楽天の送料無料ラインの39ショップとは何かをご紹介。
楽天39ショップの対象ショップや偽物の見分け方、送料無料にならないパターン、楽天39ショップのお得なポイント2倍キャンペーンや評判などを詳しく解説していきます。
- 楽天39ショップとは何か?
- 対象ショップの見つけ方
- 送料無料にならない例
- 39ショップの評判
- 39ショップのお得なキャンペーン

\ 今すぐチェック! /

\ クリックでページに飛べます /

\ クリックでページに飛べます /
- 楽天お得情報には自信あり!
- 楽天愛用歴10年以上
- 楽天100万ポイントゲッター
楽天39ショップとは?

楽天でよく39ショップと目にすることはありませんか?
楽天39ショップとは、3,980円(税込)以上の商品を購入することで、送料無料ラインにすると設定しているショップのことです。
そして送料無料ラインとは、楽天市場で対応しているショップでのお買い物をする際には商品の合計金額が3,980円(税込)以上で送料無料になることを指します。
楽天の39ショップでは
商品の合計金額が
3,980円(税込)以上は送料無料
通販だと送料がかなり高いこともありますので、楽天で買い物をするのであれば、39ショップで3,980円(税込)以上の買い物で送料無料になるのはとても便利ですよね。
これらが施行される以前の楽天市場では、ショップそれぞれで送料無料になる価格が別々で決まっていませんでした。
購入者側からしてみれば、送料を含めて商品を選ぶのは結構大変な作業でした。
しかし送料無料ラインが2019年に発表され、2020年3月頃より施行。
同じ商品を売っている複数のショップの金額比較がカンタンになりましたね。
楽天は現在約5万店舗が出店しており、その内約8割の店舗が参加しているそうです。
楽天39ショップの騒動とは?

他のネットショップに負けまいと楽天が打ち出したこの39ショップですが、送料の負担は楽天ではなく店舗なので、店側の負担が大きいと一時騒動にもなりました。
楽天39ショップ導入時には
大混乱になったことも
一律送料無料の導入をめぐっては、独禁法違反(優越的地位の乱用)の疑いで公正取引委員会の立ち入り検査を受けたこともニュースで話題になりましたね。
公正取引委員会は,本日,独占禁止法第70条の4第1項の規定に基づき,次のとおり,楽天株式会社(以下「楽天」という。)に対する緊急停止命令の申立てを東京地方裁判所に対して行った。
≪一部省略≫
「楽天は,本件について公正取引委員会の排除措置命令があるまで,楽天が運営するオンラインモール『楽天市場』において,別紙記載の1回の合計の注文金額が税込み3,980円以上(沖縄,離島等宛ては税込み9,800円以上)の場合に商品の販売価格とともに『送料無料』と表示する施策など,出店事業者が一律に別途送料を収受し得ないこととなる施策を実施してはならない」との決定を求める。
公正取引委員会:https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2020/feb/200228.html
全部の店舗が送料無料ラインではないのは、楽天側は送料無料を強制していないこととこの騒動が理由でもあります。
楽天39ショップ対応店の探し方&商品の見つけ方

さて、ここからは、楽天のサンキューショップ対応店の探し方&商品の見つけ方をご紹介していきます。
楽天で39ショップに絞り込みをかけたいときには、パソコンなどのブラウザでは、左側の送料欄に注目しておきましょう。
こちらでは、「すべて」、「送料無料」、「送料無料+送料無料ライン」が選択できるようになっています。
送料無料というのはその名の通り、送料無料で購入できる商品を絞り込むことができるチェックです。
送料無料+送料無料ラインというのは、3,980円以上の商品であり、39ショップとして登録済みである商品を絞り込むことができるチェックです。
こちらの送料無料ラインが39ショップにおけるポイントアップキャンペーン対象となりますので、基本的に同じ商品が複数店舗で販売されているときには、「送料無料+送料無料ライン」で絞り込んで購入するのがおすすめです。
39ショップという名前は、送料無料ラインを設定している対応ショップの総称になっているので、キーワード検索する際に39ショップと表示されます。
商品欄でも、39ショップ(送料無料ライン対応)や39ショップと赤い文字で書かれたアイコンを目印にするとわかりやすいですので、見落とさないよう注意しましょう。
楽天39ショップで送料無料にならない例

楽天の39ショップで送料無料にならない例もありますので今一度確認しておきましょう。
- 送料無料ライン対応外ショップの商品
- お酒類
- 本・CD(楽天ブックスは除く)
- クール便
- 大型便
- 単品配送
- 発送元が沖縄・離島・一部地域の商品
※一部のショップでは上記の場合でも送料無料になることがあります。
クール便や、大型便、ほかの商品と一緒に同梱ができないため、対象外となっているようです。
また、単体での配送が必要な単品配送や特定送料と言われる対応ショップ以外の商品、お酒類などのものは送料無料にならないので気をつけましょう。
そして、送料無料ラインの対象外の商品が含まれていると商品の合計金額が3,980円(税込)以上であったとしていても送料無料になりませんのでこちらも気を付けておきたいです。
商品ページでも送料無料ライン対象外と記載されていますが、きちんと確認しておきましょう。
楽天39ショップの沖縄・離島への配送の扱いは?

先ほどの「楽天39ショップで送料無料にならない例」でも挙げられていたように、沖縄、離島、一部地域への配送は残念ながら、3,980円(税込)の購入では送料無料になりません。
沖縄、離島、一部地域への配送は9,800円(税込)以上で送料無料となりますので、注意が必要です。
また、先ほども話に出てきましたが、商品の発送元が、沖縄・離島・一部地域の商品もまた、送料無料の対象外です。
楽天39ショップでポイントやクーポンを利用すると送料はどうなる?

楽天39ショップでは、対応ショップでの同じ注文購入の商品の合計金額が3,980円(税込)以上であれば、ポイントやクーポンを利用しても送料無料ラインの対象となります。
ポイントやクーポンは
使っても影響なし
クーポンやポイント適用後の合計金額が3,980円(税込)以下であったとしても、送料無料ラインの対象になります。
4,000円(税込)の商品を300円OFFクーポンを利用して購入
→クーポン適用後は3,700円ですが・・・
クーポン適用前金額が3,980円(税込)以上のため、送料無料ラインの対象
4,000円(税込)の商品を100ポイントを利用して購入
→ポイント払い適用後は3,900円ですが・・・
ポイント適用前金額が3,980円(税込)以上のため、送料無料ラインの対象
クーポンやポイントは利用をしても特に影響はないため、気にせずどんどん使いましょうね!
楽天39ショップで複数店舗購入したい場合はどうする?

楽天39ショップの複数店舗で商品を購入したい時もありますよね。
複数のショップでの購入で送料無料ラインになる条件として、同じショップでの注文する予定の商品の合計金額が3,980円(税込)以上でないといけません。
要するに、複数店舗それぞれでの商品合計金額が3,980円(税込)以上になることが送料無料の条件となります。
39ショップであるA店で3,000円、B店で1,000円購入しても、合計金額は4,000円になりますが、送料無料にはならないため注意が必要です。
複数店舗で購入して合算が
3,980円以上になっても特に意味はない
また、クール便、大型便などの除外品もありますので、同ショップで購入する場合でも、送料無料になるのかどうかは、注意が必要です。
送料無料ラインと楽天プレミアムは何が違う?

先述しましたが送料無料ラインとは、楽天市場の送料無料のショップ内で同一注文の購入合計金額が3,980円(税込)以上のなる時には送料無料になることを指します。
実は、楽天の仕組みにはそもそも「楽天プレミアム」というものが存在していました。
楽天プレミアムとは以前からあるもので、有料会員制で年会費3,900円(税込)を支払う事で送料の優遇を受けられるサービスです。
その送料の優遇とは、楽天プレミアムの対象店舗での対象商品を2,000円(税込)以上購入で送料分が楽天ポイントで後日還元されるもので、上限は1回の注文で500ポイントでした。
39ショップは誰でも利用可能!
楽天プレミアムは
年会費3,900円(税込)が必要
しかし、楽天プレミアムへの申込みは、2020年11月30日(月)をもって終了しています。
そのため、楽天プレミアムの存在自体は今はあまり気にする必要花井でしょう。
今後はより一層、39ショップの活用が求められることになりそうですね。
楽天39ショップで新イベント!「39ショップ買い回り」とは?

2022年8月に「39ショップ買い回り」という新イベントが開催されることになりました。
このイベントは、楽天お買い物マラソンにかなり似ているキャンペーンです。
39ショップでの買い回りでポイント還元率が最大7倍になる新イベント。
以下の記事に詳細をまとめてあります。

楽天39キャンペーンのポイント2倍はいつ開催される?

楽天では度々、送料無料ライン対象でポイントアップキャンペーンが開催されることがあります。
それが、「エントリー&3,980円以上購入でポイント2倍キャンペーン」です。
エントリー&3,980円以上購入でポイント2倍キャンペーン
このキャンペーンは、期間内のエントリー&3,980円以上の購入でポイントが2倍になるお得なキャンペーンです。
ただし、開催ごとにエントリーが必要となりますので、を忘れずにしておきましょう。
エントリー前の購入はポイントアップの対象にならないので要注意です。
39ショップ購入でポイント2倍キャンペーンのポイント上限は、3,000ポイントです。
ポイントの付与は翌月になるので付与までに期間があるので確認しておくと安心ですよ。
楽天39キャンペーンのポイント2倍はいつ開催される?

送料無料ライン39キャンペーンは、楽天お買い物マラソンや楽天スーパーセール中に開催されることがほとんど。
そのため、それぞれのセールが開始されたら忘れずにチェック&エントリーをしておきましょう。
楽天お買い物マラソンや楽天スーパーセールの次回開催日程については、以下の記事を参考にしてみてくださいね。
今すぐチェック!
楽天39ショップには偽物が?レビューのない店は詐欺に注意!

楽天市場では、偽物を販売しているショップや詐欺を行っているショップがあるという噂もあるため、注意が必要です。
例えばお金を支払ったのに商品が届かない、届いたものが偽物だったなどの被害もあったそうです。
そして悪徳なお店は、違う店名でも複数出店している可能性もあります。
詐欺に合わないよう、楽天市場の商品レビューやショップレビューを確認しておくなど、先に調べて自己防衛しておくと安心です。
たとえ39ショップに登録されていても、「評価の低いショップ」、「レビューのないショップ」には注意が必要です。
送料は購入者にとって悩みどころ。
39ショップはありがたいシステムですが、決してショップの品質や信頼性は一律でないため、しっかりと購入店舗を確認してお買い物をするようにしてくださいね。
楽天39ショップの評判の罠!

楽天39ショップの評判が知りたくて、「楽天39ショップ 評判」といったワードでネット検索する方もいると思います。
しかし、ここには大きな罠があるのです。
実際に検索すると上位に表示されるのは以下のようなページです。
楽天市場の公式ページであることと、タイトルから「楽天39ショップの口コミだ!」と勘違いする方が多いようです。
しかし、よくよく調べてみると、これらはいわゆる楽天39ショップの口コミではありません。
ショップ情報を確認すると、ページが存在しません。
これらは「39ショップ」や「サンキュー楽天市場店」という名前のショップというだけで、楽天39ショップの総合レビューページではないので、気をつけてくださいね。
楽天39ショップのシステム上、「楽天39ショップの総合レビュー」というものは存在しません。
楽天39ショップの制度を採用している各ショップのレビューを見るという方法で確認するしかないようです。