【ヤフショ】本日のキャンペーンまとめ>> エントリーへ

楽天ブラックフライデーは安くない?スーパーセールとどっちがお得?

楽天ブラックフライデー

楽天ブラックフライデーは実は安くないという噂もありますが、どれだけ安いのか、楽天スーパーセールとどっちがお得なのかを2022年最新情報をお届けします。

また、楽天ブラックフライデーの次回開催はいつなのか、2022年開催日程や2021年過去スケジュール、イベント条件改悪等もご紹介していきます。

この記事でわかること
  • 楽天ブラックフライデーとは何か
  • 楽天ブラックフライデーの開催日程
  • 楽天ブラックフライデーのおすすめ商品
  • 楽天ブラックフライデーとスーパーセールはどっちがお得か

お得な情報★
ゾロ目の日クーポン争奪戦

\ クリックでページに飛べます /

\ 今すぐチェック! /

タイムセール祭りバナー

\ クリックでページに飛べます /

この記事を書いた人
  • 楽天お得情報には自信あり!
  • 楽天愛用歴10年以上
  • 楽天100万ポイントゲッター
タップできる目次

楽天のブラックフライデーは安くない?本当にお得?

question

楽天ブラックフライデーは安くないのでは、という噂もありますが、そもそもどんなイベントなのでしょうか。

まずは、楽天ブラックフライデーの概要やお得なイベント、クーポンについて簡単に紹介していきます。

楽天ブラックフライデーは安くない?ポイントアップは?

楽天のブラックフライデーは、年に1度行なわれるセールイベントです。

近年では、Amazonやイオンでもブラックフライデーセールが開催されていますが、楽天市場のブラックフライデーでも、お得な”黒い商品”が数多く登場します。

また、SPUやショップ限定のポイントUPもあり、お買物マラソンと同様に最大44倍でお買物が可能なイベントです。

10ショップ購入でポイント10倍
獲得ポイント最大44倍の内訳
  • 通常ポイント+1倍
  • ショップ買いまわりキャンペーン 最大+9倍
  • 各ショップor商品のポイントアップ 最大+19倍
  • SPU(スーパーポイントアッププログラム)最大+15倍

楽天ブラックフライデーのお得なイベント

楽天お買い物マラソンや楽天スーパーセールでは、期間中毎日挑戦できるお買い物スロットが有名ですよね。

しかし、楽天ブラックフライデーでは、お買い物マラソンスロットは存在しません。

その代わりに、「ダーツくじ」が登場します。

ただし、楽天スロットやダーツくじは2022年に入り、開催されないことも増えてきたので、今回のブラックフライデーで開催があるのかは不明です。

楽天ブラックフライデーと楽天スーパーセールはどっちがお得?

balance

楽天ブラックフライデーと楽天スーパーセールでは、どっちの方がお得なのでしょうか。

それぞれのキャンペーン内容を比較してみましょう。

ポイントアップキャンペーンの比較

まずは、ポイントアップキャンペーンの比較です。

比較項目ブラック
フライデー
スーパー
セール
ポイント種類期間限定ポイント期間限定ポイント
獲得上限7,000ポイント7,000ポイント
倍率上限+9倍+9倍
エントリー必須必須

これを見ればわかるとおり、ポイントがショップの買い回りで倍率がアップする仕組みはどちらも一緒です。

また、ポイント上限に関してもまったく同じ。

そのため、お得度は同じです。

お得度に差は無い

楽天ブラックフライデーは、「11月に開催される楽天スーパーセール」みたいなものだと思っても良いかもしれません。

楽天スーパーセールは半額以下商品が売り

ただし、楽天スーパーセールは「半額以下商品」の販売を売りにしています。

そのため、楽天ブラックフライデーよりも目玉商品が多いのは事実です。

11月下旬のブラックフライデーで買い物をするより、12月上旬の楽天スーパーセールで買い物をした方が良いでしょう。

楽天ブラックフライデーは安くない?

ブラックフライデーと言えば、毎年「Amazonのブラックフライデー」が盛り上がります。

それは、Apple製品の大幅割引やタブレットセールなどがあるからです。

しかし楽天のブラックフライデーでは、正直こうした値引きはほとんど見られません。

そのため、ブラックフライデーを楽しむなら、基本的に楽天よりもAmazonがおすすめです。

\ クリックでタイムセール会場へ /

楽天ブラックフライデーの目玉企画やお得クーポンは?

coupon

楽天ブラックフライデーでは、さまざまなお得クーポンが配布されます。

また、無料で参加できるお得なキャンペーンもありますよ。

ブラックフライデーの目玉企画
  1. 50%OFF商品
  2. ダーツくじ
  3. お得なクーポン

①50%OFF商品

楽天ブラックフライデーでは、お買い物マラソンやスーパーセールと同様に「セール開始2時間限定で使える最大50%OFFクーポン」が配布されます。

クーポンは利用回数上限に達すると使用ができなくなりますので、早めに使っておくのがおすすめです。

そのため、ブラックフライデーで買い物をするのであれば、スタートダッシュが肝心です。

②ダーツくじ

楽天ブラックフライデーでは、お買い物パンダダーツくじに無料で挑戦することができますよ。

最大9,600ポイントが当たります!

特典ポイント当選本数
A9,600pt最大5本
B96pt最大10,000本

ブラックフライデー前には、「事前告知板」としてくじが1回引けますので、セール前にぜひチャレンジしてみてくださいね。

>>ダーツくじはこちら

③お得なクーポン

楽天ブラックフライデーでは、お買い物マラソンやスーパーセールと同様にお得なクーポンが配布されます。

以下のようなクーポンが使えますので、お買い物前に獲得をして思う存分活用しましょう!

クーポン例
  • 店内全品最大50%OFFクーポン
  • 最大2,000円OFFクーポン
  • 対象ショップ割引クーポン
  • ダイヤモンド・プラチナ会員限定777円OFFクーポン
  • 最大半額クーポン
  • RakutenFashionブランドクーポン
  • RakutenFashion最大2,000円OFFクーポン

楽天ブラックフライデーは改悪された?

caution

実は、楽天ブラックフライデーの内容は改悪が続いています。

ポイントアップの仕組みやポイント上限改悪の歴史について、以下で詳しくご紹介していきます。

2020年の楽天ブラックフライデー改悪

実は、2019年のブラックフライデーではお買い物金額によってポイント倍率がアップする仕組みでした。

そのため、とにかく10万円を超えれば最大倍率である+9%をゲットすることができたのです。

しかし、2020年にはショップ買い回りが条件となったため、10店舗回らなければ +9%という恩恵を受けることができなくなりました。

つまり、ポイントアップの仕組みが楽天お買い物マラソンや楽天スーパーセールと同じになったということです。

2020年よりポイントアップ条件が
変更になった

そういったことから、高額商品を一点買いしたい人にとっては、キャンペーン内容自体が改悪になったと捉えられます。

そのため、「楽天ブラックフライデーが改悪だ!」ということがささやかれているようです。

2021年の楽天ブラックフライデー改悪

さらに2021年のブラックフライデーでは、ポイント上限も改悪となりました!

2021年に入り、楽天お買い物マラソンと楽天スーパーセールでは、ポイント上限がすでに10,000ポイントバックから7,000ポイントに改悪されていました。

そして、2021年11月のブラックフライデーも上限が7,000ポイントに決定。

楽天ブラックフライデーの
ポイント上限が改悪に

今後も改悪の動きは止まりそうもありません。

12月に開催予定の楽天大感謝祭などもポイント上限が改悪になりそうですね。

今すぐチェック!

楽天ブラックフライデー 次回はいつ開催?過去の開催日程まとめ

calendar

次回の楽天ブラックフライデーはいつ開催となるのか、以下の情報より予想してみてください。

過去の開催日程

これまで過去のスケジュールを確認すると、楽天ブラックフライデーの開催は年に1回のみのようです。

開催年開催日程
2017年11月24日(金)~27日(月)
2018年11月23日(金)~26日(月)
2019年11月28日(木)~30日(土)
2020年11月19日(木)~24日(水)
2021年11月18日(木)~23日(火)

2021年は、以下の条件で開催されました。

  • ポイント付与日:2021年12月15日(水)頃
  • ポイント有効期限:2022年1月31日(月)23:59まで
  • ポイント種類:期間限定ポイント
  • ポイント上限:7,000ポイント
  • 倍率上限:最大10倍
  • エントリー:必要

楽天お買物マラソンや楽天スーパーセールと同様、2021年は5日間という長期間での開催になりました。

これまでの開催日程から2022年も同じような時期にブラックフライデーが開催されそうですね。

楽天ブラックフライデー以外の次回日程

楽天ブラックフライデー以外にも、楽天市場には魅力的なキャンペーンがたくさんあります。

それぞれの次回開催日程予想は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。

楽天ブラックフライデーのおすすめ目玉商品は?

best-seller

楽天ブラックフライデーでは、いつもよりもさらにお得に買い物ができますよ!

特におすすめしたい目玉商品は、以下の通りです。

目玉商品①dyson cyclone v10 fluffy

通常57,800円(税込)がSALE価格39,800円(税込)で登場

目玉商品②ルンバ960

メーカー希望小売価格76,868円 (税込)がSALE価格39,800円(税込)で登場!

目玉商品③ XGIMI Elfinおうち時間の可能性を無限大に 800ANSIルーメン プロジェクター

通常価格78,900円 (税込)がSALE価格63,900円(税込)で登場!

楽天お買物マラソン・ワンダフルデー・市場の日もお得!

ivent

楽天ブラックフライデーや楽天スーパーセールもお得ですが、楽天ブラックフライデーは年に1回、楽天スーパーセールは年に4回しか開催がありません。

そのため、普段は楽天お買い物マラソン、楽天ワンダフルデー、楽天ご愛顧感謝デー(いちばの日)を活用することが大切です。

楽天お買い物マラソン

楽天市場で定期的に行われる「楽天お買物マラソン」とは、1,000円以上(税込)購入したショップの数がそのままポイント倍率になるキャンペーンのことです!

例えば、2ショップで買い物をするとポイントが2倍、5ショップで買い物をするとポイントが5倍になるという感じ。

10ショップで買い回りをすると、ポイントが10倍になるキャンペーンです。

楽天お買物マラソンの次回開催日程や、詳細については、以下の記事を参考にしてみてください。

今すぐチェック!

楽天ワンダフルデー

楽天ワンダフルデーは、毎月1日に行われるイベントです。

こちらに関しては、以下の記事を参考にしてみてください。

今すぐチェック!

楽天ご愛顧感謝デー(いちばの日)

楽天ご愛顧感謝デーは、毎月18日に行われるイベントです。

こちらに関しては、以下の記事を参考にしてみてください。

今すぐチェック!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次