楽天ワンダフルデーは、毎月1日に楽天で開催されるイベントです。そこで今回は、楽天ワンダフルデーのポイント上限や金額上限、5日のつく日とどっちが得かなどの攻略をまとめてありますので、是非参考にしてみてください。
楽天ワンダフルデーとは?
楽天のワンダフルデーは、毎月1日に開催されるイベントです。基本的にポイントアップがおこなわれるイベントになっており、以下の2つのポイントアップイベントが発生することが多いようです。
・全ショップ対象:エントリーでポイント3倍
・リピート購入:エントリーでポイント2倍
ただし、ポイント3倍になる条件として、期間中のお買物金額合計が3,000円(税込)であることが必須となる場合がほとんどです。例えば2,000円のものを1つ購入しても、ポイント3倍にはなりませんので、条件をしっかり確認して参加をするようにしてください。
楽天のワンダフルデー次回はいつ?
楽天のワンダフルデーと言えば、開催されるのは毎月1日と決まっています。つまり、次回の開催は、以下の通りです。

次は元旦だ!
付与される期間限定ポイントの上限と金額の上限

「全ショップポイント3倍」と「リピート購入でポイント2倍」分で付与されるポイントは、期間限定ポイントです。また、それぞれ付与されるポイントの上限は1,000ポイントとなっています。
つまり、50,000円×2%=1,000ポイントとなるため、「全ショップポイント3倍」での金額的な上限は50,000円という計算になります。
また、100,000円×1%=1,000ポイントとなるため、「リピート購入でポイント2倍」での金額的な上限は100,000円という計算になります。これ以上購入しても、イベント分のポイントは入りませんので、注意が必要です。
【お得に買い物ができる金額上限】
全ショップポイント3倍 ⇒ 50,000円まで
リピート購入でポイント2倍 ⇒ 100,000円まで
つまりどちらにせよ、50,000円までのお買物がお得!
楽天の買い物は1日と5日ではどっちがお得?

5と0のつく日は、エントリーでポイントが+2倍、1日もリピート購入でなければエントリーでポイント+2倍です。お得度的にはどちらも変わりません。
しかし、リピート購入であれば、+1倍のポイントアップが見込めるため、1日に購入することをおすすめします。
ただし、ポイント上限は、リピート購入なしでの1日は1,000ポイント、リピート購入込みでの1日は2,000ポイント、5と0のつく日のポイント上限は3,000ポイントですので高額な商品を買うのであれば、5のつく日、0のつく日に購入した方が良いでしょう。
・高額な商品の買い物なら5と0のつく日がお得
・リピート購入なら1日のワンダフルデーがお得
1日の楽天ワンダフルデーのエントリーは当日

楽天ワンダフルデーのエントリーは、1日の0時にならなければすることができません。事前エントリーなどはできませんので、買い物をする直前に忘れずにエントリーをするようにしてください。
楽天ワンダフルデーとお買物マラソンの関係

お買物マラソン中の1日に楽天ワンダフルデーを利用できれば最高!と思いきや、実はこの2つのキャンペーンが被ることはありません。
※楽天お買物マラソンの日程については、以下の記事を参考にしてみてください。
よって、お買物マラソンで買い忘れてしまった場合、購入する商品の数が少ない場合に楽天ワンダフルデーを活用するというのがおすすめです。
まとめ
楽天ワンダフルデーは、リピート購入や単発での商品購入の際におすすめしたいイベントです。購入したいものが多ければお買物マラソンまで待って購入をした方が良いですが、そうでなければ是非活用することをおすすめします。