると予想できます。
次回の楽天ブランデーは
2023年4月下旬頃【予想】
楽天ブランドデーは本当にお得?

楽天ブランドデーでは、各ブランドショップが目玉商品を出してきます。
そのためお目当てのブランド品を購入したい方にとって、お得なイベントです。
普段からブランド品を愛用している方も、同じことが言えますし、このセールでは、購入する品数が少ない方にもおすすめできます。
何故なら、ショップ買い回りイベントを行っていないからです。
ポイントアップのために24時間以内に様々なお店を利用し、まとめ買いをする必要がないのです。
ブランドデーならお買物マラソン
のように何店舗も回らなくてOK!
そのため、自分が本当に欲しい商品を厳選して購入できます。
クーポンを利用したり、目玉商品を選べば、購入数に関係なくお得になるのも、このセールならではと言えるでしょう。
楽天ブランドデーのおすすめ商品

楽天ブランドデーでは、どんな商品が狙い目なのでしょうか?
結論から言えば、値引きやポイント還元の大きい商品が特におすすめです。
楽天ブランドデーでは70%OFFも
過去に販売された商品を見てみると、半額や70%OFFといった、大幅値引きがされた例もありました。
さらに、購入金額の50%のポイント還元のように、実質値引きと言える商品も多数販売されます。
またポイント倍率が高いものや、セール限定セットも登場するため、これらの商品を狙ってみるのも手です。
売れ筋ランキングから選ぶ
何を買ったら良いのかわからない人は、単純に対象ショップの売れ筋ランキングから選ぶのがおすすめです。
楽天ブランドデーでは、対象ショップで絞り込んだランキング情報が公開されています。
最新のランキングは以下のリンクからチェックしてみてくださいね!
DEAN&DELUCAが安い
楽天ブランドデーでは、DEAN&DELUCAの商品も安く買うことができます。
30%ポイントバック
楽天ブランドデーでは、30%ポイントバック商品も登場します。
商品名 | ポイント還元率 |
---|---|
ミニマムエコバッグホワイト& ショッピングバッグNaturalセット | 30% |
アメリカンクッキー缶& コーヒーギフト 11種45個入り | 30% |
フルーツゼリーギフト 9個入り | 20% |
三段重 & クーラーバッグセット | 20% |
お得なクーポン
楽天ブランドデーでは、店内全商品に使える5%OFFが配布されました。
また、2021年7月のブランドデーでは、最終日の20時に先着500名限定の20%OFFクーポンも登場しました。
- 20%OFFクーポン
- 5%OFFクーポン
SK-Ⅱで最大ポイント20倍
毎度目玉商品となるのはSK-Ⅱで、最大ポイント20倍になる商品も登場します。
SK-Ⅱのポイントが20倍お得
実際に購入したSK-ⅡのPITERAパワーキットは、ポイント20倍+初回購入10倍で、ポイント30倍で購入することができました!
ポイント30倍でゲット!

元々の値段が高めの商品は、その分付くポイントも大きくなりますよね。
さらに限定セットは、お得な特典が付いてくる場合も多くあります。
このような目玉商品は、人気が集中してすぐに完売してしまいがちですので、スタートしたらすぐに購入するのがおすすめです。
また、ダイソンなどの人気商品も売り切れが予想されますので、気になる商品は事前にチェックしておきましょう!
楽天ブランドデーの対象ショップは?

楽天ブランドデーで対象となるジャンルは、美容やコスメ、ファッション、家電や日用品と様々です。
美容やコスメではSK-Ⅱやランコム、シュウウエムラ等、誰もが聞いた事があるブランドが並びます。
普段あまり割引しないブランドだからこそ、余計お得に感じますね。
楽天ブランドデーの対象ショップ①美容コスメ
楽天ブランドデーの美容コスメ部門で対象となるショップ(2021年5月のものを参考)は以下の通りです。
- AMUSE
- A’pleu
- Areti.
- ARTISTIC&Co.
- ASTALIFT
- Attenir
- BOBBI BROWN
- BOTANIST
- BRAUN
- CLINIQUE
- CLIO
- DE LA MER
- DERMATORY
- ELIXIR
- ESTEE LAUDER
- ETUDE
- ETVOS
- FANCL
- GIVENCHY
- goodal
- HR
- JO MALONE
- Kanebo
- KERASTASE
- KIMEA
- LAB SERIES
- LANCOME
- LA ROCHE POSAY
- LISTERINE
- LOREAL PARIS
- LuLuLun
- LUNASCL
- MAC
- ma:nyo
- MAYBELLINE
- N organic
- NATURE REPUBLIC
- NEAL’S YARD REMEDIES
- ONE BY KOSE
- ORBIS
- proactive
- Refa
- SALONIA
- SBC 湘南美容クリニック
- SCALP D
- shu uemura
- sisley
- SK-Ⅱ
- SOFINA
- 草花木果
- sulwhasoo
- Too Faced
- VELY VELY
- VT COSMETICS
- YAMAN
楽天ブランドデーの対象ショップ②ファッション
また、アーバンリサーチやティンバーランドといったファッションブランドも注目です。
子供から大人まで、幅広い世代の服を選ぶことが出来ますよ。
楽天ブランドデーのファッション部門で対象となるショップ(2021年5月のものを参考)は以下の通りです。
- AKRIS
- crocs
- DANIEL WELLINGTON
- FRED
- HAMILTON
- kate spade
- KENZO
- MARC JACOBS
- marimekko
- repetto
- sergio rossi
- SWAROVSKI
- swatch
- TOMMY HILFIGER
- une nana cool
- URBAN RESEARCH
- DOORS
- ROSSO
楽天ブランドデーの対象ショップ③家電
そして、家電を購入したい方にとっても、楽天ブランドデーはおすすめです。
ダイソンやダイナブック、ネスプレッソ等の有名メーカーが多数参加しています。
狙っていた商品があれば、購入の絶好のチャンスと言えるでしょう。
楽天ブランドデーの家電部門で対象となるショップ(2021年5月のものを参考)は以下の通りです。
- Air dog
- ANKER
- BOSCH
- DeLonghi
- dynabook
- dyson
- ECOVACS
- eufy
- hp
- iRobot
- LAVIE
- Lenovo
- logicool
- maxell
- mouse
- NEBULA
- NESPRESSO
- Oral B
- PHILIPS
- popin Aladdin
- Shark
- SHURE
- sodastream
- soundcore
- tp-link
楽天ブランドデーの対象ショップ④スポーツ用品
楽天ブランドデーでは、スポーツ用品も安く手に入ります。
楽天ブランドデーのスポーツ部門で対象となるショップ(2021年5月のものを参考)は以下の通りです。
- adidas
- NIKE
- Reebok
- SUUNTO
- UNDER ARMOUR
楽天ブランドデーの対象ショップ⑤その他
他にもレゴやピジョンといった、お子さんがいるご家庭が利用しやすいブランドの数々が登場します。
特に育児用品は、必要性が高い物も多いため、お得なセールは上手に活用したいものです。
- airweave
- BRITA
- DEAN&DELUCA
- Hill’S
- LEGO
- MOET&CHANDON
- Nestle
- Pigeon
ここまで、ブランド名を挙げて紹介してきましたが、参加ブランドは毎回多少変わります。
たくさんのブランドが参加しており、その数は回数を重ねる毎に増えています。
セール参加時には、特設サイトで参加ブランド一覧を今一度確認してみて下さいね。
楽天ブランドデーでもらえるポイント

次に、楽天ブランドデーでもらえるポイントについて、解説していきます。
①獲得できるポイント上限と購入の金額上限
楽天ブランドデーでもらえるポイントには、いくつか注意点があります。
その1つが、獲得上限が4,000ポイントまでということです。
楽天ブランドデーの
ポイント上限は4,000ポイント
ポイント倍率が3倍のとき
楽天ブランドデーのセール中は、ポイントが3倍になります。
その内訳は通常ポイントの1倍と、セールの特典ポイント2倍の合計で3倍です。
この上限4,000ポイントというのは、このセール特典ポイント2倍の部分に適用されます。
これは金額にいうと、20万円です。
楽天ブランドデーが3倍のとき
金額上限は20万円
ポイント倍率が5倍のとき
ただし、2022年7月の楽天ブランドデーでは3万円以上の購入でさらにポイント2倍です。
この場合の内訳は通常ポイントの1倍と、セールの特典ポイント4倍の合計で5倍となります。
上限が4,000ポイントということに変わりはないため、10万円が金額上限となります。
楽天ブランドデーが5倍のとき
金額上限は10万円
せっかく購入しても、ポイントが付かなければ勿体ないですので、購入金額が高くなりそうな時は、上限に達していないか確認するようにしましょう。
②ポイントはいつもらえる?
楽天ブランドデーで獲得したポイントは、すぐには付与されません。
反映されるのは、翌月の31日頃(または30日)となっています。
楽天ブランドデーの
ポイント反映は翌日の31日頃
例)
4月に開催されたセールのポイントは5月31日頃に付与される
③もらえるポイントの種類は?
楽天ブランドデー特典によって付与されるポイントは、期間限定ポイントとなる点も注意が必要です。
通常ポイントではなく、期間限定ポイントですので、有効期限が存在します。
期間限定ポイントの有効期限は約半年となっているため、早めに利用するようにして下さいね。
例)
4月に開催されたセールのポイントは11月30日が有効期限
楽天ブランドデー開催中のイベント&キャンペーン

楽天ブランドデー中には様々なお得イベントが開催されており、その内容は主に以下の8つとなっています。
- 楽天ブランドデー特典でポイント3倍
- 豪華賞品が当たるスクラッチくじ
- 対象ショップ限定の最大3,000円OFFクーポン
- 5と0のつく日でポイント2倍
- 楽天ママ割でポイント5倍
- Special LIVE ライブを視聴して限定クーポンGET!
- ラスト4時間限定ポイント+1倍
- クーポンが当たるTwitterキャンペーン
①楽天ブランドデー特典でポイント3倍
1つ目は楽天ブランドデー対象のショップや商品が、ポイント3倍になる特典です。
セール期間中にエントリーするだけで適用されるので、簡単に誰でも参加できるのが嬉しいですね。
②豪華賞品が当たるスクラッチクジ
さらにセール中には、1回だけ参加可能なスクラッチくじもありますよ。
ロボット掃除機やコーヒーメーカーなど、豪華賞品が当たるチャンス!
こちらは開催期間前から参加できますので、忘れる前にすぐ参加しておきましょう。
③対象ショップ限定の最大3,000円OFFクーポン
楽天ブランドデーでは、対象ショップ限定の最大3000円OFFクーポンも配布されます。
100円・400円・1000円・3000円の4種類があり、先着順のため注意が必要です。
利用回数の上限あり
値引き額 | 利用条件 |
---|---|
3,000円OFF | 5万円(税込)以上の購入 |
1,000円OFF | 2万円(税込)以上の購入 |
400円OFF | 1万円(税込)以上の購入 |
100円OFF | 5千円(税込)以上の購入 |
よりお得に購入したいのであれば事前にクーポンを取得し、早めに使うのがおすすめです。
④5と0のつく日でポイント2倍
楽天ブランドデー開催日には、必ず「5と0のつく日」と重なる日があります。
そのためセールの時は、「5と0のつく日」のポイントアップも併用できますよ。
ただし、「5と0のつく日」のポイントアップは、エントリーと楽天カード利用が条件ですので、気をつけてくださいね。
⑤楽天ママ割でポイント5倍
また、楽天会員になった時にお子さんの情報を登録した方は、もう1つお得なキャンペーンがあります。
それが「ママ割」です。
これは対象アイテムが、ポイント5倍になるというもの。
楽天ママ割エントリーで
対象アイテムがポイント5倍に
参加できるのは、対象期間に初めて「楽天ママ割」に登録し、なおかつキャンペーンにエントリーした方となります。
すでに登録のある方はポイントアップは2倍です。
ブランドデーのポイント倍率にさらに上乗せされるため、対象となる方はぜひ登録&エントリーをしておきましょう。
⑥Special LIVE ライブを視聴して限定クーポンGET!
2022年4月の楽天ブランドデーでも、「Special LIVE」が開催されます。
Rakuten Brand Dayの中でも特に注目の商品をブランド担当者&有名芸能人がLIVEで紹介!
さらに、LIVEを視聴するとLIVE画面上で特別クーポンをGETできますよ。
Special LIVE参加で
限定クーポン配布あり
⑦ラスト4時間限定ポイント+1倍
2022年1月30日には、ラスト4時間限定でポイント+1倍になるゲリライベントが発生!
- エントリー期間:2022年1月30日(日)20:00~23:59
- お買い物対象期間2022年1月30日(日)20:00~23:59
- ポイント付与上限:1,000ポイント
また、2022年7月のブランドデーでは、ラスト9時間限定で+1倍のゲリライベントが発生しました。
こうしたゲリライベントは楽天では発生しがちです。
そのため、急ぎでない買い物はイベント最終日の夜まで待ってみる、というのも1つの手かもしれません。
⑧クーポンが当たるTwitterキャンペーン
5月26日(金)10:30~5月30日(日)21:00という期間で、Twitterのキャンペーンも同時開催されました。
期間中、楽天市場公式Twitterアカウント(@RakutenJP)をフォロー&キャンペーン対象の投稿をリツイートすることで、抽選で100名に3,000円OFFクーポンがプレゼントされました。
楽天市場のTwitterアカウントでは、お得な情報がたびたび配信されるため、気になる方はフォローしておくと便利ですよ!
楽天ブランドデーは安くない?条件改悪でもらえるポイントが減った

2022年1月の楽天ブランドデーの条件は、これまでと違うため注意が必要です。
実は、楽天ブランドデーにおけるポイント付与について、条件が改悪になったのです。
楽天ブランドデーのポイント倍率が改悪に
2021年の楽天ブランドデーでは、ポイント倍率は5倍でした。
この5倍というのは、通常ポイント1倍とキャンペーンポイント4倍です。
しかし、2022年1月の楽天ブランドデーでは、ポイント倍率が3倍に変更となりました。
ポイント倍率が-2倍に
ポイント倍率が2倍も下がったというのは、明らかに改悪であると言えるでしょう。
楽天ブランドデーのポイント上限は改善された
しかし、悪いことだけではありません。
実は、2022年1月の楽天ブランドデーでは、ポイント上限が変更になっています。
2021年は3,000ポイントが付与上限でしたが、2022年には4,000ポイントに変更。
開催年 | ポイント倍率 | ポイント上限 |
---|---|---|
2021年 | 5倍 | 3,000pt |
2022年 | 3倍 | 4,000pt |
2022年 | 3~5倍 | 4,000pt |
ポイント上限に関しては、条件が良くなっています。
ポイント上限は改善された!
楽天ブランドデーのポイント倍率が変動型になった
これまで条件の改悪と改善を繰り返してきた楽天ブランドデーですが、2022年7月のイベントではポイント倍率が変動型になりました。
- 対象期間中の購入合計金額29,999円(税込)以下
⇒ポイント3倍(通常ポイント1倍+特典ポイント2倍) - 対象期間中の購入合計金額30,000円(税込)以上
⇒ポイント5倍(通常ポイント1倍+特典ポイント4倍)
ポイント倍率が+2倍の
チャンスが誕生