今回は、楽天市場の恒例イベントである楽天お買物マラソン、楽天スーパーセールの次回の日程について、2021年3月と4月のお買物マラソン情報をお知らせ!
2021年3月と4月の楽天お買物マラソン、楽天スーパーセール、楽天超ポイントバック祭、ご愛顧感謝デー、ワンダフルデー、5と0のつく日をご紹介。
その他、セール開催スケジュールもまとめてありますので、是非参考にしてみてください。
楽天お買物マラソンとは?

楽天市場で定期的に行われる「お買物マラソン」とは、1,000円以上(税込)購入したショップの数がそのままポイント倍率になるキャンペーンのことです!
例えば、3ショップで買い物をするとポイントが3倍、5ショップで買い物をするとポイントが5倍になるという感じ。
10ショップ買い回りをすると、ポイントが10倍になるという、驚きのキャンペーン!
ただし、このキャンペーン自体は最大で10倍が上限となっています。
しかし、他のキャンペーンと併用することで、最大44倍になることもある、まさに驚きの企画です。

楽天市場で買い物を定期的に行っている方は、ほとんどこのキャンペーンの機会を狙ってまとめ買いしているみたいです。
楽天お買物マラソンの開催頻度は?
楽天のお買物マラソンは、月に1回または2回開催されます。
お買物マラソンの開催頻度は1カ月に1,2回
例えば「楽天のスーパーセール」という名目で開催されたとしても、ポイントアップイベントの内容は実は楽天お買物マラソンと同じです。
「お買物マラソン」という名称でなくても、買い回りイベントは必ず月に一度以上は開催されています。
2021年2月のお買物マラソンは終了

直近では、2021年2月9日(火) 20:00~16(火) 01:59という日程でお買物マラソンが開催されました。
【今回のマラソンで獲得したポイント】
付与:2021年3月15日(月)頃
有効期限:2021年4月30日(金)まで
2021年2月は、お買物マラソンが1回のみの開催となりました。
次回のお買物マラソンはいつ?【2021年3月】
2021年がスタートし、早速1月には2回のお買物マラソンが開催されました。
2月には、3回目の楽天お買物マラソンが開催されました。
そこで、次回、3月の開催予想も一緒にチェックしておきましょう!
次回のお買物マラソンは3月の上旬(スーパーセール)
昨年のスケジュールを振り返ってみると、3月4日(水)~11日(水)に楽天スーパーセールが開催されており、3月21日(土)~28日(土)にはお買い物マラソンが開催されました。
今年のスーパーセールは、すでに以下の日程で確定のようです。
【3月のスーパーセール】
スタート :2021年3月4日(木) 20:00
終了:2021年3月11日(木) 01:59
\ クリックでエントリーページに飛べます /
各ショップをのぞいてみると、すでに次の楽天マラソン用の商品が用意されています。
例えば、こういったお買得商品がすでにスーパーSALE価格として、販売期間前として表示されていることが確認できます。

3月は単独でお買物マラソンもある
3月は楽天スーパーセールもありますが、下旬には普通のお買物マラソンもあるようです。
【3月のお買物マラソン】
スタート :2021年3月21日(日) 20:00
終了:2021年3月28日(日) 01:59
例年、同じようなスケジュールが組まれていることを考えると、どうやら今年も同じ日程で楽天スーパーセールと楽天のお買物マラソンの開催が期待できそうです!
次回のお買物マラソンはいつ?【2021年4月】
さて、3月にどの程度買い物をしようか迷っている方のために、4月の楽天お買物マラソンの開催日程についても予想を書いておきたいと思います。
昨年2020年4月には、以下の日程でお買物マラソンが開催されました。
・4月9日(木)~16日(木)
・4月23日(木)~28日(火)
この日程から、今年2021年も4月上旬と下旬の合わせて2回、お買物マラソンが開催されることが予想されます。
5月以降のスケジュールに関しては、以下に2020年の過去スケジュールを記載してありますので、そちらを是非参考にしてみてください。
楽天市場のイベント一覧【2021年3月】

楽天お買物マラソンも良いですが、その他のイベントもお得が盛りだくさんです。
お買物マラソン以外のイベントも是非、チェックしてみてください。
超ポイントバック祭:次回は未定
楽天超ポイントバック祭は、楽天市場で年に数回開催されているイベントです。
楽天市場においてイベント期間中のお買物金額に応じてポイントアップするお得な企画で、期間は3~5日間程度です。
2021年1月も、お買物マラソンの前に超ポイントバック祭が開催されていました。
こちらは店舗の買い回りではなく、購入金額に応じたポイントUPとなりますので、高額商品の購入にとても便利です。
以下の記事に、「楽天超ポイントバック祭 次回はいつ?攻略法まとめ」が書いてありますので、こちらも合わせて参考にしてみてください♪
ワンダフルデー:リピート購入なら1日に買い物
楽天のワンダフルデーは、毎月1日に開催されるイベントです。
基本的にポイントアップがおこなわれるイベントになっており、エントリーでポイント3倍、リピート購入でポイント2倍といったポイントアップが期待できます。
次回開催日 :2021年3月1日(月)
過去に購入したことのある商品をまた購入したい場合は、1日の楽天ワンダフルデーの活用がおすすめです。
詳細や攻略法は以下にまとめてありますので、是非参考にしてみてください。
ご愛顧感謝デー:期間限定ポイントの消費は18日に
楽天ご愛顧感謝デーは、日頃のご愛顧に感謝して、それぞれの会員ごとにポイントアップが行われる月に一度のイベントです。
最大でポイント4倍になるお得なイベントですので、単発で買い物をする際に便利です。
次回開催日 :2021年3月18日(木)
楽天のイベントでは、カード払いをしないとポイントアップで損をしてしまうことが多々あります。しかし、楽天のご愛顧感謝デーだけは、ポイント払いした分もポイントアップの対象となります。
期間限定ポイントの消費なら、18日の楽天ご愛顧感謝デーがおすすめ。
詳細や攻略法は以下にまとめてありますので、是非参考にしてみてください。
楽天お買物マラソン中は5と0のつく日を活用!
楽天お買物マラソン自体、とてもお得なキャンペーンですが、さらに5と0のつく日に楽天カードで支払いをすることで、ポイントUPを狙うことができます。
楽天市場の5と0のつく日とは?金額やポイント上限、攻略法、活用例など、こちらのキャンペーンの詳細については、以下のページを参考にしてみてください。
イベントがない日でもクーポンを使えばお得な商品はたくさんあります!以下のページから今日使えるクーポンを是非活用してお買物をしてみてくださいね。
勝ったら倍!エントリーでポイント2倍になるイベント

楽天市場では、楽天イーグルス、ヴィッセル神戸、FCバルセロナが勝った翌日は、エントリーを行うことで、全ショップポイント2倍、ダブル勝利で3倍、トリプル勝利で4倍になるイベントが開催されます。
こちらのイベントのポイントアップはもちろん、楽天のお買物マラソンやスーパーセール、各種イベントと併用可能です。
是非楽天市場で買い物をする際には、活用しましょう!
過去のマラソンやスーパーセール等イベントスケジュール

楽天市場のマラソンやスーパーセール等のイベント開催については、正式に発表されるのは結構いつもギリギリになってからですね。
しかし毎年開催スケジュールがほぼ変わらないことから、ある程度予想することは可能です!
昨年の開催スケジュールと今年すでに開催されたスケジュールを提示しておきますので、是非今後のお買物の参考にしてみてくださいね♪
2021年開催スケジュール(今年すでに終わったもの)
- 1月1日(木)~3日(日)⇒超ポイントバック祭
- 1月9日(土)~16日(土)⇒お買い物マラソン
- 1月24日(日)~28日(木)⇒お買い物マラソン
- 2月9日(火)~16日(火)⇒お買い物マラソン
2020年開催スケジュール(昨年開催されたもの)
- 1月1日(木)~5日(日)⇒超ポイントバック祭
- 1月9日(木)~16日(木)⇒お買い物マラソン
- 1月24日(金)~28日(火)⇒お買い物マラソン
- 2月9日(日)~16日(日)⇒お買い物マラソン
- 3月4日(水)~11日(水)⇒楽天スーパーセール
- 3月21日(土)~28日(土)⇒お買い物マラソン
- 4月9日(木)~16日(木)⇒お買い物マラソン
- 4月23日(木)~28日(火)⇒お買い物マラソン
- 6月4日(木)~11日(木)⇒楽天スーパーセール
- 7月4日(土)~11日(土)⇒お買い物マラソン
- 7月19日(日)~26日(日)⇒お買い物マラソン
- 8月2日(日) ~9日(日)⇒お買い物マラソン
- 9月4日(金)~11日(金)⇒楽天スーパーセール
- 9月21日(月)~26日(土)⇒お買い物マラソン
- 10月4日(日)~11日(日)⇒お買い物マラソン
- 11月4日(水)~11日(水)⇒お買い物マラソン
- 11月19日(木)~24日(水)⇒ブラックフライデー
- 11月25日(水)〜27日(金)⇒楽天イーグルス感謝祭
- 12月4日(金)~11日(金)⇒楽天スーパーセール
- 12月13日(日)~17日(木)⇒超ポイントバック祭
- 12月19日(土)~26日(土)⇒楽天大感謝祭
買い回りに便利な送料無料1,000円ポッキリ商品

1,000円以上の商品を購入することで、お買物マラソンでは買い回りの+1倍を稼げることができるため、送料無料1,000円ポッキリ商品はとても人気があります!
高評価レビューの人気商品から選ぶ
送料無料かつ1,000円の商品で何か買いたい、そんなときに慌てて商品を選んで買ってしまうと、後々後悔することになるかもしれません。
どうせ購入するのであれば、レビューで高評価のものを選ぶか、楽天のランキングで上位になったことのある商品を選ぶことをおすすめします。
以下の記事に、送料無料かつ1,000円ポッキリで買える人気の楽天お買物マラソン買い回り品 おすすめランキングTOP10をまとめましたのでこちらを是非参考にしてみてください。
楽天スーパーDEALからポイント還元率の高い商品を選ぶ
楽天スーパーDEALに掲載されている商品であれば、お買い物金額に応じてポイント還元を受けることができます。
とりあえず買い回りを増やしたい、というのであれば、実質1,000円以下で買うことのできる楽天スーパーDEAL1,000円ポッキリ商品がおすすめです。
以下の公式サイトを覗いてみると、送料無料で1,000円ポッキリ、さらにポイント還元される商品を簡単に見つけることが可能です。是非活用してみてくださいね♪
自分は今ポイント何倍?今エントリーできるキャンペーンは?

お買物マラソンとSPU!は併用可能!ズバリ、SPUもこの機会に稼いでおきたいところですね。以下から、自分の現在のポイント倍率を確認することが可能です。
また、楽天のキャンペーンは事前エントリーが必須となるものがほとんどです。エントリー漏れが無いように、買い物をする前に今現在開催されているキャンペーンを以下からチェックしてみてください。
お得な特集をチェック!

楽天のお買物マラソンと合わせて、各キャンペーンもうまく活用できたら最高ですね!是非お得な特集もこの機会にチェックしてみてください♪
楽天スーパーDEALならポイントザクザクもらえる

洗剤やシャンプーも50%ポイントバック!
楽天スーパーDEALでは、商品の買い物金額に応じてポイント還元されます。
ポイントの還元率は商品によって違いますが、中には50%以上のポイントバック商品もあります。
毎日お得な商品が少しずつ変わっていますので、是非チェックしてみてください!
楽天タイムセールは毎日開催

毎朝10時にチェック必須!
楽天タイムセールの商品は毎朝10時に更新されます。
10時から24時間限定でタイムセールを開催!
時間限定だから出来るセールプライスなので、今すぐお得なセール品をチェックしてみてください!
楽天ふるさと納税なら返礼品&ポイントゲットが可能

やらなきゃ損!損!
楽天のふるさと納税なら、豪華返礼品がゲットできるだけでなく、ポイントバックもしっかりあります。
節約&節税には是非楽天のふるさと納税を活用してみてください!
楽天ママ割はパパでも加入できる

クーポンももらえます♪
楽天のママ割は、ママでもパパでも簡単に無料で登録できる制度。
楽天のお買物がポイント3倍になることも!さらに毎月サンプルボックスが当たるチャンスです。
楽天トラベルはクーポンでお安く

楽天ポイントも貯まります!
楽天トラベルなら、クーポン利用で安くホテルや高速バスの予約をすることも可能です。
支払金額に応じて楽天のポイントも貯まりますで、是非積極的に活用してみてください。