【ヤフショ】本日のキャンペーンまとめ>> エントリーへ

【2023年3月/4月/5月】次回のAmazonセールはいつ?年間スケジュールまとめ

Amazonタイムセール祭次回はいつ?

2023年3月、4月、5月に開催される次回のAmazonセールはいつなのか?Amazonセールの年間スケジュールを公開!

Amazonプライムデーやタイムセール祭り、サイバーマンデーの次回開催はいつなのか、どんな商品が安くなるのかをまとめました。

★お得な情報★

タイムセール祭りバナー

\ クリックでページに飛べます /

\ YouTubeでも解説中 /

タップできる目次

2023年のAmazonセールはいつ?年間スケジュール

calendar

2023年にはどのようなAmazonセールが開催されるのでしょうか。

Amazonにはさまざまなセールがありますが、まずはどんなセールがあるのか年間スケジュールを見てみましょう。

Amazonセールの年間スケジュール

Amazonのセールは毎年だいたい同じような日程で開催されています。

ここでは、2022年に開催されたAmazonセールに沿って2023年の開催日程予想をまとめました。

セール名称2022年
開催日程
2023年
予想
初売りセール
終了
1月3日~
1月6日
1月3日~
1月7日
新春ファッション
ビューティー
タイムセール祭り

終了
1月22日~
1月24日
1月20日~
1月22日
ファッション
タイムセール祭り

開催なし
2月11日~
2月13日
タイムセール祭り
終了
2月26日~
2月28日
2月2日~
2月5日
ダブルポイント
ウィーク

終了
2月23日~
3月1日
新生活セール
終了
3月26日~
3月29日
3月2日~
3月6日
ファッション×
新生活
タイムセール祭り
終了
3月12日~
3月14日
3月17日~
3月19日
タイムセール祭り4月9日~
4月11日
未定
≫本日
のセール
タイムセール祭り4月24日~
4月26日
未定
ファッション
タイムセール祭り
5月14日~
5月16日
未定
タイムセール祭り5月28日~
5月30日
未定
タイムセール祭り6月18日~
6月20日
未定
プライムデー7月12日~
7月13日
未定
ファッション
タイムセール祭り
7月29日~
7月31日
未定
タイムセール祭り8月27日~
8月29日
未定
ファッション
タイムセール祭り
9月10日~
9月12日
未定
タイムセール祭り9月24日~
9月27日
未定
ファッション
タイムセール祭り
10月15日~
10月17日
未定
タイムセール祭り10月30日~
11月1日
未定
ブラックフライデー11月25日~
12月1日
未定
ファッション
タイムセール祭り
12月17日~
12月19日
未定

Amazonのお得なセール一覧

Amazonで開催されるお得なセール一覧は、以下の通りです。

クリックで各セールページへ

このように、Amazonにはたくさんのお得なセールが存在します。

次は、月ごとに開催されるセールについて解説していきます。

次回のAmazonセールはいつ?【2023年3月】

3月のカレンダー

毎年3月には、「タイムセール祭り」と「新生活セール」が開催されています。

2023年3月前半のAmazonセール

2023年3月前半には「新生活SALE」が開催されました。

\ クリックでセール会場へ /

3月前半のAmazonセールは
2023年3月2日~6日

新生活セールのおすすめ商品は、以下の記事にまとめておきました。

こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。

2023年3月後半のAmazonセール

2023年3月後半には「Fashion×新生活タイムセール祭り」が開催されました。

\ クリックでページに飛べます /

3月後半のAmazonセールは
2023年3月17日(金)~19日(日)

ポイントアップキャンペーンも同時開催です。

2023年3月最新
出典:Amazon公式

\ クリックでページに飛べます /

次回のAmazonセールはいつ?【2023年4月】

4月のカレンダー

例年4月には、「タイムセール祭り」と「ファッションタイムセール祭り」が開催されています。

2023年4月前半のAmazonセール

4月前半は、「タイムセール祭り」や「ファッションタイムセール祭り」などが開催されています。

過去3年間の開催日程は、以下の通りです。

対象年セール期間イベント名
2020年セールなし
2021年4月10日(土)~
4月12日(月)
タイムセール祭り
2022年4月9日(土)~
4月11日(月)
ファッション
タイムセール祭り

ここ2年間は4月10日頃にセールが開催されているため、2023年も同じくらいの時期に開催されることが予想されます。

4月前半のAmazonセールは
2023年4月10日頃【予想】

2023年4月後半のAmazonセール

4月後半は、毎年「タイムセール祭り」が開催されています。

タイムセール祭りバナー

\ クリックでページに飛べます /

過去3年間の開催日程は、以下の通りです。

対象年セール期間イベント名
2020年セールなし
2021年4月24日(土)~
4月26日(月)
タイムセール祭り
2022年4月24日(日)〜
4月26日(火)
タイムセール祭り

4月後半は、ここ2年間で「タイムセール祭り」が開催されているため、2023年もタイムセール祭りの開催が予想されます。

4月後半のAmazonセールは
2023年4月24日頃【予想】

次回のAmazonセールはいつ?【2023年5月】

5月のカレンダー

例年5月には、「タイムセール祭り」と「ファッションタイムセール祭り」が開催されています。

2023年5月前半のAmazonセール

5月前半は、「タイムセール祭り」や「ファッションタイムセール祭り」が開催されています。

タイムセール祭りバナー

\ クリックでページに飛べます /

過去3年間の開催日程は、以下の通りです。

対象年セール期間イベント名
2020年セールなし
2021年5月7日(金)~
5月9日(日)
ファッション
タイムセール祭り
2022年5月14日(火)~
5月16日(木)
ファッション×スポーツ
タイムセール祭り

ここ2年間は5月上旬にセールが開催されているため、2023年も同じくらいの時期に開催されることが予想されます。

5月前半のAmazonセールは
2023年5月上旬【予想】

2023年5月後半のAmazonセール

5月後半は、例年「タイムセール祭り」が開催されています。

過去3年間の開催日程は、以下の通りです。

対象年セール期間イベント名
2020年セールなし
2021年5月23日(日)~
5月25日(火)
タイムセール祭り
2022年5月28日(土)~
5月30日(月)
タイムセール祭り

ここ2年間は5月下旬にセールが開催されているため、2023年も同じくらいの時期に開催されることが予想されます。

5月後半のAmazonセールは
2023年5月下旬【予想】

さらに以下では、各Amazonセールの開催日程、おすすめ商品などをご紹介していきます。

Amazonのタイムセール祭り&ファッションタイムセール祭りとは?

question

Amazonのタイムセール祭り(ファッションタイムセール祭り)は、月に1~2回ほど開催されるお得な定期セールです。

Amazonタイムセール祭りでは、以下の3大セールが目玉となっています。

Amazonのタイムセール祭りの3大セール
  1. 特選タイムセール
  2. 数量限定タイムセール
  3. プライム会員先行タイムセール

目玉セール①特選タイムセール

特選タイムセールは、カスタマーレビューの星の数が四つ以上の人気商品が中心のセール。

数多くの「本日の特選商品」が出品されます。

数量無制限なので基本的にすぐには売り切れませんが、人気商品ともなるとセール中の売り切れも十分に考えられます。

欲しかったものがセール価格になっていれば、早めにゲットしておくのがおすすめです。

目玉セール②数量限定タイムセール

数量限定タイムセールは、売れ筋商品が最大8時間の数量限定販売によって出現するセールです。

人気の商品はすぐに売り切れてしまうこともあるため、スピード重視のセールとなっています。

目玉セール③プライム会員先行タイムセール

プライム会員先行タイムセールは、Amazonプライム会員限定のサービスです。

通常開催より30分早くタイムセールに参加できる特典ですので、人気商品の確保に役立ちますよ。

ポイントアップキャンペーン

また、Amazonのセールでは「ポイントアップキャンペーン」が同時開催されます。

こちらは、エントリーが必須となっています。

エントリーで最大ポイント10%還元です!

2023年3月最新
出典:Amazon公式

\ クリックでページに飛べます /

セールで商品が安く手に入る上、ポイント還元もあるため、Amazonでの買い物は「タイムセール祭り」や「ファッションタイムセール祭り」でまとめ買いをするのが良いでしょう。

また、タイムセール祭りが終わってしまっても、毎日タイムセール自体は行われています

本日のお買い得商品は、以下のボタンからチェックしてみてくださいね。

\ クリックでタイムセール会場へ /

Amazonのタイムセール祭 おすすめセール品

tips

以下では、Amazonタイムセール祭りで安くなるおすすめのセール品をご紹介します。

Fire TV Stick 4K Max – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属

毎度セールで目玉商品となっているのが「Fire TV Stick 4K」です。

29%OFF!

Fire TV Stick 4K Max – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属

価格分類税込価格
参考価格6,980円
セール特価4,980円
2022/8/28 15:06

4KじゃなくてもOKという人は、以下のモデルがおすすめです。

40%OFF!

Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属

価格分類税込価格
参考価格4,980円
セール特価2,980円
2022/8/28 15:06

Apple Watch SE(GPSモデル)

Apple Watch SE(GPSモデル)が特選タイムセール祭りで安くなりました。

10%OFF

Apple Watch SE(GPSモデル)

価格分類価格
参考価格40,800円
セール特価36,800円
2022/8/28 15:39

この商品以外にも、Apple製品がセール価格で登場しています。

>>【特選タイムセール】Apple製品一覧

伊藤園 おーいお茶 緑茶 525ml×24本

来客時にあったら便利なペットボトルのお茶。

この機会にぜひ購入を検討してみてくださいね。

30%OFF!

伊藤園 おーいお茶 緑茶 525ml×24本

価格分類税込価格
参考価格1,936円
セール特価1,355円
2022/4/26

何を買えばよいのかわからない人はランキングをチェック!

今回のセールでお得なものを知りたいときには「リアルライムランキング」が便利です。

みんなが今何を買っているのか、何がお得なのかが一目瞭然ですよ!

\ クリックでページに飛べます /

Amazonタイムセール祭の必勝法!

strategy

ここでは、Amazonタイムセール攻略法をご紹介していきます。

Amazonタイムセール必勝法
  1. セール通知設定の活用
  2. メールマガジンの活用
  3. Amazonプライム会員の活用

以下では、それぞれについて解説していきます。

①セール通知設定の活用

数量限定タイムセールなどの開始時間は商品によってバラバラ。

そのため、セール通知設定が重要な鍵となります。

セール間近の商品を「ウォッチリスト」に登録しておくことで、セール時に通知してくれますのでとても便利ですよ!

タイムセール祭りでは
セール通知設定が重要!

また、タイムセールでは、カートに入れて15分以内に注文を確定しなければいけませんので、欲しい商品は早めに買う判断をしましょう。

②メールマガジンの活用

お得な日替わりセールやタイムセールを見逃したくない人は、Amazon公式のメールマガジンに登録をしておきましょう。

Amazonからの情報が最も早く正確なはずです。

>>メールマガジン登録で日替わりセール情報をキャッチ!

③Amazonプライム会員の活用

また、Amazonプライム会員であれば、数量限定タイムセールに「プライム会員先行タイムセール」として30分早く参加することができます。

プライム会員ならポイント還元率も高くなりますので、これを機に加入を検討してみてくださいね。

>>【30日間無料でお試し】Amazonプライム会員

Amazonのプライムデーは次回いつ開催?

Amazonの様々なセールの中でも特にビッグセールと言われている「Amazonプライムデー」。

\ クリックでタイムセール会場へ /

毎年7月頃(2021年は6月)に開催される年に一度の大セールです。

プライムデーは年に一度の
Amazon大イベント

普段からAmazonで買い物をする機会がある人は、絶対に参加すべき超特価セールとなっています。

どんなセールなのか簡単に言ってしまうと、人気商品が現状の最安値よりも更に安い価格で販売されるセールです。

商品数がとても豊富であるため、セールで欲しい商品に出会える可能性がかなり高いと言えます。

Amazonプライムデーがどれだけお得なのかは、以下の記事を参考にしてみてくださいね。

Amazonプライムデー次回はいつ?

Amazonプライムデーが行われるのは年に1回です。

直近5年間は以下の日程で開催されました。

過去5年間の開催日程
  • 2017年7月10日(月)~7月11日(火)
  • 2018年7月16日(月)〜7月17日(火) 
  • 2019年7月15日(月)〜7月16日(火)
  • 2020年10月13日(火)〜10月14日(水)
  • 2021年6月21日(月)~6月22日(火)
  • 2022年7月12日(火)~7月13日(水)

2020年と2021年はコロナの関係で日程がずれましたが、2022年は再び7月に戻っています。

そのため、次回は2023年7月の開催であると予想します。

次回のAmazonプライムデーは
2023年7月中旬【予想】

\ クリックでタイムセール会場へ /

コロナの影響で過去2年間は開催日程がズレてしまいましたが、今年からまた通常運転に戻りそうですね。

Amazonプライムデーのポイントアップキャンペーン

Amazonプライムデーでは、お得なポイントアップキャンペーンも同時開催されます。

項目ポイント還元
プライム会員+3%
アプリで購入+0.5%
AmazonMastercard
で購入
+4%
ポイント還元率
UP対象商品
+4.5%
最大還元率12%

こちらはエントリー必須なので、お買い物前に必ずチェックをしてみてくださいね。

\ クリックでタイムセール会場へ /

Amazonのプライムデー おすすめセール品

以下では前回のセールを参考に、Amazonのプライムデーで買うべきお買い得商品をご紹介していきます。

①Fire TV Stick

今回のセールでは
大特価で1,980円に!

今回のAmazonプライムデーの目玉は「Fire TV Stick 」です。

通常価格4,980円の商品が、3,000円OFFで登場!

これは即売れ完売の予感です。

>>Fire TV Stickの商品ページへ

②Fire HD 8 キッズモデル 

Fire HD 8 キッズモデル が驚きの価格で登場!

6,100円OFFと今期最大の割引です。

今回のセールでは
大特価で6,100円OFFに!

>>Fire HD 8 キッズモデル

その他の激安セール品に関しては、以下の記事にまとめてあります。

Amazonの初売りセールは次回いつ開催?

Amazonの初売りセールは、毎年1月に開催される年明け最初のセールです。

\ 今すぐチェック! /

Amazon初売りセールのポイント

初売りセールでは、以下の4つのキャンペーン&イベントが開催されます。

初売りセールのキャンペーン&イベント
  1. ポイントアップキャンペーン
  2. 毎日お得なホリデーセール
  3. 福袋の販売
  4. マーケットプレイス年末年始セール

まずはこれらのキャンペーンについて、簡単に解説していきます。

①ポイントアップキャンペーン

初売りセールでは、キャンペーンにエントリーをすると、以下のようにポイント付与率がアップします。

出典:Amazon初売りセール

\ 今すぐチェック! /

Amazonプライム会員であれば、アプリなどを経由して購入することで最大10%のポイント還元がありますよ。

ただし、エントリーが必須となっていますので、買い物前に必ずエントリーしておいてくださいね。

②毎日お得なホリデーセール

毎日お得なホリデーセールでは、季節の特集やイベントが開催されます。

また、日替わりセールや特選タイムセールなども開催されますよ。

日替わりセールや
特選タイムセール開催あり

以下のセール会場からお得な商品をチェックしてみてくださいね!

>>毎日お得なホリデーセール会場はこちら

③福袋の販売

初売りセールの目玉と言えば、やはり福袋の販売でしょう。

初売りセールの目玉商品は
ファッション福袋

初売りセールでは、人気のブランド福袋が勢揃い。

初売りセール前から事前予約が始まっているものもありますので、早めにチェックしておきましょう!

>>【Amazon】福袋2023商品一覧はこちら

④マーケットプレイス年末年始セール

「マーケットプレイス年末年始セール」は、Amazonの初売りセール前から開催が始まります。

前回は、2021年12月16日9:00~2022年1月6日という日程でセールが実施されました。

マーケットプレイス
年末年始セールをチェック!

2021年に売れたブランドが発表されるほか、AnkerやFANCL、GronG、SHIROなどのお得なクーポンが配布されます。

初売りセール期間中なら、ポイントアップキャンペーンと併用できるためよりお得に買い物ができますよ。

>>マーケットプレイス年末年始セール会場はこちら

Amazonの初売りセールとブラックフライデーはどっちがお得?

Amazonでは、以下のようなセールが存在します。

Amazonで開催されるセール一覧
  • Amazonタイムセール祭り
  • Amazonファッションタイムセール祭り
  • Amazonプライムデー
  • Amazon初売りセール
  • Amazon新生活セール
  • Amazon夏先取りセール
  • Amazonブラックフライデー

その中でも「Amazonの初売りセール」と一番近い日程で開催されるのが「Amazonブラックフライデー」です。

今すぐチェック!

そのため、Amazonのブラックフライデーと初売りセール、どっちで買い物をしようか迷う方もいるのではないでしょうか?

そこで、ブラックフライデーと初売りセールではどちらの方がお得かを検証していきたいと思います。

ポイントアップキャンペーンの比較

ブラックフライデーと初売りセールではどちらもポイントアップキャンペーンが開催されます。

そこで、それぞれのキャンペーンを比較してみましょう。

まず、ブラックフライデーではポイントアップが最大11%となります。

それに対し、初売りセールではポイント還元は最大10%となっています。

セール名称ポイント還元
ブラックフライデー最大11%
初売りセール最大10%

そのため、ポイント還元率は初売りセールよりもブラックフライデーの方が高いことがわかります。

Amazonブラックフライデーの方が
ポイント還元率が高くてお得

商品価格の比較

商品価格自体は、どちらの方がより安くなるのでしょうか?

Amazonセールで人気の「 Apple iPad Pro 」と「 Fire TV Stick 」の割引率をそれぞれ比較してみましょう。

まずは、「2020 Apple iPad Pro (12.9インチ, Wi-Fi, 256GB)」の価格で比較します。

2021年の初売りセールの特選タイムセールでは117,190円でしたが、2021年のブラックフライデーでは104,292円で販売されています。

セール名称 価格
初売りセール2021117,190円
ブラックフライデー2021104,292円

しかしこれは、単純に「2021 Apple iPad Pro」が販売されたため、11月のブラックフライデーではより値下げされただけに過ぎません。

今度は、セールのたびに割引となる「Fire TV Stick」で比較をしてみましょう。

Amazon Fire TV Stick 4K Maxの通常価格は6,980円です。

2021年の初売りセールでは定価の6,980円で販売されましたが、2021年のブラックフライデーでは3,980円で販売されています。

ちなみに、Amazonプライムデーでも3,000円引きの3,980円に割引されていました。

セール名称FireTVStick 4K
ブラックフライデー2021¥3,980
プライムデー2021¥3,980
初売り2021¥6,980

こうした傾向を見ると、Amazonの初売りよりもブラックフライデーの方がお得であるような感じがしますね。

ただし、家電製品等は新商品が次から次へと出てくるため、単純に価格を比較してもお得度を比べることが難しいとも言えます。

Amazonブラックフライデーの方がお得

Amazonの初売りセールとブラックフライデーを比較しましたが、ポイント還元の点では、Amazonブラックフライデーの方がお得であることがわかりました。

また、商品価格自体もブラックフライデーの方が安くなる傾向がありそうようです。

ブラックフライデーの方が
お得な傾向あり

そのため、個人的な検証としては初売りセールよりもブラックフライデーの方がお得だったという結果になりました。

おすすめ商品については、下記の記事にまとめてあります。

Amazonの初売りセール次回はいつ?

clock

Amazon初売りセールの直近4年間の開催日程は、以下の通りです。

過去5年間の開催日程
  • 2019年1月2日(水)~1月4日(金)
  • 2020年1月3日(金)~1月6日(月)
  • 2021年1月2日(土)~1月5日(火)
  • 2022年1月3日(月)~1月6日(木)
  • 2023年1月3日(火)~1月7日(土)

こうした流れから、次回のAmazon初売りセールは2024年の1月であることがわかります。

次回の初売りセールは
2024年1月3日頃

Amazonの新生活セールは次回いつ開催?

Amazonの新生活セールは、毎年3月中旬に開催されるセールです。

新生活に必要なものをお得に購入することができますよ。

\ クリックでセール会場へ /

このセールでは、新生活で必要な商品を揃えた「数量限定タイムセール」や、カスタマー評価が星4以上の人気商品だけの「特選タイムセール」が最大8時間開催されます。

以下では、Amazonの新生活セールの開催日程や、おすすめ商品をご紹介します。

Amazonの新生活セール次回はいつ?

Amazonの新生活セールは直近3年間、以下の日程で開催されました。

過去3年間の開催日程
  • 2020年3月27日(金)~3月30日(月)
  • 2021年3月20日(土)~3月23日(火)
  • 2022年3月12日(土)~3月14日(火)

2023年次回のAmazon新生活セールは、以下の日程で決定しました!

2023年3月2日~6日

Amazonの新生活セール2023は最大12%還元

2023年開催の新生活セールでは、ポイントアップキャンペーンで最大12%還元となっています。

これまでの10%還元よりもお得になっているため、欲しい商品があればこのタイミングで買っておきたいですね。

Amazonの新生活セール おすすめセール品

Amazonの新生活セールでは、新生活に必要な家具・家電などを中心に、iPadやAmazonタブレット等の人気商品もセール価格で登場しまう。

2023年に開催されるAmazon新生活セールのおすすめ品については、以下の記事にまとめておきました。

こちらでセールの対象商品やお得なポイントアップキャンペーンについて、事前にチェックしてみてくださいね。

Amazonの夏先取りセールは次回いつ開催?

キャンペーン

Amazon夏先取りセールは、6月上旬頃に約2日間にわたって開催される期間限定のセールです。

このセールでは、サマーシーズンに向けて需要が高まる商品などもお買い得価格になりますよ。

以下では、Amazonの夏先取りセールの開催日程や、おすすめ商品をご紹介します。

Amazonの夏先取りセール次回はいつ?

Amazonの夏先取りセールですが、過去3年間は以下の日程で開催されました。

過去の開催日程
  • 2020年6月6日(土)~6月8日(月)
  • 2021年は開催なし
  • 2022年は開催なし

ここ2年間開催がなかったため今後も開催されない可能性が高まっています。


夏先取りセールのは開催なし

【予想】

しかし、あくまでも予想になりますので、参考程度に考えてくださいね。

Amazonの夏先取りセール おすすめセール品

おすすめは水着や浴衣などの季節商品。

また、キャンプ・アウトドア用品などもオールシーズン使用できる商品も出品が多いため、注目されます。

この夏先取りセールでは人気商品が多数タイムセールになるほか、獲得できるポイントの還元率が通常よりも増加する 「ポイントアップキャンペーン」 も同時に開催さますよ。

以下では、前回のセールを参考にAmazonの夏先取りセールで買うべきお買い得商品をご紹介していきます。

①Fire TV Stick 4K 

タイムセールでは
30%OFF以上になることも!

前回のセールでは、Fire TV Stick 4K がタイムセールで割引になるイベントがありませんでしたが、タイムセールが突如開催される可能性もあります。

子どもが夏休みになる前に、購入&設定をしておけばいろいろな番組をTVでカンタンに見ることができますよ。

Amazonの夏先取りセールでもぜひチェックしてみてくださいね。

>>Fire TV Stick 4Kはこちら

②ジェラート ピケ 【ミュシャと椿姫】椿柄ロングスリーブドレス PWCO211352

前回のセールでは
新作商品も10~15%OFFに!

Amazonの夏先取りセールでは、ジェラートピケの商品が割引になりがちです。

新作商品もクーポン利用で10%や15%OFFになることが多いですので、ぜひチェックしてみてください。

>>ジェラート ピケ 【ミュシャと椿姫】椿柄ロングスリーブドレはこちら

③コーチ F75028 PVCコーティングキャンバス 小銭入れ

前回のセールでは
13,420円の27%OFFで9,800円に!

Amazonの夏先取りセールでは、ブランド品の数々もお得な価格で登場します。

女性に人気のあるコーチやケイトスペードなどは特に割引率が高いようですよ!

前回のセールでは、コーチ F75028 PVCコーティングキャンバス 小銭入れなどが安くなりました。

>>コーチ F75028 PVCコーティングキャンバス 小銭入れはこちら

Amazonのブラックフライデーは次回いつ開催?

Amazonブラックフライデーでは、食品・飲料・日用品、家電・キッチン用品、さらに冬向けのアウトドア用品など幅広く、全部で数万種類の商品が特別価格で登場します。

\ クリックでタイムセール会場へ /

Amazonブラックフライデーに関しては、以下の記事に詳細をまとめてありますので参考にしてみてくださいね。

今すぐチェック!

Amazonのサイバーマンデーは次回いつ開催?

question-box

Amazonのセールの中で特にお買い得とされるビッグセールは夏と冬に各1回ずつ開催されます。

プライムデーは夏に開催され、Amazonプライム会員限定となりますが、冬に開催されるサイバーマンデーは有料会員以外も参加可能となっています。

サイバーマンデーは
Amazonで2番目に注目されるセール

Amazonサイバーマンデーでは「数量限定タイムセール」「サイバーマンデー記念発売」「特選セール」などいくつかのセールが同時に開催されます。

以下では、Amazonのサイバーマンデーの開催日程や、おすすめ商品をご紹介します。

Amazonのサイバーマンデー次回はいつ?

Amazonのサイバーマンデーですが、直近4年間は以下の日程で開催されました。

過去5年間の開催日程
  • 2018年12月7日(金)〜12月11日(火)
  • 2019年12月6日(金)〜12月9日(月)
  • 2020年11月27日(金)〜12月1日(火)
    ※2020年はブラックフライデーと合同開催
  • 2021年は開催なし
  • 2022年は開催なし

こうした流れから、2021年も12月初旬に開催されるのではないかと予想していましたが、2021年は開催自体がありませんでした。

また、2022年も開催はなく、その代わりブラックフライデーの期間が長めになっています。

そのため、2023年も開催がないことが予想されます。

Amazonサイバーマンデーは
今後の開催予定なし

Amazonのサイバーマンデー おすすめセール品

セール期間中は超プライスダウン商品がいくつも出てくるので、気になっている商品がセール対象であればこの時期を狙うのがおすすめです。

前回は調理家電や掃除家電がとても安くて売り切れ続出になり、かなりの人気だったようです。

以下では、前回のセールを参考にAmazonのサイバーマンデーで買うべきお買い得商品をご紹介していきます。

①バスマジックリン 風呂洗剤 泡立ちスプレ SUPERCLEAN 詰め替え 820ml×3個

前回のセールでは
1,320円の45%OFFで726円に!

サイバーマンデーは、年末に向けての買い物にも丁度良いタイミングです。

日用品もまとめ買いしておけば、買い出しに行く手間も省けますよ。

その中でもオススメなのが、洗剤類。

例えばこのバスマジックリンのように、普段はもちろん、年末の大掃除でも活躍するものがセール価格で購入できます。

>>バスマジックリン 風呂洗剤 泡立ちスプレ SUPERCLEAN 詰め替えはこちら

②シャープ 空気清浄機 プラズマクラスター 25000 ハイグレード KI-JX75

前回のセールでは
49,800円の30%OFFで34,800円に!

冬は空気の乾燥や、感染症も気になってくる季節。

そんな時に心強いのが、空気清浄機です。

サイバーマンデーでは、人気のシャープ製のハイグレードモデルが、セール価格で登場しました。

シャープの他のモデルもセール価格になっていましたが、ハイグレードモデルまで安くなるのは珍しいことです。

加湿もできるため、部屋に1台置けば良いのも助かりますね。

>>シャープ 空気清浄機 プラズマクラスター 25000 ハイグレード KI-JX75はこちら

③ニンテンドースイッチホリデーギフトセット

前回のセールでは
52,000円の13%OFFで45,122円に!

サイバーマンデーは、時期的にクリスマスプレゼントの購入にもおすすめです。

このニンテンドースイッチを候補に挙げるご家庭も、多いのではないでしょうか。

今後もゲーム機のセット商品が登場する可能性があるので、要チェックですよ。

>>ニンテンドースイッチホリデーギフトセットはこちら

Amazon年末の贈り物セールは次回いつ開催?

12月のカレンダー

2020年は、12月11日(金)~12月14日(月)という日程で年末の贈り物セールが開催されました。

しかし、2021年には開催がありませんでした。

このような流れから、年末の贈り物セールは今後開催されない可能性が高いとみています。

Amazon年末の贈り物セールは
今後開催予定なし

過去にはタイムセール祭りと同様に、十万点以上の商品が特別価格で販売されました。

また、400社以上の中小規模の販売事業者が出品する、ギフト向け商品をまとめた特集ページ「中小企業を応援 ホリデーギフト特集」が開設されましたよ。

\ クリックでタイムセール会場へ /

過去のAmazonセールスケジュール【2018~2023年】

ivent

Amazonのプライムデーやタイムセールの開催が正式に発表されるのは結構いつもギリギリになってからですよね。

しかし毎年開催されるスケジュールはほぼ変わらないことから、ある程度事前に予想をすることは可能です。

そこで、昨年の開催スケジュールと今年すでに開催されたスケジュールを提示しておきますので、ぜひ今後のお買物の参考にしてみてください。

2023年開催スケジュール

2023年に開催されたAmazonセールの日程は、以下の通りです。

  • 1月3日(火)~1月7日(土)⇒初売りセール
  • 1月20日(金)~1月22日(日)⇒ファッションタイムセール祭り
  • 2月2日(木)~2月5日(日)⇒タイムセール祭り
  • 2月23日(木)~3月1日(水)⇒ダブルポイントウィーク
  • 3月2日(木)~3月6日(月)⇒新生活セール
  • 3月17日(金)~3月19日(日)⇒Fashion×新生活タイムセール祭り

2022年開催スケジュール

2022年に開催されたAmazonセールの日程は、以下の通りです。

  • 1月3日(月)~1月6日(木)⇒初売りセール
  • 1月22日(土)~1月24日(月)⇒ファッションタイムセール祭り
  • 2月11日(木)~2月13日(土)⇒ファッションタイムセール祭り
  • 2月26日(土)~2月28日(月)⇒タイムセール祭り
  • 3月12日(土)~3月14日(月)⇒Fashion×新生活タイムセール祭り
  • 3月26日(土)~3月29日(火)⇒新生活セール
  • 4月9日(土)~4月11日(月)⇒ファッションタイムセール祭り
  • 4月24日(日)〜4月26日(火)⇒タイムセール祭り
  • 5月14日(火)~5月16日(木)⇒ファッション×スポーツタイムセール祭り
  • 5月28日(土)~5月30日(月)⇒タイムセール祭り
  • 6月18日(土)~6月20日(月)⇒タイムセール祭り
  • 7月12日(火)~7月13日(水)⇒Amazonプライムデー
  • 7月29日(金)~7月31日(日)⇒Fashion×Outdoorタイムセール祭り
  • 8月27日(土)~8月29日(月)⇒タイムセール祭り
  • 9月10日(土)~9月12日(月)⇒ファッションタイムセール祭り
  • 9月24日(土)~9月27日(火)⇒タイムセール祭り
  • 10月15日(土)~10月17日(月)⇒ファッションタイムセール祭り
  • 10月30日(日)~11月1日(火)⇒タイムセール祭り
  • 11月25日(金)~12月1日(木)⇒ブラックフライデー
  • 12月17日(土)~12月19日(月)⇒タイムセール祭り

2021年開催スケジュール

2021年に開催されたAmazonセールの日程は、以下の通りです。

  • 1月2日(土)~1月5日(火)⇒Amazonの初売りセール
  • 1月30日(土)~2月1日(月)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 2月20日(土)〜2月22日(月)⇒Amazonファッションタイムセール祭り
  • 3月20日(土)〜3月23日(火)⇒Amazon新生活セール
  • 4月10日(土)~4月12日(月)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 4月24日(土)~4月26日(月)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 5月7日(金)~5月9日(日)⇒Amazonファッションタイムセール祭り
  • 5月23日(日)~5月25日(火)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 6月21日(月)~6月22日(火)⇒Amazonプライムデー
  • 7月3日(土)~7月5日(月)⇒夏のファッションタイムセール祭り
  • 7月16日(金)~7月18日(日)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 8月17日(火)~8月19日(木)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 9月11日(土)~9月13日(月)⇒Amazonファッションタイムセール祭り
  • 9月25日(土)~9月27日(月)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 10月16日(土)~10月18日(月)⇒Amazonファッションタイムセール祭り
  • 11月12日(金)~11月14日(日)⇒Amazon Fashion×Holidayタイムセール祭り
  • 11月26日(金)~12月2日(木)⇒Amazonブラックフライデー
  • 12月18日(土)~12月20日(月)⇒Amazon Fashionタイムセール祭り

2020年開催スケジュール

2020年に開催されたAmazonセールの日程は、以下の通りです。

  • 1月3日(金)~1月6日(月)⇒Amazon初売りセール
  • 2月1日(土)~2月3日(月)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 2月29日(土)~3月2日(月)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 3月27日(金)~3月30日(月)⇒Amazon新生活セール
  • 6月6日(土)~6月8日(月)⇒Amazon夏先取りセール
  • 6月27日(土)~6月28日(日)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 7月24日(金)~7月26日(日)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 8月8日(土)~8月10日(月)⇒Amazonファッションタイムセール祭り
  • 8月29日(土)~8月31日(月)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 9月19日(土)~9月21日(月)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 10月13日(火)~10月14日(水)⇒Amazonプライムデー
  • 11月27日(金)~11月29日(日)⇒Amazonブラックフライデー
  • 11月30日(月)~12月1日(火)⇒Amazonサイバーマンデー
  • 12月11日(金)~12月14日(月)⇒Amazon年末の贈り物セール

2019年開催スケジュール

2019年に開催されたAmazonセールの日程は、以下の通りです。

  • 1月2日(水)~1月4日(金)⇒Amazon初売りセール
  • 2月1日(金)〜2月3日(日)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 2月27日(水)〜3月1日(金)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 3月30日(土)〜4月1日(月)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 4月20日(土)〜4月23日(火)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 5月11日(土)〜5月13日(月)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 6月1日(土)〜6月3日(月)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 7月15日(月)〜7月16日(火)⇒Amazonプライムデー
  • 8月31日(土)〜9月02日(月)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 9月20日(金)〜9月23日(月)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 11月2日(土)〜11月4日(月)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 11月22日(金)〜11月24日(日)⇒Amazonブラックフライデー
  • 12月6日(金)〜12月9日(月)⇒Amazonサイバーマンデー

2018年開催スケジュール

2018年に開催されたAmazonセールの日程は、以下の通りです。

  • 2月28日(水)〜3月2日(金)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 3月23日(金)〜3月25日(日)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 4月23日(月)〜4月25日(水)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 5月31日(木)〜6月2日(土)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 6月26日(火)〜6月27日(水)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 7月16日(月)〜7月17日(火) ⇒Amazonプライムデー
  • 8月1日(水)〜8月3日(金)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 8月30日(木)〜9月2日(日)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 10月1日(月)〜10月5日(金)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 10月31日(水)〜11月4日(日)⇒Amazonタイムセール祭り
  • 12月7日(金)〜12月11日(火)⇒Amazonサイバーマンデー

Amazonプライム会員には特典がいっぱい!

メンバーズ特典

Amazonのタイムセール祭りなどに参戦するのであれば、Amazonプライム会員になっておくことをおすすめします!

月額たったの500円で以下のAmazonプライム会員特典がすべて受けられますよ。

Amazonプライム会員の特典
  • お急ぎ便などの配送特典も無料で使える
  • 人気映画やTV番組が見放題
  • 追加料金なしで200万曲の音楽が聴き放題
  • 対象の本・マンガ・雑誌が読み放題
  • 最大2%ポイント還元

しかもこれまでAmazonプライムに登録したことがない人は、30日間無料で試せるため、とりあえず入ってみて必要なければ30日を超える前に解約してしまうということもできます。

>>【公式】Amazonプライムの詳細はこちら

さらに、現在学生である人は、Prime Studentに加入が可能。

Prime Studentならば、6ヶ月も無料でAmazonプライムの素敵なサービスが使い報道になりますよ!

>>Prime Studentについて詳しく知る

Amazon自体、そもそもお得な商品が多いですが、やはりセールはおすすめです!

セール情報をうまく活用して、お買物の計画を立ててみてくださいね。

本日のお買い得商品は、以下のボタンからチェックしてみてください!

\ クリックでタイムセール会場へ /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次