カルディでコーヒー豆が半額になる周年セールや決算セールは次回いつ開催されるのか。
2022年各種セールの開催日程と目玉商品を徹底解説。
さらに、ヒルナンデスで紹介された人気おすすめ商品15選もご紹介していきます。
カルディはなぜ人気?

輸入食品を豊富に扱う「カルディ」。
世界の珍しいお菓子や珍味、美味しいコーヒーが買えることで有名ですが、近年特に人気を博しています。
人気の理由は、コーヒー好きからの支持はもちろん、カルディ限定商品やSNSで話題となった商品が多数あること。
海外のユニークな商品とカルディでしか手に入らない商品を豊富に取り揃えているのです。
この記事では、そんなカルディ商品の魅力や、お得に購入する方法をお伝えしていきます!
カルディセールでコーヒーが半額!セール2022

早速、カルディでお得に買い物する方法をお伝えします。
カルディでは年に数回、話題の商品やコーヒーがお得に買えるセールを実施しています。
セール中はなんと、10%~50%まで値引きされることもあるんだとか。
そこで以下では、4つのセールについてそれぞれ解説していきます。
- オープンセール
- 周年セール
- 決算セール
- 閉店売り尽くしセール
カルディのセール①オープンセール

オープンセールは、カルディの新しい店舗が開店する際に開催されるセールのことです。
リニューアルオープンでも開催されますよ。
オープンセールではどんな商品がお得?
なんとコーヒー豆が半額になります!
人気№1のマイルドカルディをはじめ各種コーヒー豆が半額で購入可能な他、店内商品10%はオフ(対象外商品あり)となります。
割引商品のラインナップは毎回少しずつ変わるようです。
オープンセールの開催時期は?
店舗初オープンやリニューアルオープン後に開催されます。
カルディのセール②周年セール

各店舗で毎年開催される、「○周年セール」のことです。3周年セール等を指します。
お客様感謝セールと呼ばれることも。
各店舗が過去に新規オープンした時期に合わせて開催されるので、時期は店舗により異なります。
周年セールではどんな商品がお得?
周年セールの内容は、以下の2つです。
店内全品レジにて10%OFF
コーヒー豆半額
毎年実施されるセールで割引商品も多いので、ぜひ利用したいセールと言えます。
周年セールの開催時期は?
周年セールは、セール1~2週間ほど前に公式ホームページにて告知が行われます。
基本的に毎年同じ時期に開催されますが、開催時期は店舗によって違うようです。
店舗によって
開催時期が異なる
近くにあるカルディ店舗がいつごろセールを開催しているのか調べておくと良いでしょう。
一度把握しておけば毎年その時期にコーヒーがお得に買えますよ。
また、店舗によって実施時期が異なるので、複数店舗のセール開催時期を知っておけばその分コーヒーをお得に買えるチャンスが増えるということに!
ただし、近年のコロナ禍のように場合によっては通常通りセールが開催されない場合もありますので、開催情報の確認は毎年しておくことをおすすめします。
カルディのセール③決算セール

決算セールは年に一度、決算の時期に合わせて店内商品が買いやすくなるセールです。
こちらはオープンセールや周年セールとは違い、全店舗同時開催されます。
決算セールの開催時期は?
決算サールは毎年8~9月頃、カルディを運営する企業の決算に合わせて開催されます。
- 2018年8月10日~31日
- 2019年8月9日~9月1日
- 2020年8月1日~31日
- 2021年8月16日~31日
- 2022年8月1日~10日【第1弾】
- 2022年8月11日~31日【第2弾】
次回の決算セールは
2023年8月予想
決算セールではどんな商品がお得?
決算セールでは、割引になる商品が決まっています。
人気商品がセール対象になることが多いようです。
2022年8月のセールでは、例えば以下のような商品がお得になりましたよ!
商品名 | セール価格 (税込) |
---|---|
オリジナル 素焼きミックスナッツ 大袋 | 1,291円 |
マッスンブ サムゲタン | 798円 |
マッスンブ ゆず茶 | 378円 |
ペレ・ベントゥーラ カバ トレゾール ブリュット グラン・レセルバ | 1,397円 |
ラ・プレッツィオーザ トマト缶 (ホール/ダイス) | 88円 |
生ハム切り落とし | 298円 |
オリジナル パンダ杏仁豆腐ミニ | 178円 |
オスカーモンド クロワッサン | 498円 |
カルディオンラインでは、以下のキャンペーンも開催されました。
8月11日〜17日の期間中にカルディカードで支払うと
購入金額の5%をバリュー(電子マネー)で還元
カルディのセール④閉店売り尽くしセール

閉店売り尽くしセールは、店舗閉店時(休業時も)に実施されるセールのことです。
近くの店舗が閉店してしまうのは残念ですが、せっかくの機会となるので開催時には利用しておきましょう。
閉店売り尽くしセールの開催時期は?
店舗が閉店(休業時も)となる2~3ヶ月ほど前から開催されるようです。
閉店売り尽くしセールではどんな商品がお得?
閉店売り尽くしセールでは、店内商品が10%OFF(対象外商品あり)になります。
コーヒー類も対象になるようですよ。
しかし、売り尽くしセールのため、商品や時期によっては売り切れ御免という場合もあるでしょう。
セールが始まったら早めに行っておくといいかもしれません。
2021年には全国展開を達成したカルディ。
この記事を読んでくれている方々の自宅や職場の近くにも、きっと店舗があるのではないでしょうか。
最寄りの店舗が見つかったら、ぜひセール情報を確認してみてくださいね。
カルディ商品はネットでも買える?

カルディに行きたいと思っても、「なかなか忙しくて店舗までいけない」「店舗はあるがそれほど近くない」という方もいると思います。
最近は外出自粛に伴ってオンラインで買い物をする方もぐっと増えました。
実は、カルディ商品はネット通販でも購入できます。
そこで以下では、カルディの商品が購入できる店舗を4つ紹介します。
- 楽天市場
- Amazon
- LOHACO
- 公式オンラインショップ
①楽天市場
楽天市場内のカルディ公式ショップは残念ながら、2020年3月末に楽天から撤退しています。
しかし、公式ショップ以外にもカルディ商品を取り扱っている店はあります。
例えば最近話題の商品である、「塗って焼いたらカレーパン」や「シャインマスカットバター」なども購入可能です。
楽天市場の強みと言えばポイントですよね。
お買い物マラソンや楽天スーパーセールを上手く利用して購入すれば、大きなポイントバックを受けることもできます。
次回のセールはいつ?
②Amazon
Amazonでもカルディの商品を購入することができます。
Amazonの場合は、Amazonプライムに加入していると基本的に送料がかからない点が魅力。
公式ショップでは、常温品は6,480円未満の購入額の場合880円の送料がかかります(沖縄と北海道は1,760円)。
ただし、送料分を差し引いても公式ショップの方が安く購入できることもあるため、比較してから購入すると良いでしょう。
③LOHACO
LOHACOには、カルディの公式ショップが存在します。
また、ロハコのカルディは、公式オンラインショップと比べて送料が安いのが特徴です。
公式ショップが6,480円未満の購入額の場合880円(沖縄と北海道は1,760円)の送料がかかるのに対し、LOHACOでは3,300円未満で200円となっています。
送料無料額も3,300円以上と公式ショップより低い価格設定です。
しかし、LOHACOでは生ハムやチーズなどの冷蔵商品は扱いがないことに注意が必要です。
④公式オンラインショップ
商品価格が最も安く、オンライン限定セールやアウトレット商品まで購入できるのが公式ショップです。
他の店舗と比べると送料設定がやや厳しめなので、まとめ買いをしたり冷蔵商品が欲しかったりする場合に活用するのがおすすめです。
カルディの商品は缶詰など長期保存ができるものも多いため、まとめて購入してストックしておくのもいいですね。
カルディはオンラインショップでもセールがある?

公式オンラインショップでは店舗と同様、セールが開催されます!
セール商品をチェックしたい時は、オンラインショップのトップページから「お買い得商品」をクリックして確認してみましょう。
オンライン限定特価商品や、アウトレット品があるのも通販ならではですね。
ワインやお酒も対象となっていて、思わぬ掘り出し物と出会えるかもしれませんよ。
また、楽天ではお買い物マラソン、Amazonではタイムセール、LOHACOでは買いだおれキャンペーンなどを活用したいですね。
ヒルナンデスで紹介!カルディで絶対買うべきおすすめランキング15選

カルディ初心者であれば、買い物をしてみたいものの、何を買っていいかわからない人もいるかもしれません。
そこで今回は、人気テレビ番組「ヒルナンデス」で紹介されたおすすめのカルディ商品15選を紹介していきます。
①ダイストマト

「ダイストマト」は、カルディで販売しているカットトマト缶です。
イタリア産の高品質なトマトのみを使用しており、トマトの味が濃く、旨味がぎゅっと濃縮されていることで人気の商品です。
甘みと酸味のバランスが良いので様々な料理との相性も良く幅広く使えますよ。
②マイルドカルディ
カルディと言えばこのコーヒー豆ですね。
店頭で配布しているコーヒーもこちらです。
とにかく飲みやすいのが特徴で、口当たりが柔らかく、飲みやすいので幅広い方におすすめのコーヒーと言えるでしょう。

③パンダ杏仁豆腐

パンダ杏仁豆腐と言えば、SNSで一躍話題になった商品です。
その美味しさから冷蔵庫に常備するファンもいるほど。
200mlのミニサイズと、夏に登場する500mlの大きなサイズがあります。
パンナコッタのようなもっちり食感と濃厚なミルク感がクセになる商品です。
④さばの水煮
カルディで常に人気上位の、サバの缶詰がこちらです。
国内産サバと瀬戸内海の花藻塩を使用し、塩気が少なめでアレンジの幅が広いのが特徴です。
鯖の臭みもなく食べやすいと好評ですよ。
お好きな調味料のみでも美味しくいただけますが、サバカレーとして食べるアレンジが人気のようです。

⑤ソチョン 伝統韓国海苔

ソチョン 伝統韓国海苔は、ごま油と程よい塩気なクセになる韓国のりです。
砂糖・合成保存料・合成着色料・人工色素・合成甘味料不使用で自然の美味しさが生きています。
⑥カフェカルディ ドリップ

オリジナルブレンド「マイルドカルディ」のドリップタイプコーヒー。
厳選したブラジル豆を中煎りし、優しい甘さと香り豊かなコーヒーに仕上げています。
甘みの余韻があと引く美味しさを感じることができます。
⑦ラグノオ ポロ ショコラ
濃厚なチョコレートの風味としっとりとした食感が人気のチョコレートケーキです。
五等分にカットされているので、出してすぐ食べられます。
レンジで600W・2~3分加熱して食べるのがおすすめ。
フォンダンショコラのような口当たりにでちょっぴり豪華なスイーツになりますよ。
⑧塩レモンパスタソース
爽やかなレモンの風味と食欲をそそるガーリックの香りが人気のパスタソース。
ゆでたパスタにオリーブオイルとこのソースを和えるだけで美味しいパスタが完成します。
鶏ささみやトマトを加えても◎
一人ランチにもおすすめです。
⑨素焼きミックスナッツ
アーモンド・くるみ・マカダミアナッツ・カシューナッツの5種類が入ったミックスナッツです。
素焼きなのでシンプルな味わいが楽しめます。
料理のアレンジやトッピングとして使うのもおすすめ。
チャック付きの袋に入っているので保存にも便利で手軽に食べられます。
⑩【焙煎珈琲】スペシャルブレンド
スペシャルブレンドは、甘みが特徴の「マイルドブレンド」と比べると少々苦みがあり、深みとコクを感じられるコーヒーです。
モーニングコーヒーにも向いています。
また、ミルクや砂糖を加えれば、一味違うカルディコーヒーも楽しめますよ。
ホイップクリームを加えてウインナーコーヒーにするのもいいですね。
⑪デリッチオ パルメザンチーズ
カルディで人気の粉チーズがこちらのデリッチオパルメザンチーズです。
濃厚なチーズの風味がいつもの粉チーズとは一味違う味わいを演出してくれます。
濃厚なのにクセや臭みはなく、粒があらびきで大きいのが特徴。
パスタはもちろん、サラダやカレーなど様々なメニューにトッピングしてみてください。
⑫セリ・エキスキーズ カヌレ
カヌレとはフランスの焼き菓子のことです。
外はカリっと中はしっとりとした食感が特徴で、バターやラム酒の香りを感じることができます。
カルディのカヌレは個包装で冷凍されていて、長期保存もできますよ。
コーヒーとの相性も抜群!
ぜひ試してみて下さい。
⑬ドライマンゴー フィリピンセブ島
フィリピン産の良質なマンゴーをドライにした、美味しさと栄養たっぷりの商品です。
ドライならではの食感と、甘酸っぱく濃厚な味わいが楽しめます。
公式でもオススメされている食べ方が「一晩ヨーグルトに漬ける」こと。
水分を吸ったみずみずしいマンゴーと酸味のあるヨーグルトがよく合うそうです。
⑭ロイタイ グリーンカレー
本場タイでも評判の良いロイタイのカレー。こちらの商品ならレトルトでお手軽に食べることができます。
好きな具材と一緒に煮込むことで本格的なグリーンカレーが自宅で堪能できますよ。
また、ご飯の他にも、フォーやそうめんなどに合わせるのもおすすめです。
⑮ジャンボンフーズ 生ハム切り落とし
ジャンボンフーズ 生ハム切り落としは、国内の生ハム専門工場が製造している生ハムです。
宮城県の「霧島水」を使用することで優しくまろやかな味に仕上げています。
厚めの切り落としなのでバゲットやチーズとの相性もばっちりです。
カルディで輸入食品を楽しもう!
いかかでしょうか。
カルディ商品では定番の商品からユニークな商品まで幅広い扱いがあります。
また、輸入食品ならではのクセがあるものもありますよね。
一度は食べてみたいけど…という商品も、オンラインストアやセールを利用すればぐっとハードルが下がります。
ぜひ、カルディを活用して世界各国の食べ物を味わってみてください。
お得なセール・通販情報一覧
当サイト「セール情報の小部屋」には、お得なセール・通販情報に関する記事がたくさんありますので、ぜひチェックしてみてくださいね!