【ヤフショ】本日のキャンペーンまとめ>> エントリーへ

【廃止】楽天スロット&そだててクーポンたまごがなくなった?改悪の歴史

楽天スロット、間違い探し、そだててたまごがなくなった

楽天市場のお買い物マラソンやスーパーセールなどで開催される楽天スロットくじ&楽天ダーツくじ。

実は2022年に入り、「お買い物マラソンスロット」「スーパーSALEスロット」さらに「お買いものパンダ間違い探し」「そだててクーポンたまご」といったサービスがつぎつぎになくなっています。

お買い物マラソンスロットや間違い探しはいつなくなったのか?をまとめてお届けします。

お得な情報★
ゾロ目の日クーポン争奪戦

\ クリックでページに飛べます /

\ 今すぐチェック! /

タイムセール祭りバナー

\ クリックでページに飛べます /

この記事を書いた人
  • 楽天お得情報には自信あり!
  • 楽天愛用歴10年以上
  • 楽天100万ポイントゲッター
タップできる目次

楽天のお買い物マラソンスロットとは?

question

楽天の「お買い物マラソンスロット」はその名の通り、お買い物マラソン期間中に引けるスロットくじのことで、楽天会員であれば、誰でも参加することができるイベントです。

くじが引ける回数は1日1回。

当選すればお買い物マラソンでの買い物がお得になるため、ぜひ参加しておきたいイベントです。

お買い物マラソンスロットは、お買い物マラソンのTOPページより探すことができますよ。

お買い物マラソンスロットで得られる特典は、以下の3つです。

お買い物マラソンスロットの特典
  • 5,000ポイント
  • 20ポイント
  • ポイント2倍

ここで当選したポイントは、お買い物マラソン期間中のみ利用可能です。

使用期間がかなり短く設定されている点は、注意しておきましょう。

当選すれば嬉しいお買い物マラソンスロットは、やり方も簡単ですので参加しておいて損はありませんね。 

お買い物マラソンのスロットと間違い探しはどこいった?廃止から復活へ

the end

これまでお買い物マラソンで無料ポイントが稼げるイベントとして、

  • お買い物マラソンスロット
  • お買い物パンダの間違い探し

の2つが有名でした。

しかし、とうとうこの2つのイベントがなってしまいました。

間違い探しは2022年5月に終了

楽天お買い物マラソンには、お買い物パンダの間違い探しでポイント山分けというイベントがずっとありました。

最後にこのイベントが開催されたのは、2022年4月後半のお買い物マラソンです。

キャンペーン名お買い物マラソン
お買いものパンダ間違い探しで100万ポイント山分けチャンス
開催期間2022年4月21日(木)10:00~
2022年4月28日(木)01:59
対象者全楽天会員様
エントリー必要
※エントリーボタンは間違い探し正解後に現れます
エントリーしなかった場合は、ポイント山分けの対象外
特典内容公開された2つの絵を見くらべて
制限時間30秒以内に違っている箇所を全て選択
正解後にエントリーした人の中から先着で
100万名様に100万ポイントを山分けプレゼント
獲得上限人数先着100万名
獲得上限ポイント数100ポイント
(期間限定ポイント)
※ポイント数は山分けの対象人数により異なる
ポイント付与予定日2022年5月15日(日)頃
ポイント期限2022年6月30日(木)23:59迄

2022年5月前半のお買い物マラソンでは、キャンペーンが実施されませんでした。

お買い物マラソンスロットは2022年6月に終了

2022年5月のお買い物マラソンではまだスロットがありました。

しかし、2022年6月22日~27日で開催される楽天お買い物マラソンでは、スロットページが存在しません。

残念ながら、お買い物マラソンスロットは廃止となってしまったようですね。

楽天市場自体、いろいろと改悪が続いているため、復活はないのかもしれませんね。

【吉報】お買い物マラソンスロットと間違え探しが10月に復活

お買い物マラソンスロットと間違え探しがなくなって数ヶ月。

2022年10月4日~11日に開催されるお買い物マラソンでは、なんと「お買い物マラソンスロット」と「間違え探し」が復活に!

今後はこれらのイベントがすべて復活するのか、見物ですね。

【悲報】再びお買い物マラソンスロットは2023年1月に消える

お買い物マラソンスロットが戻ってきたと思いきや、2023年1月24日からスタートしたお買い物マラソンでは、再び姿を消しました。

そして2023年2月のお買い物マラソンでも復活はなし。

今後は、開催されるときとされないときがありそうです。

【悲報】楽天お誕生日ポイントも廃止

とんでもない悲報……

これまで誕生月に最大800ポイントがもらえていた「楽天お誕生日ポイント」が2022年8月をもって終了することが明らかとなりました。

8月が誕生月かつ8月4日までに楽天会員ニュース購読を申し込みしている方への進呈が最終となります。

今後もポイントがもらえるイベントは改悪が続きそうです。

【悲報続く】楽天お買い物マラソンのLINE友だち限定クーポンが改悪

楽天お買い物マラソンの風物詩とも言えるのが「LINE友だち限定クーポン」です。

これまでのクーポンは1,000円OFFでしたが、2022年7月前半の楽天お買い物マラソンでは800円OFFに。

楽天の改悪が止まりません……。

【追記】8月は1,000円に戻りましたね。

スーパーSALEスロットとそだててクーポンたまごも廃止!

cloud-mark

楽天スーパーセールにもとうとう悲劇が。

2022年6月までは開催されていた、

  • スーパーSALEスロット
  • そだててクーポンたまご

といったポイント&クーポンがもらえる企画が2022年9月のスーパーセールでは廃止になった模様

特にアナウンスがなくしれっとなくなりました。

すでにお買い物マラソンの目玉イベントだった、

  • お買い物マラソンスロット
  • お買いものパンダ間違い探しで100万ポイント山分け!

が廃止になっていることから、やはり予想通りと言ったところでしょうか。

スーパーセールだったらもしや……という期待はありましたが、その期待も打ち砕かれてしまったようです。

11月には「楽天イーグルス感謝祭」や「楽天ブラックフライデー」を控えてますが、ここでもスロットやダーツくじはないことが予想されますね。

楽天お買い物スロットの内容

tips

2021年の楽天お買い物マラソンでも、スロットが開催されています。

そこで、過去に開催された楽天お買い物マラソンスロットのキャンペーン内容を振り返ってみたいと思います。

楽天お買い物マラソンスロット開催期間

2021年2月の楽天お買い物マラソンスロットは、以下の日程で開催されました。

楽天スロットの開催日程
  • 1日目:2021年2月9日(火)20:00~23:59
  • 2日目:2021年2月10日(水)00:00~23:59
  • 3日目:2021年2月11日(木)00:00~23:59
  • 4日目:2021年2月12日(金)00:00~23:59
  • 5日目:2021年2月13日(土)00:00~23:59
  • 6日目:2021年2月14日(日)00:00~23:59
  • 7日目:2021年2月15日(月)00:00~16日(火)01:59

楽天お買い物マラソン自体、2月9日の20時スタートだったため、1日目は引ける時間がかなり限られていました。

楽天お買い物マラソンでは、初日が20時スタートとなることがほとんどですので、忘れないようにしましょう。

スロットの対象者

お買い物マラソンスロットに参加できるのは、すべての楽天会員です。

楽天市場で買い物をする場合、ほとんどの人が楽天会員として登録をしているため、ハードルはかなり低いですね。

スロットの対象デバイス

お買い物マラソンスロットの対象デバイスは、PC(タブレット)またはスマホとなっています。

従来型のケータイ(ガラケー)からは利用不可となっているため、ご注意ください。

※1人1開催期間につき、PC・スマホ端末のいずれかから1回参加可能。

キャンペーン特典内容

お買い物マラソンスロットでもらえるのは、楽天市場全ショップでのお買い物に使える期間限定ポイントです。

もらえる特典
  • 【A】5,000ポイント 
  • 【B】20ポイント 
  • 【C】ポイント2倍(通常ポイント1倍+特典ポイント1倍)

スロットの当選本数

お買い物マラソンスロットでは、当選本数が開催日によって異なります。

2021年2月のお買い物マラソンは、以下のような当選本数で開催されました。

当選本数
  • 1日目:【A】10本  【B】120,000本  【C】なし
  • 2日目:【A】10本  【B】70,000本  【C】なし
  • 3日目:【A】10本  【B】70,000本  【C】なし
  • 4日目:【A】10本  【B】70,000本  【C】なし
  • 5日目:【A】10本  【B】70,000本  【C】なし
  • 6日目:【A】10本  【B】70,000本  【C】なし
  • 7日目:【A】なし  【B】なし  【C】7,000本

楽天のお買い物マラソンスロットは当たらない?改悪の内容は?

caution

楽天のお買い物マラソンスロットは、当たったという声も多く聞かれていましたが、最近では当たらないという声が目立つようになりました。

実際、楽天のお買い物マラソンスロットは内容改悪で、どうやら当選確率が下がっているようです。

楽天のお買い物マラソンスロットは引ける回数が改悪された

楽天のお買い物マラソンスロットは、2019年8月の開催から引ける回数が変更されています。

以前はパソコンとスマホ両方から、毎日1回ずつ挑戦出来ましたが、現在はパソコンかスマホ、どちらか一方で1回となっているようです。

つまり、端末を変えて1日2回挑戦出来たのが、1日1回に減ったというわけです。

スロットを引ける回数が
2回から1回に減った

お買い物マラソン期間中に、スロットを引ける回数が半減したというのは、改悪と捉えられてもおかしくない内容ですね。

楽天のお買い物マラソンスロットは当たるポイントが減った

楽天のお買い物マラソンスロットでは当選してもらえるポイント数も、ある時期から減ってしまいました。

最初の頃は最も当たる人数の多いポイントが30ポイントでしたが、今では20ポイントに減ってしまっています。

もらえるポイントが
30から20に減った

1等の5,000ポイントは現状維持でしたが、そもそもこれが当たるのは、かなり幸運なこと。

多くの人にとっては、圧倒的に30ポイントの方が当たりやすい状況でした。

その確率は、現在でも変わりません。

そう考えると、たとえ10ポイントでも減るのは、多くの参加者にとって残念な変更と言わざるを得ません。

当選確率や本数も改悪された?

過去には、パソコン版とスマホ版で設定されていた当選本数。

それが2019年8月にスロットを引く回数が変更されたのと同時に、変更されています。

パソコン版とスマホ版が共通になり、当選本数も単純に2倍になるかと思いきや、若干減ってしまったのです。

そして当選確率も同じように、低くなりました。

当選本数が
以前より減った

それは、パソコン版とスマホ版それぞれの参加者が、一つにまとめられたから。

重複していた参加者は引かれますが、それでも実質的には、スロット参加者が増える結果になりました。

そして当選本数が減ったこともあり、当選確率の低下に繋がったのです。

楽天のお買い物マラソンスロットの攻略法

楽天お買い物マラソンスロットの改悪があった中でも、スロットにはなんとか当選したいと考える方が多いのではないでしょうか。

以下では、お買い物マラソンスロットで当選するための攻略法をご紹介していきます。

お買い物マラソンスロット必勝法
  1. お買い物マラソンスロットの開催日程を把握
  2. お買い物マラソンスロットが当たりやすい時間を把握
  3. 当選したポイントはいつもらえるのか、いつから使えるかを把握

攻略法①お買い物マラソンスロットの開催日程を把握

calendar

お買い物マラソンスロットは、いつ参加できるのでしょうか?それはズバリ、お買い物マラソン期間中です。

>>楽天お買い物マラソン次回はいつ?

お買い物マラソンは、スーパーセールが無い月に1~2回定期的に開催されているイベント。

そのため、スロットを引くチャンスも多く、挑戦しやすくなっています。

お買い物マラソン期間中は、毎日0時から23時59分までに、1回スロットを引くことが可能ですが、マラソン初日だけは別で、20時から23時59分までの約4時間と短いため注意しましょう。

お買い物マラソンスロット初日は
スロットに挑戦できる時間が短い

また最終日は、翌日の1時59分までと少し時間が伸びてるなど、日によって当選内容が変わる点もポイントです。

初日から最終日前日までは、5,000ポイントか20ポイントが当たります。

特に初日は20ポイントの当選本数が多く、その数は100,000本。

それ以降の期間の当選本数は、70,000本となっています。

お買い物マラソンスロットは
開催日程によって当選本数が異なる

当選本数の多さからみて、初日の方が当選確率が高いと言えるでしょう。

そして最終日になると、当たるのはポイントではなく、ポイント2倍のみになります。

さらにこのお買い物マラソンスロット、実は事前告知板でマラソン開催前に1回だけ引くことができます

お買い物マラソンスロットは
開催前に実は1回引くことができる

毎回お買い物マラソン開催日が近づくと、特設ページに事前告知キャンペーンとしてスロットが登場するのです。

当選ポイントは、開催期間中と同じですのでぜひチェックしてみて下さいね。

攻略法②お買い物マラソンスロットが当たりやすい時間がある?

lie

実は、楽天のお買い物マラソンスロットには当たりやすい時間帯が存在する、と噂されています。

特にTwitterでは、スロットで当選したという報告が多い時間帯があります。

お買い物マラソンスロットには
当たりやすい時間があるという噂がある

この噂を信じるのであれば、Twitterで誰かがスロットで当選したという報告があがったら、すぐにスロットを引きにいくと良いでしょう。

しかし、一般論で言えば、スロットで当選する確率はいつ引いても同じです。

そこでスロットで当選するには、どうしたら良いのでしょうか?その攻略法は、とにかく気づいたときにスロットを引くということです。

後で引こうとすると、ついつい忘れてしまいがちです。

まずは当選するために、スロットを忘れずに引くことが重要です。

お買い物マラソンスロットで当選したいなら
まずは毎日忘れずに引くことが重要

マラソンスロットは、初日は20時、その他の日は毎日0時からスタートしますので、可能であれば、開始されたらすぐ引いた方が良いでしょう。

攻略法③当選したポイントはいつもらえるのか、いつから使えるかを把握

data

スロットで20ポイントや5,000ポイントが当選したら、すぐに貰えるわけではありません。

付与されるのは、当選した日の翌日0時~15時頃となっています。

お買い物マラソンスロットのポイントは
当選した日の翌日0時~15時頃に付与

少しタイムラグがあるため、当選してすぐポイントが付いていなくても、安心して下さいね。

このポイントの一番の注意点は、利用できるのがお買い物マラソン期間中のみであるということ。

お買い物マラソンスロットのポイントは
お買い物マラソン開催中にしか使えない

期間限定ポイントで、使える期間がとても短いため、ポイントが付与されたら、すぐに使ってしまいましょう。

楽天の全ショップ対象となるため、お買い物マラソンでの買い物に利用してしまうのがおすすめです。

それに対してポイント2倍の方は、付与されるのが翌月の15日頃となります。

お買い物マラソン期間中の購入金額分が対象で、付与上限は1,000ポイント。

付与される日が遅い分、利用期限も少し伸びて、翌々月の末までとなっています。

こちらも使える期間は、付与されてから1か月ちょっとですので、ポイントが付いたら忘れないうちに利用しておく方が良いでしょう。

楽天のお買い物マラソンスロット以外にポイントをもらう方法

キャンペーン

楽天お買い物マラソンスロット以外にも、楽天ポイントがもらえるキャンペーンはいくつかあります。

ポイントがもらえるイベント一覧
  1. スーパーSALEスロット
  2. 大感謝祭スロット
  3. お買い物パンダダーツくじ
  4. 新春おみくじ
  5. 楽天ラッキーくじ
  6. 楽天アプリビンゴ

以下では、それぞれのキャンペーンをご紹介していきます。

①楽天スーパーセールスロット

楽天お買い物マラソンスロットは、その名の通り楽天お買い物マラソン開催中に挑戦できるスロットです。

これと同じように、楽天スーパーセールでは、「スーパーセールSALEスロット」が存在します。

楽天お買い物マラソンスロットよりもお得な内容になることもありますので、楽天スーパーセール開催中は忘れず毎日チャレンジしてみてくださいね!

楽天スーパーセールスロット開催期間

2022年6月の楽天スーパーセールスロットは、以下の日程で開催されています。

楽天スロットの開催日程
  • 1日目:2022年6月4日(土)20:00~23:59
  • 2日目:2022年6月5日(日)00:00~23:59
  • 3日目:2022年6月6日(月)00:00~23:59
  • 4日目:2022年6月7日(火)00:00~23:59
  • 5日目:2022年6月8日(水)00:00~23:59
  • 6日目:2022年6月9日(木)00:00~23:59
  • 7日目:2022年6月10日(金)00:00~11日(土)1:59

キャンペーン特典内容

楽天スーパーセールスロットでもらえるのは、楽天市場全ショップでのお買い物に使える期間限定ポイントです。

もらえる特典
  • 【A】25,000ポイント 
  • 【B】25ポイント 
  • 【C】ポイント20倍(上限:20,000ポイント)
  • 【D】ポイント10倍(上限:10,000ポイント)
  • 【E】ポイント5倍(上限:3,000ポイント)

当選本数

楽天スーパーセールスロットでは、当選本数が開催日によって異なります。

2022年6月の楽天スーパーセールは、以下のような当選本数で開催されました。

当選本数
  • 1日目:【A】100本  【B】40,000本  【C】20本 【D】50本  【E】200本
  • 2日目:【A】60本  【B】40,000本  【C】40本  【D】100本  【E】400本
  • 3日目:【A】60本  【B】40,000本  【C】40本  【D】100本  【E】400本
  • 4日目:【A】60本  【B】40,000本  【C】40本  【D】100本  【E】400本
  • 5日目:【A】60本  【B】40,000本  【C】40本  【D】100本  【E】400本
  • 6日目:【A】60本  【B】40,000本  【C】40本  【D】100本  【E】400本
  • 7日目:【A】なし  【B】なし  【C】40本  【D】100本  【E】400本

お買い物マラソンスロットよりも内容が良く、当選本数も多くなっていることがわかります。

楽天スーパーセールスロットの方が断然当たりやすいため、毎日引くように心がけると良いでしょう。

②楽天大感謝祭スロット

楽天お買い物マラソンや楽天スーパーセールと同様に、楽天大感謝祭期間中にもスロットが出現します。

それが、「大感謝祭スロット」です。

楽天お買い物マラソンスロットよりもお得な内容になることもありますので、楽天大感謝祭開催中は忘れず毎日チャレンジしてみてくださいね!

③お買い物パンダダーツくじ

楽天のセールイベントでは、スロットが出現することがほとんどですが、楽天ブラックフライデーと楽天超ポイントバック祭では、ダーツくじが登場します。

お買い物パンダダーツくじ開催期間

2021年11月のお買い物パンダダーツくじは、以下の日程で開催されています。

ダーツくじの開催日程
  • セール前:2021年11月16日(火)10:00~18日(木)19:59
  • 1日目:2021年11月18日(木)20:00~23:59
  • 2日目:2021年11月19日(金)00:00~23:59
  • 3日目:2021年11月20日(土)00:00~23:59
  • 4日目:2021年11月21日(日)00:00~23:59
  • 5日目:2021年11月22日(月)00:00~23日(火)01:59

キャンペーン特典内容

お買い物パンダダーツくじでもらえるのは、楽天市場全ショップでのお買い物に使える期間限定ポイントです。

また、楽天ブラックフライデーではラスト一日になるとポイント9倍が当たるダーツくじに変わりますよ。

もらえる特典
  • 【A】9,600ポイント 
  • 【B】96ポイント 
  • 【C】ポイント9倍

当選本数

2021年11月のお買い物パンダダーツくじは、以下のような当選本数で開催されました。

当選本数
  • セール前:【A】10本  【B】7,000本【C】ポイント9倍 
  • 1日目 ~ 4日目【A】10本  【B】7,000本  【C】なし
  • 5日目【A】なし  【B】なし  【C】96本

④新春おみくじ

新春おみくじは、新年に開催される楽天くじです。

開催日程や特典内容は、以下の通りです。

開催日程

2022年1月1日(土)00:00~2022年1月11日(火)23:59

特典内容

新春おみくじでもらえる特典は、以下の通りです。

もらえる特典
  • 【大吉】2,022ポイント
  • 【中吉】100ポイント
  • 【小吉】1ポイント

この楽天ポイントは期間限定ポイントとなっており、付与された時点から2022年1月14日(金)23:59まで使用することができます。

当選本数

当選本数は、以下の通りです。

当選本数
  • 【大吉】110本(10本/1日)
  • 【中吉】1,100本(100本/1日)
  • 【小吉】495,000本(45,000本/1日)

⑤楽天ラッキーくじ

また、スロットやダーツくじと併用参加できるのが、「楽天ラッキーくじ」です。

楽天ラッキーくじは毎日開催されており、パソコン版とスマホ版、アプリ版の3つから参加可能です。

楽天市場だけでなく、様々な楽天サービスが開催しており、とにかく種類が豊富です。

また、くじによって、獲得できるポイント数も変わってきます。

楽天の公式サイトに一覧がまとめられているので、そこから入って挑戦するのが一番効率的です。

無料で参加できるため、本来ならなるべく多く挑戦したいところ。

しかしその反面、数が多くて面倒に感じる人もいるかもしれません。

その場合は、当選本数が多いものに絞ってみるのも手ですよ。

⑥楽天アプリビンゴ

楽天アプリを入れているなら、是非ビンゴにも挑戦しましょう。

これも参加は1日1回です。

ルールは簡単で、ビンゴを目指して数字を開けていくだけ。

獲得できるのは、ポイントではなくお得なクーポンです。

ビンゴカードは2種類。

短期間で最大7回のクーポンが当たる「スピードレッドカード」と、時間がかかる分、最大100円引きのクーポンが獲得できる「じっくりゴールドカード」があります。

選べるのはどちらか一方だけ。

くじのように、引くとすぐ結果が出て、ポイントが獲得できる訳ではありません。

時間がかかる代わりに、必ずクーポンが獲得できるのが、楽天アプリビンゴの利点です。

楽天お買い物マラソンの時は、スロット以外にもポイントやクーポン獲得のチャンスがあります。

これらも上手く利用しながら、当選を目指してみて下さいね。

ポイントが当たるくじやキャンペーンに関する記事一覧

無料でチャレンジできるくじは、今回紹介した以外にもあります。

以下の記事もこの機会にぜひチェックしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次