【ヤフショ】本日のお得まとめ>> エントリーへ

ウエルシアのお菓子半額はいつ?【クリスマス・福袋・バレンタイン・ハロウィン】

当ページのリンクには広告が含まれています。
ウエルシアのお菓子半額はいつ?

イベントシーズンには、ウエルシアでお菓子が半額になるタイミングがあります。

  • 新年(福袋)
  • 節分
  • バレンタイン
  • ひな祭り
  • ハロウィン
  • クリスマス

それぞれのシーズンで、お菓子が半額に値下げとなるタイミングがいつなのかをまとめました。

ウエルシアで新年の福袋お菓子が半額になるのはいつ?

福袋情報

新年の福袋お菓子が半額になるのはいつ?

ウエルシアで新年の福袋お菓子が半額になるのは、例年1月4日または5日からです。

値下げ実績
  • 2024年1月4日〜
  • 2025年1月5日〜

2026年は半額のタイミングが変更になる可能性あり

半額になった新年の福袋お菓子

過去に半額になった新年の福袋お菓子は以下の通りです(把握している中から一部のみ記載)。

商品名値下げ価格
(税抜)
オールスターパック349円
クラシエ 知育菓子パック
4個入り
350円
どでかばーチョコ400円
アンパンマン
おたのしみ袋
500円
ブルボン
お菓子詰め合わせ箱
500円
キョロちゃん
お年玉菓子箱
500円
アーモンドチョコレート
大箱
500円
グリコ
お菓子つめあわせ袋
600円
2025年の値下げ実績

このお菓子が
半額で350円に!

知育菓子の賞味期限は6月でした!たくさん買っておいても困らなそうです。

このお菓子が
半額で500円に!

パッケージ的にシーズン問わず楽しめるものばかりなので、消費期限が持てばとりあえずいくつか買っておいてもよさそうです。

また、ウエルシアと同様にイオン系のスーパーでも同じタイミングで半額値下げがありました。

このお菓子が
半額で570円に!

このお菓子が
半額で570円に!

ウエルシアで節分お菓子が半額になるのはいつ?

節分お菓子が半額になるのはいつ?

ウエルシアで節分お菓子が半額になるのは、例年節分当日の2月3日〜です。

値下げ実績
  • 2024年2月3日(節分当日)〜
  • 2025年2月2日(節分当日)〜

2026年は半額のタイミングが変更になる可能性あり

半額になった節分お菓子

過去に半額になった節分お菓子は以下の通りです(把握している中から一部のみ記載)。

商品名値下げ価格
(税抜)
紙升入り福豆59円
小袋 鬼打ち豆99円
福々まめ174円
福々めん149円

このお菓子が
半額で174円に!

¥399 (2025/02/03 10:36時点 | Yahooショッピング調べ)

節分のお菓子はそもそも元値が安いので、半額になってもお得感は少ないかもしれません。

買おうかどうしようか迷っているうちに当日になってしまった……という人にはおすすめですね。

ウエルシアでバレンタインお菓子が半額になるのはいつ?

バレンタインセール

バレンタインお菓子が半額になるのはいつ?

ウエルシアでバレンタインチョコが半額になるのは、例年バレンタイン当日の2月14日でしたが、2025年は2月15日でした。

値下げ実績
  • 2024年2月14日〜
  • 2025年2月15日〜
    NEW!

半額になったバレンタインお菓子

過去に半額になったバレンタインお菓子は以下の通りです(把握している中から一部のみ記載)。

半額でこの価格に!

商品名値下げ価格
(税抜)
不二家 アンパンマン
ペロペロメルヘンチョコ4本
275円
ボンボンセレクション300円
フェレロ ロシェ314円
ちいかわショコラボトル350円
源氏パイチョコ包み375円
ロリポップチョコ キット395円
デコカップケーキ キット395円
ゴディバ クリスピーショコラ500円
2025年の値下げ実績

子どもが喜びそうなアンパンマンチョコが今年も半額に!

ただし、昨年の5本から1本減って内容が4本に変わっていました。

このお菓子が
半額で275円に!

それでもバラ売りよりは少々安くなるため、お得です。

今年は手作りお菓子のキットも半額になりました!

このお菓子が
半額で395円に!

子どもと楽しんで作れるので、こちらもおすすめです。

この時期ならチョコレートが溶ける心配もないので、買い置きもあり。

ちょっとお高めのチョコを自分へのご褒美として買うのも良さそうです。

ゴディバが
半額で500円に!

ウエルシアでひな祭りお菓子が半額になるのはいつ?

ひな祭りお菓子が半額になるのはいつ?

ウエルシアでひな祭りお菓子が半額になるのは、例年ひな祭り当日の3月3日〜です。

値下げ実績
  • 2024年3月3日〜
  • 2025年3月3日〜

2025年はレジにて半額になるのではなく、「半額シール」が貼られた商品が割引になりました。

2026年は半額のタイミングが変更になる可能性あり

半額になったひな祭りお菓子

過去に半額になったひな祭りお菓子は以下の通りです(把握している中から一部のみ記載)。

商品名値下げ価格
(税抜)
アンパンマンの
ひなあられ巾着
99円
ポケモン ひなまつりパック
チョコレート
129円
星たべよ しお味129円
ハローキティ桜餅風マシュマロ149円

このお菓子が
半額で129円に!

東ハト
¥230 (2024/11/02 10:30時点 | Yahooショッピング調べ)

ウエルシアでハロウィンお菓子が半額になるのはいつ?

ハロウィンセール

ハロウィンお菓子が半額になるのはいつ?

ウエルシアでハロウィンのお菓子が半額になるのは、例年ハロウィン当日の10月31日〜です。

値下げ実績
  • 2024年10月31日〜

2025年は半額のタイミングが変更になる可能性あり

2024年はこれが
半額で324円に!

バラ売りでも1個100円程度のチョコなのでお得!

半額になったハロウィンお菓子

2024年に半額になったハロウィンパッケージのお菓子は以下の通りです(把握している中から一部のみ記載)。

商品名値下げ価格
(税抜)
ハロウィンミックス
キャラメル&ソルトポップコーン
89円
パックンチョ プチパック
ハロウィンパッケージ
114円
ベビースターラーメン
ハロウィン チキン味
114円
たべっ子 どうぶつ
バター味 6パック
119円
ハロウィン
パンプキンマシュマロ
124円
ポケモンハロウィンパック
チョコレート味
139円
ハロウィン限定 ばかうけ
アソート
149円
ハロウィン
カントリーマアム
149円
キットカット
アップルパイ味 10枚
149円
ベストスリー袋ハロウィン149円
源氏パイ パンプキン 14枚入り149円
ミニルマンド ハロウィン149円
きのこの山とたけのこの里
ハロウィン 8袋
149円
歌舞伎揚
ハロウィンアソート
149円
ハロウィン
クッピーラムネ23p
149円
ブラックサンダー
ミニバー 14本入り
149円
モンスターパーティーグミ249円
チロルチョコ アソート
ハロウィンカップ
249円
ハロウィン サンリオ
キャラクターズ チョコレート
324円

定価自体はドラッグストアで買うと少し割高かも……という商品はあるものの、半額になれば基本的にお得なものばかり。

パッケージがハロウィン仕様なだけで中身が通常タイプと全く同じお菓子も多いため、このチャンスが狙い目です!

ウエルシアでクリスマスお菓子が半額になるのはいつ?

クリスマスセール

クリスマスお菓子が半額になるのはいつ?

ウエルシアでクリスマスお菓子が半額になるのは、例年クリスマスイブの12月24日〜です(昨年2023年は12月24日に値下げされた)。

しかし2024年は残念ながら、12月24日の一斉値下げがありませんでした。

どうやら今年からクリスマス後の値下げになるようです。

追記:2025年1月5日から全店値下げが始まりました。
※一部店舗ではクリスマス後すぐに値下げが始まりました

値下げ実績
  • 2023年12月24日〜
  • 2025年1月5日〜

そのため、今年はウエルシア以外で値下げ商品を狙うのがおすすめです。

今年の値下げ状況
(2024/12/24〜25)
※店舗差あり
  • 【西松屋】
    わんだふるぷりきゅあ!お菓子巾着:90円引き
    お菓子トランク:400円引き など
  • 【バースデイ】
    クリスマス系のお菓子:20〜40%引きなど
  • 【ドンキホーテ】
    クリスマスブーツ:半額(24日)→さらに半額(25日)
  • 【イオン系列】
    クリスマス系のお菓子:10〜50%引きなど
  • 【イトーヨーカドー】
    パウパトロールキラクルトランク:770円など
  • 【アピタ系列】
    24日時点では値下げ確認できず
  • 【ダイレックス】
    クリスマスブーツ:半額など
  • 【アカチャンホンポ】
    クリスマスブーツ:20%OFFなど
  • 【地元系のスーパー】
    クリスマス系のお菓子:全品20%OFF
  • 【カルディ】
    クリスマス系のお菓子:全品半額

今年は品揃え&割引率から、ドンキで買うのが良さそうですね。

24日はクリスマスブーツなどが値下げで半額に。

25日には再値下げで値札は変わっていなかったものの、レジにてさらに半額になりました。

驚きの半額以下!

アンパンマンお菓子バッグが
割引で200円に!
(定価は600円)

このお菓子が
割引で400円に!
(定価は1,650円)

ちなみにイオン系列のスーパーでは、以下の商品をゲットできました。

このお菓子が
割引で970円に!

このお菓子が
半額で97円に!

イオン系列のスーパーでは、プリキュアのクリスマスブーツなども40%OFFか半額程度になっていたと思います。

26日になると、ほとんどの店で在庫が無くなっていました。

2024年はこんな感じなので、とりあえず来年からはドンキを狙っていこうかな、という感じですね。

クリスマス菓子はドンキが狙い目!
24日→ブーツなどが半額
25日→再値下げでさらに半額

など
(店舗差あり)

半額になったクリスマスお菓子

ウエルシアで過去に半額になったクリスマスのお菓子は以下の通りです(2024年の情報から一部のみ記載)。

商品名値下げ価格
(税抜)
ブルボン プチクマ
お菓子のおうち
550円
たべっこどうぶつ缶
キーホルダー付き
600円
おでかけプラレール1,150円
プリキュア リボンケース1,000円
ちいかわ マグデコ缶1,000円
2024年の値下げ実績

このお菓子が
半額で600円に!

このお菓子が
半額で550円に!

クリスマスブーツなどのお菓子はもともと割高なので、半額になっても大量買いする人はそう多くないようです。

店舗にもよりますが、値下げ当日〜数日以内に行ければ商品が残っている可能性はかなり高いですよ!

ウエルシア以外でお菓子が半額になるのはどこ?

半額セール

イベントシーズンの終わりに近づくとお菓子が割引になるのはウエルシアだけではありません。

以下の店舗でもお菓子が半額になったり割引になることが確認されています。

お菓子が半額になりやすい店
  • イオン
  • イオン系列のスーパー
  • ドンキホーテ
  • カルディ
  • ダイレックス
  • コンビニ(セブンイレブンなど)
  • 地元スーパー

など

イオンやドンキでは、当日を待たずに値下げが始まったという情報も。

最近ではウエルシアの半額を狙う人が増えているため、値下げ当日は開店直後に行かないと在庫自体がなくなってしまうこともかなりあります。

また、店舗によってはそもそもシーズンパッケージのお菓子を取り扱っていないこともあるため、上記のような他のお店も検討してみてくださいね。

ウエルシアでのお買い物はいつがお得?

ウエルシアでは、定期的にお得に買い物ができるチャンスデーが訪れます。

セール情報については以下の記事にまとめてありますので、こちらも併せてご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!