【ヤフショ】本日のキャンペーンまとめ>> エントリーへ

ゾロ目の日と5のつく日&日曜日はどっちがお得?ヤフーショッピング攻略法

ゾロ目の日と5のつく日はどっちがお得?

ヤフーショッピングのゾロ目の日と5のつく日ではどっちがお得か、 日曜日とではどっちがお得なのかという疑問を徹底調査。

ヤフーショッピング (PayPayモール) のゾロ目の日クーポン取得の攻略法や各種クーポンについて詳しく解説していきます。

この記事を書いた人
  • ネット通販のお得情報に自信あり!
  • ネット通販マニア歴10年以上
  • 毎月Yahoo!ショッピング利用

本日のPick up!

★クーポン&キャンペーンまとめ

本日のお得なクーポン

\ 今すぐチェック! /

\ クリックでページに飛べます /

Yahoo!ショッピングの倍!倍!クーポン

\ クリックでページに飛べます /

倍倍ストア

\ クリックでページに飛べます /

11/17~CPN

\ クリックでページに飛べます /

タップできる目次

ヤフーショッピングのゾロ目の日限定クーポンとは?

question

ヤフーショッピングで人気の高い「ゾロ目の日限定クーポン」はゾロ目の日だけ発行されるクーポンです。

ゾロ目の日が開催されるのはいつ?

ゾロ目の日限定クーポンは、毎月11日・22日のゾロ目の日だけに発行されます。

「ゾロ目の日クーポン」は
毎月11日・22日に発行される

また、開催期間はゾロ目の日の0時~24時間です。

当然クーポンが利用できるのも、その1日限定となります。

ゾロ目の日クーポンはPayPayモールでも使える

ヤフーショッピングと同じく、ヤフーが運営しているPayPayモール。

2019年10月のオープンからこれまで、「ゾロ目の日クーポン」の対象外でした。

しかし、2020年12月の発行分から、遂にPayPayモールも対象となりました。

ゾロ目の日クーポンは
PayPayモールも対象

ゾロ目の日クーポンは早い者勝ち!

ゾロ目の日クーポンの特徴は、とにかく早い者勝ちであるということ。

ゾロ目の日限定クーポンは
早く取得してすぐに使うべし!

過去の傾向をみると、配布開始後、すぐに終了してしまう事もザラにあります。

日程が決まっているため、多くの人が狙いやすいという事もあるかもしれませんね。

ゾロ目の日クーポン争奪戦

\ クリックでページに飛べます /

そして他のクーポンと異なるのが、先着順で上限注文数に達した時点で終了となってしまう点です。

特に、獲得数ではなく「注文数」であることがポイント。

クーポンを取得しても
上限注文数に達した時点で使えなくなる

クーポンを獲得して安心していたら注文数に達してしまい、利用できなかったなんてことも起こり得ます。

そのため、クーポンが獲得したら早めに商品購入を確定する必要があるのです。

ヤフーショッピングで開催されている数々のキャンペーンの中でも、注目度の高い「ゾロ目の日限定クーポン」。

誰でもお得に買い物ができる可能性があるため、チェックしておいて損はありませんよ。

Yahoo!ショッピング ゾロ目の日クーポン一覧

coupon

Yahoo!ショッピングまたはPayPayモールでは、ゾロ目の日にお得なクーポンが取得できます。

例えば2022年6月11日に出現したクーポンは、以下の通りでです。

出現時間クーポンの種類
0:00~18:00222円OFFクーポン
12:00~24:00444円OFFクーポン
12:00~24:00333円OFFクーポン
00:00~24:005%OFFクーポン
(対象者のみ)
00:00~24:006%OFFクーポン
00:00~24:007%OFFクーポン
20:00~24:009%OFFクーポン

発券されるクーポンは多少日によって変わるようですが、基本的なベースは同じとのこと。

以下では、次回のゾロ目の日に発行が予想されるクーポン一覧をご紹介します。

ゾロ目の日クーポン一覧
  1. 5%OFFクーポン
  2. 7%OFFクーポン
  3. プレミアム会員限定クーポン 
  4. 12時間限定で使えるクーポン
  5. ストア限定9%OFFクーポン
  6. 誰でも使える1,000円OFFクーポン

ゾロ目の日クーポン①5%OFFクーポン

ゾロ目の日クーポンにはいくつかの種類があり、その中の一つに5%OFFクーポンが存在します。

5%OFFクーポンは基本的に全ストア対象となっており、さらに対象者別に2種類に分かれています。

特定期間中に1~4回注文された方限定

1つは「特定期間中にに1~9回注文の方」限定で、1,980円以上の購入に限り使用可能なクーポンです。

出典:Yahoo!公式

\ クリックでページに飛べます /

値引上限が1,000円となっており、先着注文数は10,000でした。

特定期間中に10回以上注文された方限定

もう1種類は「特定期間中に10回以上注文の方」限定で、1980円以上の購入に限り使用可能なクーポンです。

出典:Yahoo!公式

\ クリックでページに飛べます /

先ほどのクーポンとの違いは、値引きが2,000円まで、先着注文数が30,000と上限が上がっているということです。

つまり指定期間内にヤフーショッピングを多く利用した人の方が、使いやすくなっているわけですね。

これまでの傾向から、次回も同じような条件のものが発行される可能性が高いと言えるでしょう。

ゾロ目の日クーポン②7%OFFクーポン 

5%OFFよりさらに魅力的な7%クーポンです。

値引率が大きいのなら、こちらを選ぶ方が良いのでは?と思う方もいるかもしれません。

確かにそうなのですが、気を付けたいのが、条件が異なるという点です。

出典:Yahoo!公式

\ クリックでページに飛べます /

5%オフが全ストア対象だったのに対し、7%クーポンは掲載ストア限定となっていることに注意が必要です。

使えるショップが限られているというのが、最大の違い。

商品の合計金額が 3,000 円以上50,000 円以下のときに使用できます。

ゾロ目の日クーポン③プレミアム会員限定クーポン

ゾロ目の日限定クーポンには、Yahoo!プレミアム会員限定で使えるクーポンも存在します。

出典:Yahoo!公式

\ クリックでページに飛べます /

こちらのクーポンはその名の通り、ヤフープレミアム会員の方だけが利用できます。

これは全ストア対象で、2,980円以上の購入で222円OFFとなるクーポンです。

先着12,000注文限定ですので、欲しい方は配布開始と同時に動くようにしましょう。

ゾロ目の日クーポン④12時間限定で使えるクーポン

過去には、全ストア対象のゾロ目の日に12時間限定で使えるクーポンも発行されました。

開催日によって割引金額は異なります。

クーポン発行は12:00~24:00

\ クリックでページに飛べます /

発行が22時からと利用できる時間が少ない分、値引額が大きいのが魅力ですね。

ゾロ目の日クーポン⑤ストア限定9%OFFクーポン

またストア限定の方では、9%OFFクーポンが出ていました。

9%OFFクーポンは、ラスト4時間限定で5万円以下の注文で誰でも使えるクーポンです。

ゾロ目の日クーポン争奪戦
出典:Yahoo!公式

\ クリックでページに飛べます /

3,000円以上の注文で利用可で、先着800注文までとなっています。

クーポン発行は20:00~24:00

ゾロ目の日クーポン⑥誰でも使える1,000円OFFクーポン

全会員対象で、30,000円以上(税込)の買い物で利用できる1,000円クーポンが出現することもあります。

こちらのクーポンは毎回配布されるわけではなさそうです。

出典:Yahoo!公式

\ クリックでページに飛べます /

クーポン発行は00:00~24:00

このように、ゾロ目の日のクーポンはお得なものが多いため、毎回人気が集中します。

今回は直近の開催日に発行されたものを例にご紹介しましたが、次回も同じ内容とは限りません。

毎回公式サイトで最新の情報を確認するのを忘れないようにしましょう。

ゾロ目の日クーポンと5のつく日はどっちがお得?

どっちがお得?

ヤフーショッピングで行われているキャンペーンの中でも有名なのが、「5のつく日」です。

この日もポイント還元が大きく、お得に買い物ができると言われていますね。

では、この「5のつく日」と「ゾロ目の日クーポン」ではどちらがよりお得なのでしょうか?

5のつく日よりもゾロ目の日の方がお得

基本的には、5のつく日よりもゾロ目の日クーポンの方がお得であると言えます。

基本的には
ゾロ目の日の方がお得

「5のつく日」は1%のストアポイントと、キャンペーンポイントの4%で合計5%のポイント還元となります。

それに対し「ゾロ目の日」は5%OFFや7%OFFクーポンの使用が可能で、これに1%のストアポイントも適用されます。

イベント還元・割引率
5のつく日5%
ゾロ目の日6~10%

\ 今すぐチェック! /

つまり、5%OFFクーポンを利用する場合で考えると単純計算で「5のつく日」は5%分、「ゾロ目の日」は6%分お得ということになりますね。

ただし、ゾロ目の日クーポンは使えるストアや商品が限られていることも多く、自分が欲しい商品に使えなければまったく意味がありません。

ゾロ目クーポンは使えるストアや
商品が限られる

そのため、事前にゾロ目の日クーポンが利用できるストアをチェックしておく必要があるでしょう。

ゾロ目の日クーポン対象ストア
【2023年分】

ゾロ目の日クーポンなら支払い方法も選べる

また、ポイント還元よりも値引きされた方が良いという方、普段ヤフーショッピングをあまり利用しない方にとっても「ゾロ目の日」の方がお得になりやすいですね。

「5のつく日」は対象者や支払い方法に条件があり、ヤフーショッピングを日頃から利用する人向けとなっています。

その一方「ゾロ目の日クーポン」は対象者の範囲が広く、支払い方法の指定もありません。

ゾロ目の日クーポン争奪戦

\ クリックでページに飛べます /

そのため、単発でヤフーショッピングを使って買い物をするのであれば「ゾロ目の日」の方がお得になるのです。

ゾロ目の日クーポンの方が
使い勝手も良い

高額商品購入なら5のつく日の方がお得になることも

ただし、購入金額が高額になるのなら「5のつく日」の方がお得になる場合もあります。

前提として、どちらもストアポイント1%は変わりません。

しかし、クーポン利用や5のつく日キャンペーンの還元には上限金額があるため、高額商品購入の場合はお得度が変わることがあります。

例えば、前回のゾロ目の日に発行された5%OFFクーポンの値引き上限は2,500円でした。

つまり、5万円を超える商品を買うときには、クーポンの値引き上限を超えてしまいます。

ゾロ目の日クーポンは
値引き上限が低い

一方、5のつく日のポイント上限は5,000円相当となっています。

5のつく日であれば、12万5千円まではポイント還元があります。

5のつくの日の還元は
付与上限が高め

このように、高額商品購入の場合は、5のつく日の方がお得になることもあるのです。

高額商品の買い物は
5のつく日の方がお得

「ゾロ目の日クーポン」場合、全てのクーポンの中で最も割引率が高い9%OFFでも、値引額は4,500円までとなっています。

ただし、具体的にどの位の金額以上ならお得なのかは、クーポンの条件にもよるため、一概には言えません。

また、実際に計算して確認するのも面倒ですよね。

そこで、迷う時は「ゾロ目の日クーポン」を使っておけば、大きく損をすることはないと覚えておくと良いでしょう。

ゾロ目の日クーポンと日曜日はどっちがお得?

どっちがお得?

ヤフーショッピングでお得な曜日と言えば、「日曜日」です。

では、この「日曜日」と「ゾロ目の日クーポン」ではどちらがよりお得なのでしょうか?

日曜日キャンペーンは
2022年10月で終了しました

ソフトバンクユーザーなら日曜日がお得

Yahoo!ショッピングでは、日曜日とゾロ目の日はどちらがお得かと言うと、ソフトバンクユーザーは日曜日の方がお得、それ以外の人はゾロ目の日の方がお得であると言えます。

ソフトバンクユーザー:日曜日がお得
ソフトバンクユーザー以外:ゾロ目の日がお得

「日曜日」の還元率は、以下の通りです。

対象者還元率
ソフトバンクユーザー11%
ソフトバンクユーザー以外6%

ソフトバンクユーザーは日曜日特典の10%+ストアポイントの1%で11%が還元されます。

しかし、ソフトバンクユーザー以外は6%還元。

ゾロ目の日は元々付くストアポイント1%+ゾロ目の日クーポン分5~9%OFFとなるため、ゾロ目の日の方がお得度は高くなりますね。

対象者日曜日ゾロ目の日
ソフトバンクユーザー11%6~10%
ソフトバンクユーザー以外6%6~10%

ただし、5のつく日のポイント付与上限は5,000円相当です。

そのため、クーポンの値引き上限が低い場合はソフトバンクユーザー以外でも5のつく日の方がお得になる可能性もあるため、上限には注意をしてくださいね。

クーポン争奪戦に負けたら日曜日か5のつく日に買い物を

また、ゾロ目の日クーポンは良いものほどすぐに無くなってしまいます。

クーポン争奪戦が面倒な人は、日曜日の特典を利用するか5のつく日にゆっくり落ち着いて買い物するのが良いかもしれませんね。

\ クリックでページに飛べます /

\ 今すぐチェック! /

ゾロ目の日×日曜日が重なれば超お得!

ポイントが貯まる

「ゾロ目の日と日曜日」のお得度の比較をしましたが、実はゾロ目の日と日曜日が重なることもあります。

ゾロ目の日と日曜日が重なると超お得!

ゾロ目の日クーポンと日曜日特典の併用はもちろんOKです。

例えばソフトバンクユーザーでゾロ目の日に発行される9%OFFクーポンを使えば、ストアポイント1%を含めると、それだけで20%相当還元となります。

対象者還元率
日曜日(SBユーザー)10%
ゾロ目の日5~9%
ストアポイント1%
合計最大20%

ゾロ目の日と日曜日が重なるのはいつ?

ちなみに、2021年にゾロ目の日と日曜日が重なったのは、2021年4月11日・7月11日・8月22日の3日間だけでした。

2022年にゾロ目と日曜日が重なるのもやはり3日間のみです。

ゾロ目の日と日曜日が重なる日
  • 2022年5月22日
  • 2022年9月11日
  • 2022年12月11日
    (日曜日キャンペーンが終了)

お得な機会を逃さず、買い物をしたいですね!

ゾロ目の日クーポン争奪戦

\ クリックでページに飛べます /

ゾロ目の日クーポンがクーポンが使えない?

question-box

ゾロ目の日クーポンをせっかく取得したのに使えない!という声も。

なぜ使えないのか、その原因について解説していきます。

ゾロ目の日クーポンが使えない原因
  1. 対象外ストア
  2. 対象外商品
  3. 先着注文数
  4. 利用可能回数
  5. 併用不可

①対象外ストア

ゾロ目の日クーポンでまず注意しておきたいのは、対象ストアでしか使えないクーポンがあるという点です。

対象のストアが決まっているクーポンは、そのストア内の商品にしか使えないようになっているのです。

そのため、クーポンが使えない&表示されないときには、そもそも対象ストアであるかどうかを再確認してみましょう。

②対象外商品

ゾロ目の日クーポンは、掲載ストアであれば全品対象という条件が多いですが、その中でもやはり対象外商品は存在します。

そのため、金券など換金性の高い商品などにはクーポンが適用されないこともありますので注意が必要です。

③先着注文数

ゾロ目の日クーポンは、先着注文数が決まっています。

そのため、人気のクーポンは取得してあったとしても先着注文数の上限がくると使用することができなくなります。

ゾロ目の日クーポンはあくまでも早い者勝ち!

取得するだけでなく、注文して決済まで先にした者勝ちです。

そのため、欲しい商品は先にリスト化しておき、ゾロ目の日クーポンをゲットしたら直ちに買うのが良いでしょう。

④利用可能回数

ゾロ目の日クーポンの中には、利用可能回数が決まっているものもあります。

利用可能回数が、1人何回までそのクーポンを使えるのかということ。

1人1回までしか使えないクーポンは2回目以降使用することができません。

無限に使えるわけではないため、注意が必要です。

そのため、どの商品のどのクーポンを使うのか、先に戦略を練っておく必要があると言えるでしょう。

⑤併用不可

Yahoo!ショッピングで使えるクーポンの中には、併用できるクーポンと併用できないクーポンが存在します。

そのため、ゾロ目の日クーポンを使おうとした際に、他のクーポンが適用となっており、使えなくなっている可能性もあります。

併用できない場合には、割引率の高いクーポンを選択することが必要です。

決済時には必ずどのクーポンが適用となっているのかを確認してみてくださいね。

ゾロ目の日クーポンが改悪!

caution

ゾロ目クーポンの内容は、実は少しずつ改悪されています。

例えば2021年7月と2022年6月に配布されたクーポンを比較してみましょう。

5%OFFクーポンの比較

5%OFFクーポンの比較2022年6月2021年7月
期間中の買い物回数1~9回1~4回
購入金額条件1980円以上1980円以上
値引き上限1,000円2,500円
先着注文数10,000回25,000回

値引き上限は1,500円分も下がり、先着注文数は15,000回も減ったことがわかります。

7%OFFクーポンの比較

7%OFFクーポンの比較2022年6月2021年7月
購入金額条件3,000円以上1,000円以上
先着注文数1,700回4,000回

7%OFFクーポンに関しては購入金額が以前より上がり、先着注文数は以前より少なくなりました。

このように、ゾロ目クーポンはたった1年でないようがかなり改悪されたことがわかりますね。

今後も改悪される可能性は高いため、欲しいものがあれば今のうちがチャンスかもしれません。

ゾロ目の日クーポンの対象ストア

shop-cart

ゾロ目の日クーポンは、全ストアで使えるわけではなく対象ストアでのみ利用ができます。

例えば2022年5月22日の対象ストアは、以下の通りでした。

  • ヤーマン公式ショップ
  • カメラ・レンズ・家電のDigiMart
  • ハンズコテラ Yahoo!ショップ
  • インナーショップ リバティハウス
  • ピットスポーツ PayPayモール店
  • アイネット PayPayモール店
  • パソコン専門店PC-M
  • スカルプDのアンファーストア
  • オシャレウォーカー
  • つり具のマルニシYahoo!ショップ
  • スイートペットプラス
  • ガス器具ネット
  • FANCL公式ショップ PayPayモール店
  • 釣具のポイント
  • コスメコスメ
  • ラジコン夢空間
  • まちキャラ ヤフー店
  • 花と緑 国華園
  • インディアン
  • オムロン ヘルスケア公式 PayPayモール店
  • スーパーぎおん ヤフーショップ
  • 釣具のマスタック PayPayモール店
  • コスメ アべニュー
  • プレミアムタイヤ
  • リフォームおたすけDIY
  • ダイユーエイト.com ヤフー店
  • ベルメゾン PayPayモール店
  • ドクターエア代理店 ボディプラス
  • ゴルフ プレスト
  • ベティーズビューティー
  • ダイユーエイト PayPayモール店
  • 住設ショッピング
  • ネオウィング Yahoo!店
  • アットコンビニ ヤフー店
  • シブヤ文具
  • 澤井珈琲
  • 吸入器コム PayPayモール店
  • BeGarden
  • バイオサプリ Yahoo店
  • 5000Cショップ
  • 八番屋
  • テレビショップ フュージョン
  • とれたて!美味いもの市
  • ポケットコンビニ ヤフー店
  • トーカ堂 PayPayモール店
  • LuLuLun PayPayモール店
  • PREMIUM INTERIOR SHOP
  • Ecostation Store
  • 港ダイニングしおそう
  • BlondieBlond
  • MERRYLIFEヤフーSHOP
  • 北前船の贈り物
  • キング百貨店Yahoo店
  • 美容家電・ネイル用品の綺麗堂
  • スタイルオンバッグ
  • ヤマモリ公式 PayPayモール店
  • 自然派clubサスティ Yahoo!店
  • 下町バームクーヘン
  • 大源製薬
  • 優光泉酵素 断食道場SHOP ヤフー店
  • レインボーウィングストア
  • Cream dot.
  • 彩り空間
  • かの蜂
  • fitfitヤフーショップ
  • GLHF
  • AUKEY公式PayPayモール店
  • 釣工房
  • 梅干し&海産物 うめ海鮮Yahoo!店
  • KOISAMA
  • ベルメゾン インテリア Yahoo!店
  • プリュ公式ショップPayPayモール店
  • オーディオ専門店スクェア
  • COLORCON PLUS
  • AVIOT公式ストア
  • グラントマトYahoo!ショッピング店
  • いちまさYahoo!店
  • iPhone・スマホケースのAngelique
  • Hisamitsu いきいき Online
  • ラチュナYahoo!店
  • 出産祝いと子供雑貨アイラブベビー
  • うさぎグッズ専門店 愛らびっと
  • ハンコチョイス
  • fantasy village
  • DHC PayPayモール店
  • eショップツカサキ
  • コンタクトレンズ通販 ミルーノ
  • 快適ライフ館ヤフー店
  • sotosotodays
  • パネル王国
  • shinsoushop
  • プレミアアンチエイジング公式
  • リフォームパーツショップ
  • サプリメント専門店リプサ
  • くまもとのお米販売店富田商店
  • タオル直販店 ヒオリエ 日織恵
  • 車椅子・シルバーカーの店 YUA
  • SLUB-ショップ
  • STKショップ
  • 田中電気 ヤフーショップ
  • パンジーYahoo!店
  • 北国お米ショップ
  • 香水の館 Yahoo!店
  • アルミサッシ建材の建くるショップ
  • LOHAStyleお手軽食品館
  • くらしのeショップ
  • コンタクト カラコンのレンズピア
  • meikoヤフー店
  • t-on ゴルフウェア
  • ビーレジェンド公式 RealStyle
  • おもちゃの三洋堂
  • ラケットプラザ
  • DELESHOP
  • Laundly
  • くらし屋 PayPayモール店
  • ハローコスメ
  • インナーショップ メイクリーン
  • プロツールショップヤブモト
  • TP-Link公式ダイレクト
  • ペットCURE DgS Yahoo店
  • 釣具のポイント東日本 Yahoo!店
  • 香水フレグランスPARFUM de EARTH
  • ライフスタイル PayPayモール店
  • メディアワールド
  • OKB fabric
  • NHKスクエア
  • 食みらい・国華園
  • くすりのみかん
  • Beauty Salon Support
  • ALEXPC Yahoo!店
  • Asada netヤフーショップ
  • アトムオンラインショップ
  • クリップボード
  • オートパーツサンライズ
  • コスメデネット Yahoo!店
  • 丸広オンラインショップ PayPayモール店
  • もち吉
  • PROST株式会社
  • 明誠ショップ
  • TAKUMI motor oil
  • Vulcans
  • エルゴーショップ
  • コンタクトレンズのTeAmo
  • ノーブルゴルフ
  • ジュエリーサカシタ
  • ペモス
  • ペッツビレッジクロスPayPayモール
  • AZTEC PayPayモール店
  • ひんやり寝具のふとんタナカ・じぶんまくらグループ
  • 株式会社ジャパンアイウェア
  • LITBRIAN
  • ジュエリー工房アトラス

こちらを参考に、次回のゾロ目の日クーポン争奪戦に向けて役立ててくださいね。

5月5日開催!ゾロ目の日クーポン特別号

さらに、2022年5月5日には、ゾロ目の日クーポン特別号が開催されました。

\ クリックでページに飛べます /

今回は、以下の4つクーポンが配布されるということで、かなり盛り上がりましたね。

ゾロ目の日クーポン特別号
  1. 4%OFFクーポン
  2. 2,000円OFFクーポン
  3. 500円OFFクーポン
  4. 5%OFFクーポン

①4%OFFクーポン

「4%OFFクーポン」の利用条件等は、以下の通りです。

  • 誰でも使える
  • 値引き上限2,500円
  • 10,000円以上の注文で利用可
  • 先着45,000注文まで

②2,000円OFFクーポン

「2,000円OFFクーポン」の利用条件等は、以下の通りです。

  • 誰でも使える
  • 30,000円以上の注文で利用可
  • 先着8,000注文まで

③ペット用品、生き物カテゴリ商品対象500円OFFクーポン

「ペット用品、生き物カテゴリ商品対象500円OFFクーポン」の利用条件等は、以下の通りです。

  • 誰でも使える
  • 5,000円以上の注文で利用可
  • 先着5,000注文まで

④5%OFFクーポン

「5%OFFクーポン」の利用条件等は、以下の通りです。

  • 誰でも使える
  • 3,000円以上の注文で利用可
  • 先着5,000注文まで

すべてのクーポンが、00:00~24:00といったスケジュールでの配布&使用期限になっています。

そのため、日付が変わったらすぐに使わないとすぐになくなる可能性が高くなっています。

事前にクーポンを確認し、チェックしておきましょう。

>>クーポン取得はこちら

ゾロ目の日以外でも使えるクーポン一覧

checklist

ゾロ目の日に発行されるクーポンも魅力的ですが、Yahoo!ショッピングやPayPayモールでは、ゾロ目の日以外にもたくさんのクーポンが発行されます。

そこで、ゾロ目の日以外のお買い物で利用できるクーポン一覧をご紹介します。

Yahoo!クーポンの種類一覧
  1. 最大半額クーポン【初めての買い物限定】
  2. 無料で商品がもらえるクーポン【初めての買い物限定】
  3. 500円OFFクーポン【1年間買い物をしてない人限定】
  4. 新規オープンストアの半額クーポン
  5. 先着順日替わりクーポン
  6. クーポンは突然に。
  7. バースデークーポン
  8. くらしの応援クーポン【Yahoo!プレミアム会員限定】
  9. 2,000円OFFクーポン【Yahoo!プレミアム入会特典】

以下では、それぞれのクーポンの内容についてご紹介していきたいと思います。

①最大半額クーポン【初めての買い物限定】

出典:Yahoo!公式

\ クリックでページに飛べます /

こちらのクーポンは、はじめて買い物をする方が利用できるクーポンで、合計金額が100円以上で使うことができます。

値引き金額の上限は800円と決まっていますが、購入金額の50%OFFとかなりお得な内容です。

②無料で商品がもらえるクーポン【初めての買い物限定】

出典:Yahoo!公式

\ クリックでページに飛べます /

こちらのクーポンも同様に、過去1年間にYahoo!ショッピング、PayPayモールで購入履歴がない方が対象です。

マスクやレディースバッグなど、結構良いものが無料でもらえるので、今欲しい商品が特に思い浮かばない方は、とりあえずこちらを利用して無料で商品をもらうのが良いかもしれませんね。

③500円OFFクーポン【1年間買い物をしてない人限定】

出典:Yahoo!公式

\ クリックでページに飛べます /

こちらのクーポンは、Yahoo!IDとPayPayアカウントは連携してあるけれど、過去1年間Yahoo!ショッピングやPayPayモールを利用していない方向けなのが、こちらの限定クーポンです。

「はじめてのお買い物」と書いてありますが、1年間買い物をしていないユーザーが利用できるクーポンです。

クーポン対象者
  • はじめて買い物をする人
  • 1年以上買い物をしていない人

1,000円以上の買い物で500円OFFが適用されます。

④新規オープンストアの半額クーポン

出典:Yahoo!ショッピング

\ クリックでページに飛べます /

こちらのクーポンページでは、新しくオープンしたストアで使える半額クーポンや1,000円ポッキリ商品が紹介されています。

開店記念商品はかなりお安く手に入るものばかり!半額どころか、それ以上の割引がある商品も数点ありますので、必見ですよ。

⑤先着順 日替わりクーポン

日替わりクーポン

\ クリックでページに飛べます /

このクーポンはその名の通り、日替わりで対象カテゴリが変わります。

毎日発行されているので、キャンペーンがいつ開催されても利用することが出来ますよ。

⑥クーポンは突然に。

出典:Yahoo!公式

\ クリックでページに飛べます /

こちらは名の通り、突然配布が決まるクーポンです。

5月1日に配布されたのは、3,000円以上(税込)のご注文で5%OFFになるクーポンでした。

⑦バースデークーポン

バースデークーポン

\ クリックでページに飛べます /

こちらのバースデークーポン特集ページでは、今月お誕生日を迎える方限定のクーポンが取得できます。

割引率などはストアによって違いますので、クーポン取得ページから確認してみてくださいね!

⑧くらしの応援クーポン【Yahoo!プレミアム会員限定】

出典:Yahoo!ショッピング

\ クリックでページに飛べます /

このクーポンは、対象ストアでの1,000円以上3,000円以下の購入に限り8%OFFになるというクーポンです。

対象者は、プレミアム会員のみで先着順となっています。

⑨2,000円OFFクーポン【Yahoo!プレミアム入会特典】

出典:Yahoo!公式

\ クリックでページに飛べます /

こちらは、Yahoo!プレミアム会員に新規登録するともらえるクーポンです。

通常のページから新規登録すると、ここまでお得なクーポンはもらえません。

このページ限定で、以下の3つの特典を受けられます。

新規登録特典
  • Yahoo!ショッピングまたはPayPayモールで使える2,000円OFFクーポン
  • ZOZOTOWN PayPayモール店で使える実質送料無料クーポン
  • Yahoo!プレミアム月額会費最大6ヶ月無料

ゾロ目の日限定クーポンの争奪戦に勝つ方法

strategy


ゾロ目の日のクーポンを獲得し利用するには、ちょっとしたコツが必要です。

何故なら争奪戦の名の通り、クーポン獲得のためにアクセスが殺到するから。

のんびり朝起きて、どんなクーポンがあるか確認しようかなと思っていたら、時すでに遅し何て事は当たり前なのです。

この日にクーポンを獲得したいのなら、事前準備や配布時間開始と同時に動くことが必須になります。それでは今から、争奪戦に勝つための具体的な方法を紹介していきますね。

STEP
前日までにやること

前日までに、先に自分が買いたい商品をカートに入れておきましょう。

ゾロ目の日限定クーポンは、先着注文数が決まっています。

そのためクーポンを獲得出来ても、どの商品にするか選んでいると、その間に上限に達してしまう可能性があるのです。

せっかく獲得出来ても、使用出来なければ勿体ないですよね。

ポイントは、クーポン獲得から注文確定までをいかに素早く終わらせるかということ。

先に購入したい商品をカートに入れておけば、あとはクーポン獲得後にカート画面から購入手続きをして、確定するだけになります。

もし送付先の住所や支払い方法を決めていない方は、先に設定しておくことも忘れずに。

また配布されるクーポンは、事前にその内容と配布時間が確認できるため、自分が使えそうなのものがあるかチェックしておきましょう。

STEP
当日やること

当日は、クーポン配布時間の前に、獲得したいクーポンのページと、別タブで商品が入ったカートの画面を開いておきます。

つまり2画面を表示しておくということですね。

時間になったら、クーポンページを更新してクーポンを獲得し、次にカート画面の方も更新します。

獲得出来ていれば、その画面にクーポンが表示されるはずです。

そうしたら注文手続きをし、確定までしてしまいましょう。

この時利用できるポイントがあっても、使うことはあまりオススメできません。

ポイント使用に必要な入力によって、注文確定まで時間がかかるためです。とにかく注文確定まで素早く済ますことに集中した方が良いでしょう。

ゾロ目の日のクーポン争奪戦は、事前準備から始まっています。

幾つかのポイントをご紹介しましたが、慣れてしまえばさほど難しいものではありません。

せっかくお得に買い物ができる機会ですから、ぜひチャレンジしてみて下さいね。

ゾロ目の日クーポンはヤフオクもお得!

checklist

ゾロ目の日には、ヤフオクで使えるクーポンも配布されます。

配布されるクーポン

例えば2022年7月22日には、以下のようなクーポンが配布されました。

10,000円以上の落札・購入金額(税込)から
600円OFF

対象落札・購入期間

  • 2022年7月22日(金) 0時00分00秒 〜 2022年7月24日(日)23時59分59秒までに落札・購入した商品に適用される
  • 期間内に落札・購入した方は、Yahoo!かんたん決済または一部のヤフオク!ストアの購入手続きでクーポンを利用できる。

利用可能回数

一人につき1回まで

対象外カテゴリ

以下のカテゴリに出品された商品は、クーポン利用の対象外です。

  • 特定カテゴリ
  • 自動車、オートバイ > 限定コレクション
  • チケット、金券、宿泊予約
  • アンティーク、コレクション > 切手、はがき
  • アンティーク、コレクション > 貨幣
  • チャリティー
  • その他 > スキル、知識 > 代行 > 国内商品購入代行

ゾロ目の日クーポンはPayPayグルメもお得!

ゾロ目の日なら、PayPayグルメの予約もお得になります。

ゾロ目の日で予約がお得!

\ 今すぐチェック! /

ゾロ目の日に予約をすることでもらえるポイント数は、以下の通りです。

コース予約でもらえるポイント

PayPayボーナス:コース料金×人数×4%

席のみ予約【ランチタイム】でもらえるポイント

ランチタイムは10:00~14:59の来店が対象です。

PayPayボーナス:25円相当×人数

席のみ予約【ディナータイム】でもらえるポイント

ディナータイムはランチタイム以外の時間が対象です。

PayPayボーナス:50円相当×人数

※特典付与上限は、1予約につきPayPayボーナス2,500円相当(月間合計25,000円相当)までです。

ゾロ目の日に予約をすればいつもよりも多くポイントがもらえるため、ぜひご活用ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次