今回は、楽天学割のメリット・デメリットと、特典改悪をまとめてみました。
楽天学割メンバーへの登録は安全にできるのか、社会人も加入できるのかなどを詳しく紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

\ クリックでページに飛べます /

\ 今すぐチェック! /

\ クリックでページに飛べます /
- 楽天お得情報には自信あり!
- 楽天愛用歴10年以上
- 楽天100万ポイントゲッター
楽天学割のメリット

まずは、楽天学割に登録するとどういったメリットがあるのか、特典をまとめてみました。
楽天学割のメンバーになるメリットは、以下の通りです。
- 送料無料クーポンがもらえる
- 楽天市場・楽天ブックスでポイント10倍
- アカデミーカード発行で最大5,000ポイント
- 1ヶ月に1回500円OFFクーポンがもらえる
- RakutenFashionで常にポイント2倍
- 楽天ビックでポイント最大5倍
- 楽天ビューティでポイント2倍
- 楽天ブックスダウンロード版ポイント2倍
- 楽天スーパーセールでポイント2倍
- 楽天モバイルで最大26,000ポイント
- RakutenTVの550円OFFクーポンがもらえる
- 抽選でプレゼントが当たる
- ぐるなびID連携で50ポイント
これらの特典について、以下で解説していきます。
楽天学割のメリット①送料無料クーポンがもらえる
楽天学割に初めて登録すると、楽天学割メンバーに楽天市場・楽天ブックスで利用できる送料無料クーポン1回分がもらえます。
送料無料クーポン1回分がもらえる
送料無料クーポンの利用期限は、発行日より30日間となっています。
せっかくのクーポンを忘れてしまうともったいないので、発行されたらなるべく早く消費をしましょう。
楽天学割のメリット②楽天市場・楽天ブックスでポイント10倍
楽天市場・楽天ブックスでは、毎週水曜日10:00~木曜日9:59までお得なキャンペーンを開催しています。
このキャンペーンでは、以下の2つのポイントアップが存在します。
- すでに楽天学割本メンバーの人
⇒エントリーでポイント3倍 - 楽天学割本メンバーに新規登録した人
⇒エントリーでポイント10倍
こちらのキャンペーンは毎月エントリーが必要となりますので、忘れないようにしてくださいね。

楽天学割のメリット③アカデミーカード発行で最大5,000ポイント
楽天カードアカデミーは、年会費永年無料のクレジットカードです。
年会費永年無料
満18歳以上28歳以下の学生(高校生を除く)が申し込みすることができますよ!

普通の楽天カードよりも圧倒的にお得度が高いため、申し込み資格のあるうちにアカデミーカードを発行することをおすすめします。
普通の楽天カードとの比較
楽天カード | アカデミー | |
---|---|---|
申し込み資格 | 満18歳以上の方 (高校生を除く) | 満18歳以上28歳以下の学生 (高校生を除く) |
利用可能枠 | 最大100万円 | 最大30万円 |
楽天市場 | ポイント+1倍 | ポイント+1倍 送料無料クーポン 毎週水曜日はポイント3倍以上 |
楽天ブックス | ポイント+1倍 | ポイント+3倍 毎週水曜日はポイント3倍以上 |
Rakuten Fashion | ポイント+1倍 | ポイント+2倍 500円OFFクーポン |
楽天トラベル | ポイント+1倍 | ポイント+1倍 高速バス予約でポイント+2倍 |
楽天ビューティ | ポイント+1倍 | ポイント+1倍 アプリ経由予約でポイント+2倍 |
さらに、今ならカード新規入会&カード利用で5,000円相当ポイントがもらえますよ。
カード新規入会&カード利用で
5,000円相当ポイントがもらえる
細かい条件は、以下の公式情報を確認してください。
楽天学割のメリット④1ヶ月に1回500円OFFクーポンがもらえる

楽天学割メンバーに登録をすると、Rakuten Fashionで使える500円OFFクーポンが毎月もらえます。
Rakuten Fashionで使える
500円OFFクーポンが毎月もらえる
服やバッグなどをRakuten Fashionで買うのであれば、この特典だけでも楽天学割に登録して損はないですね。
楽天学割のメリット⑤RakutenFashionで常にポイント2倍

さらに、Rakuten Fashionでの買い物が、常にポイント2倍になる特典まであります。
RakutenFashionで
常にポイント2倍
しかも、対象購入金額の指定がなく、獲得上限ポイントもありません。
エントリーも不要なので、かなりお得ですよ!
楽天学割のメリット⑥楽天ビックでポイント最大5倍

楽天ビックでは、毎週土曜日0:00~23:59までお得なキャンペーンを開催しています。
楽天学割メンバーになると、楽天ビックの買い物が最大5倍になりますよ。
- すでに楽天学割本メンバーの人
⇒エントリーでポイント2倍 - 楽天学割本メンバーに新規登録した人
⇒エントリーでポイント5倍
このキャンペーンはエントリーが必要となりますので、忘れないようにしてくださいね。

楽天学割のメリット⑦楽天ビューティでポイント2倍

楽天学割メンバーになると、楽天ビューティでもらえるポイントも2倍です。
ただし、このキャンペーンではアプリからサロンにネット予約することが必要です。

また、3,000円(税込)以上の利用が対象となります。
美容室やネイルサロン、まつげサロン、エステ、リラクゼーションに是非活用してくださいね。
楽天学割のメリット⑧楽天ブックスダウンロード版ポイント2倍

楽天ブックスでは、ダウンロード版であれば楽天学割メンバーはポイントが2倍となります。
楽天ブックスでダウンロードできるのは、ゲームやPCソフト・ゲーム、楽譜などです。
楽天学割のメリット⑨楽天スーパーセールでポイント2倍
楽天学割メンバーであれば、楽天スーパーセール期間中にポイントが2倍になります。
全ショップ対象でポイント付与上限は1,000ポイントです。
楽天学割のメリット⑩楽天モバイルで最大26,000ポイント
2021年10月1日(金)09:00~2021年11月30日(火)08:59という期間で、楽天ママ割メンバーまたは楽天学割メンバー限定のお得なキャンペーンが開催中です。
エントリーが必要となりますので、忘れないようにしてくださいね。
楽天学割のメリット⑪RakutenTVの550円OFFクーポンがもらえる

楽天学割の本メンバーになると、RakutenTVで使える550円OFFクーポンがもらえます。
RakutenTVで使える
550円OFFクーポンがもらえる
Rakuten TVの動画料金は、映画ならレンタルで440円(税込)(HD)が主な価格帯となっています。
550円OFFクーポンがあれば、1本好きな映画を見ることができますよ!
楽天学割のメリット ⑫抽選でギフト券が当たる
楽天学割メンバーであれば、毎月抽選でプレゼントが当たりますよ。
例えば2021年11月のプレゼントは、以下の通りです。
- A賞:Nintendo Switch Lite 抽選で1名
- B賞:Bose Sport Earbuds 抽選で1名
また、本メンバー対象でサーティワンアイスクリームのギフト券が当たるキャンペーンも開催していますよ。
サーティワンアイスクリームの
ギフト券が当たるかも
また、LINE友だちに登録すると、素敵なプレゼントが当たるキャンペーンも開催しています。
楽天学割のメリット⑬ぐるなびID連携で50ポイント

さらに、エントリー&はじめてのID連携で、50ポイントがもらえるキャンペーンも開催中です。
ぐるなびID連携で50ポイント
先着1万名となっているため、まだまだポイントがもらえそうですよ!
このように、楽天学割には12個のメリットが存在します。
では、その逆にデメリットはあるでしょうか?
次に、楽天学割のデメリットについてご紹介していきます。
楽天学割のデメリット

楽天学割のデメリットは、以下の通りです。
- 年齢制限がある
- 本メンバーになるには身分証などが必要
- 本メンバー認証までに数日かかる
以下では、それぞれのデメリットについて詳しく解説していきます。
楽天学割のデメリット①年齢制限がある
残念ながら楽天学割には、年齢制限があります。
「学割」というと、中学生・高校生・大学生をイメージする方が多いと思います。
学生という条件であれば、30歳や40歳の大学生もOKなはず。
しかし楽天学割は、社会人もOKとしているものの年齢に関しては15~25歳という縛りがあります。
26歳以上の学生は加入できない
つまり、大学生や専門学生などであっても26歳以上だとメンバーになることはできません。
学生であっても年齢で引っかかてしまう人にとって、大きなデメリットであると言えるでしょう。
楽天学割のデメリット②本メンバーになるには身分証などが必要
仮メンバーであれば登録は簡単ですが、本メンバー登録には身分証&学校情報の登録が必須となります。
自分の身分証をアップロードしたり学校の情報を入力したりするのは慣れていないと結構面倒かもしれません。
本メンバーになるには
身分証+学校情報が必要
また、セキュリティ面が気になる方もいると思います。
つまり、これもデメリットであると言えるでしょう。
ただし、仮メンバーでも多くの特典を受けることが可能です。
面倒な手続きが嫌な方、個人情報の取り扱いに慎重な方は、とりあえず仮メンバーとして登録をするのがおすすめです。
楽天学割のデメリット③本メンバー認証までに数日かかる
また、本メンバー認証までに数日かかるのもデメリットです。
せっかくの特典も、本メンバー限定のものは認証してもらうまでは使えません。
すぐにクーポンを使いたいときなどは、少し不便ですよね。
登録後(認証前は)
すぐに使えない特典がある
しかし、逆に言えば認証システムがそれだけしっかりしているということです。
認証に時間がかかるということは、しっかりと情報を管理しチェックをしているということ。
本メンバー認証は数日ということなので、気長に待ちましょう。
楽天学割に申し込む際に、以下のことをやってしまうと非承認になってしまうため、ご注意ください。
- 楽天学割の対象年齢ではない
(15〜25歳までの方が対象) - 指定外の身分証を提出した
- 提出した身分証と、楽天IDに登録済みの名前・年齢に相違がある
- 提出した身分証に書かれている項目が読み取れない
- (学生証やパスポートの場合)身分証の表紙のみを提出した
楽天学割が危険か安全か

楽天学割を登録するのは学生さんばかりなので、初めてこうしたサービスに情報を登録する人も多いのではないでしょうか。
そんな中、「楽天学割は安全なのかな?」とちょっと不安になってしまう人もいるかもしれませんね。
しかし、心配は不要です。
楽天学割は危険ではない
楽天グループの情報管理はしっかりしていますし、簡単に情報が漏れることはありません。
もちろん、インターネットで扱う情報なので100%安全とは言い切れませんが、それはどのサービスでも同じです。
楽天学割だけが特別危険ということはありませんので、安心してご利用くださいね。
それでも心配な方は、仮メンバーで登録するのも良いでしょう。
仮メンバーであれば、身分証の登録が不要です。
お名前・生年月日・メールアドレスを登録!
仮メンバーであれば
身分証の登録も不要
しかし、本メンバーよりも特典が少なくなっていますので、サービスに納得をしたら本メンバーにアップグレードするのもありですよ!
楽天学割は改悪された?

実は、楽天学割の特典には内容が改悪となったものが存在します。
2021年6月の楽天学割改悪内容
2021年6月の改悪では、水曜日の楽天市場・楽天ブックスのポイント10倍がポイント3倍にまで下げられました。
【改悪前】
本メンバーのみポイント10%還元
【改悪後】
本メンバーに初めて登録した人は翌月末までポイント10倍
それ以外の本メンバーはポイント3倍
ただし、このタイミングで「毎月開催プレゼントキャンペーン」や「毎週土曜日はエントリーで楽天ビックのお買いものがポイント最大5倍」のキャンペーンが追加となっています。
改悪となった部分はありますが、その分メリットも増えましたので、プラマイゼロといっても良いのではないでしょうか。
2020年8月の楽天学割改悪内容
2020年8月には、大ダメージの改悪が起こりました。
それは、送料無料クーポンが毎年24枚配布から、新規登録時1枚のみに変わったということです。
また、楽天トラベルクーポンもなくなりました。
【改悪前】
①毎年24枚の送料無料クーポン配布
②初回登録で楽天トラベル1,500円OFFクーポン+3ヶ月に1回クーポン
【改悪後】
①新規登録時に1枚送料無料クーポン配布
②楽天トラベルクーポンはなし
これは明らかに改悪と言って良い内容ですね。
ただし、楽天では39ショップが導入されたことで、多くの商品が送料無料となっています。
39ショップについては、以下の記事を参考にしてみてくださいね。
今すぐチェック!
単価が安い物でなければ影響は少ないのかもしれません。
しかし、楽天トラベルのクーポン配布がなくなったのは残念ですね。
社会人でも楽天学割に加入できる?

実は、以前は楽天学割メンバーに加入できるのは、学生のみに限られていました。
しかし、2020年8月の改訂で、社会人も加入が可能となっています。
現在のルールでは、学生以外でも加入OKのこと。
単純に、25歳以下であればメンバーになれるそうです。
年齢が15~25歳なら
学生以外でも加入OK!
今回は楽天学割のメリットとデメリットを紹介しましたが、それぞれの内容をもう一度よく見て、楽天学割への加入を検討してみてくださいね。

