【ヤフショ】本日のイベントまとめ>> エントリーへ

【徹底解説】Yahoo!プレミアム会員のメリットは?特典まとめ

Yahoo!プレミアム会員メリットまとめ

今回は、Yahoo!プレミアム会員のメリットをご紹介!

特典一覧や、解約の良いタイミング・解約方法をご紹介していきます。

Yahoo!ショッピングやPayPayモールを普段から利用している人は特にお得ですので、ぜひチェックしてみてくださいね!

この記事を書いた人
  • ネット通販のお得情報に自信あり!
  • ネット通販マニア歴10年以上
  • 毎月Yahoo!ショッピング利用

本日のPick up!

★クーポン&セールイベント★

本日のお得なクーポン

ヤフーショッピングのタイムセール

\ クリックでページに飛べます /

\ クリックでページに飛べます /

Yahoo!ショッピングの倍!倍!クーポン

\ クリックでページに飛べます /

倍倍ストア

\ クリックでページに飛べます /

\ 今すぐチェック! /

ゾロ目の日クーポン争奪戦

\ クリックでページに飛べます /

タップできる目次

Yahoo!プレミアム会員とは?

question

まずは、Yahoo!プレミアム会員とは一体なんなのか、Yahoo!プレミアム会員の概要をわかりやすく解説していきます。

Yahoo!プレミアム会員とは?

「Yahoo!プレミアム会員」は、Yahoo!が提供している有料会員サービスです。

\ クリックでページに飛べます /

登録すると各種提携サービスにてお得な特典が受けられる他、TポイントやPayPayボーナスなどが一般のYahoo!会員よりも多く還元されるなどの優遇が受けられます。

また、スマートフォン対象のコンテンツやクーポン券なども用意されています。

Yahoo!プレミアム会員なら
お得に買い物ができたり
サービスを利用したりすることができる

月額料金を上回るメリットが得られますので、気になる方は登録を検討してみてはいかがでしょうか。

この記事では、Yahoo!プレミアム会員に登録すると具体的にどのような特典が受けられるのか・どの程度のポイント還元が受けられるのかを詳しくお伝えします。

Yahoo!プレミアム会員の料金

まず、有料会員で気になるのは月額料金がどの程度かかるのかということですよね。

Yahoo!プレミアム会員は月額508円(税込み)のサービスです。

Yahoo!プレミアム会員の料金は
月額508円(税込み)

しかし、先ほどお伝えしたように、上手く活用すれば月額508円を上回るお得なサービスが受けるのでおすすめです。

ソフトバンク&ワイモバイルユーザーはYahoo!プレミアム会員特典が使い放題?

ソフトバンク

ソフトバンク&ワイモバイルユーザーであれば、プレミアム会員特典はプラス料金なしで使い放題です。

ソフトバンク&ワイモバイルユーザーなら
無料でプレミアム会員特典が使い放題!

>>[Yahoo!プレミアム]利用料金はいくらですか?

ただし、ソフトバンクでは、スマートフォンでスマートログインをすること、ワイモバイルの場合はY!mobileサービスの登録をすることが必要になります。

無料で利用する場合は
スマートログインやサービス登録が必要

すでにY!mobileサービスに登録済みの場合は、設定や申し込み不要で特典を受けることができますよ。

Yahoo!プレミアム会員のメリットは?お得な特典一覧

sun-mark
Yahoo!プレミアム会員のお得な特典一覧
  1. ヤフーショッピングでの買い物がお得
  2. 飲食店のネット予約がお得
  3. Yahoo!トラベルがお得
  4. ヤフオクがお得
  5. Yahoo!メール&スマホサービスがお得
  6. 動画&書籍サービスがお得
  7. その他サービス提供がお得

特典①ヤフーショッピングでの買い物がお得

net-shopping

Yahoo!プレミアム会員になれば、Yahoo!ショッピングでの普段のお買い物も断然お得になりますよ!

毎日のお買い物で3%還元

Yahoo!プレミアム会員になれば、Yahoo!ショッピング・LOHACOでのお買い物がお得になります。

いつでも3%還元(通常ポイント1%+PayPayボーナス2%)の特典が受けられるようになりますよ!

Yahoo!プレミアム会員なら
普段の買い物で常に3%還元!

PayPayボーナスは、コンビニなどの加盟店でも使える利用場面が幅広いキャッシュレス決済サービスです。

\ クリックでページに飛べます /

また、指定の条件達成やキャンペーンエントリーを活用すれば、さらに還元率がアップする場合もありますよ。

ZOZOTOWN Yahoo!店で使えるクーポン&10%還元

Yahoo!プレミアム会員になると、 ZOZOTOWN Yahoo!店で何度でも使える「送料分210円クーポン」がもらえます。

\ クリックでページに飛べます /

クーポンは税込5,000円以上購入しなければ利用できない点と、毎月全体で一定回数以上使用されると利用できなくなる点には注意が必要です。

何度でも使える送料分210円クーポン&
買い物金額10%分のポイント還元 特典あり

加えて、ひと月10,000円分を上限としてお買い物金額10%分のポイント還元が受けられる特典もありますよ。

おかいものあんしん補償

お買い物あんしん補償は、「ヤフオク!」「Yahoo!ショッピング」において2種類の補償が受けられるサービスです。

「破損補償」と「修理補償」があり、落札価格・修理価格の90%を補償してもらえます。

破損補償と修理補償あり

万が一のときに便利ですし、この補償あることで、初めて使うショップでも安心して買い物を行なうことができますね。

特典②飲食店のネット予約がお得

Yahoo!プレミアム会員なら、飲食店のネット予約がお得になります。

いつでもプラン料金総額の1%還元!

出典:Yahoo!公式

Yahoo!プレミアム会員の場合、食事のコース予約をすれば、対象プラン総額(料金×人数)の1%分PayPayボーナスが戻ってくる特典があります。

いつでもプラン料金総額の
1%還元特典あり

ひと月に20,000円分、一回の予約で2,000円相当までポイント還元が可能です。

席のみの予約でも人数×50円相当のPayPayボーナス還元が受けられ、エントリーが不要なので対象プランのネット予約のみで特典が受けられます。

【日曜日】食べトク!サンデークーポン

Yahoo!プレミアム会員なら、毎週日曜日に利用できるクーポンもあります。

出典:Yahoo!公式

\ クリックでページに飛べます /

こちらは対象食事プラン総額の5%分PayPayボーナスが戻ってくる特典です。

例えば、一人当たり5,000円のコースを4人なら5,000×4×5%=1,000分のポイント還元が受けられます。

席のみの予約では人数×100円相当のポイント還元となり、4人分なら4人×100=400円分がお得になります。

【5のつく日】5のつく日クーポン

プレミアム会員なら、毎月5・15・25日にクーポン取得で対象食事プラン総額の5%分PayPayボーナスが戻ってきます。

\ 今すぐチェック! /

お得度は「サンデークーポン」と同じで、対象食事プラン総額の5%分がお得になる特典です。

予約の曜日や日付を選ぶだけでお得に食事ができるのでぜひ活用したいキャンペーンと言えるでしょう。

Yahoo!ロコで最大50%OFF

Yahoo!ロコは、グルメやレジャースポット等を扱う地域情報サイトです。

出典:Yahoo!公式

対象店舗ならネット予約にてPayPay残高獲得などの優待が受けられて、地域の素敵なお店を発見できます。

そんなYahoo!ロコでも、プレミアム会員は特別クーポンがもらえますよ。

人気メニュー50%オフなどを含む様々な内容で、こちらもお得なクーポンとなっています。

特典③Yahoo!トラベルがお得

travel

Yahoo!プレミアム会員なら、Yahoo!トラベルの予約もお得になります。

Yahoo!トラベルで5%還元

Yahoo!プレミアム会員は、Yahoo!トラベルもお得に使うことができます。

クリックで詳細をチェック!

ホテルや旅館の宿泊・ヤフーパック(国内宿泊費+航空費)の利用がいつでも5%ポイント還元されます。

旅行は金額が大きいので、その分還元額も大きくなりますね。

ただし、予約時には「現地決済」ではなく「オンライン決済」を選択することが必要となりますので、ご注意ください。

Yahoo!トラベル割引クーポン

Yahoo!トラベルでは割引クーポンも用意されています。

例えば、宿泊代金25,000円以上(税込み)で1,000円オフクーポンなどがありますよ。

クーポンを使っても、ポイント還元は変わらず受けられるので、ダブルでお得な旅行をすることができます。

クリックで詳細をチェック!

出張が多い方など、宿泊頻度が高い人ほど恩恵を受けられるでしょう。

特典④ヤフオクがお得

auction

Yahoo!プレミアム会員なら、ヤフオクもお得に利用することができますよ。

オークションの入札予約ができる

Yahoo!プレミアム会員なら、ヤフオクの「入札予約」が可能(入札予約会員への無料登録が必要)となります。

入札予約をすることで、入札価格と時間を設定しておくことができるので、入札し忘れがなくなりますね。

また、オークションに張り付いてチェックする必要もなくなるなど様々なメリットがある上、操作も3ステップと簡単です。

ヤフオクシステム料割引

Yahoo!プレミアム会員なら、通常は落札価格の10%かかる落札システム利用料がプレミアム価格の8.8%になります。

例えば10,000円の商品を落札した場合、通常は1,000円の手数料がかかりますが、プレミアム会員なら880円で済みます。

システム手数料は落札ごとにかかってくるので、頻繁に利用する人ほど大きな得に繋がるでしょう。

おかいものあんしん補償

Yahoo!ショッピングと同様にヤフオクでも「おかいものあんしん補償」によって売買に対する幅広い補償が受けられます。

具体的には、ヤフオクで購入した商品を壊してしまった場合や修理が必要になった場合を対象として、申請をすることで金銭的な補償が受けられるようですよ。

ただし、補償内容はたびたび変更されていますので、ご利用前には今一度補償内容をご確認くださいね。

特典⑤Yahoo!メール&スマホサービスがお得

heart

Yahoo!プレミアム会員なら、Yahoo!メール&スマホサービスもお得になります。

Yahoo!メールウイルスチェックサービス最大2ヶ月間無料

個人情報を盗まれたり、データが壊されたりするコンピューターウィルスは怖いものですよね。

ウィルスが添付された危険なメールをチェックしてくれるのが当サービスになります。

ウィルスチェックサービス新規申込時にプレミアム会員に登録済みなら、サービスが2カ月間(月額220円税込み×2=440円分)無料で利用できますよ。

Yahoo!メールセキュリティパック最大2ヶ月間無料

こちらのサービスでは、メールセキュリティに加えて、メール保存期間無期限・容量無制限・セーフティアドレス増量がワンセットになっています。

さらにYahoo!メール上の広告が非表示にもなります。

この機能をプレミアム会員は2カ月間(月額304円税込み×2=608円)無料で利用可能です。

Yahoo!メールを普段から使っている方におすすめのサービスです。

メールボックス容量が無制限

メールボックス容量が無制限になる事も特典の一つです。

上記で紹介したセキュリティパックとは別に、プレミアム会員なら利用状況に応じてメールボックスが容量無制限になります。

設定不要の特典ですが、Yahoo!JAPAN IDを複数持っていてもプレミアム会員登録をしたIDにのみ適用される点に注意が必要です。

Yahoo!かんたんバックアップ容量が無制限

スマホに保存した写真などのデータを自動でバックアップしてくれるサービスがこちら。

アプリをインストールするだけで利用可能で、大切なデータを守ってくれます。

そのバックアップ機能がプレミアム会員は容量無制限で利用可能です。

特典⑥動画&書籍サービスがお得

movie

Yahoo!プレミアム会員なら、動画&書籍サービスもお得になります。

eBook Japan毎週金曜日は20%還元

ebookjapanは、Yahoo!が運営する電子漫画の書籍や動画が視聴できるサイトです。

\ クリックでページに飛べます /

無料連載や無料試し読みができるものもありますが、毎週金曜日に商品を購入するとPayPayボーナス還元が受けられます。(一日付与上限は7,000円)

さらに、支払いもPayPay残高で行うことで還元率アップも狙えますよ。

GYAO!ストアで5%還元

動画配信サイト「GYAO!ストア」で映画などの動画商品を購入すると、購入代金の5%がポイントバックされる(一部対象外商品あり・Tポイント2%+PayPayボーナス3%)特典もあります。

作品をPayPayの残高で購入すれば、さらに+1%分PayPayボーナスが還元されます。

話題の新作や不朽の名作がお得に鑑賞できるサービスです。

読み放題プレミアム

プレミアム会員なら、追加料金なしで「読み放題プレミアム」の対象雑誌110誌以上が読み放題です。

ファッション誌からビジネス誌まで幅広い雑誌が無料で読めます。

スマートフォン・タブレットを5台まで登録可能。専用アプリを使うことでオフラインでも読める他、お気に入り登録などの機能も付いています。

バスケットLIVE見放題

「バスケットLIVE」とは、国内のバスケットボール試合のライブ放送や見逃し配信が視聴できるサービスです。試合のハイライトやプレー集も見ることができます。

クリックで詳細をチェック!

様々な角度から選手のプレーが見られる「マルチアングル視聴」に加え、アプリを使えば「応援機能」も利用できる点が特徴となっています。

そんなバスケットLIVEも、プレミアム会員なら見放題です。

ベースボールLIVE

「ベースボールLIVE」では、野球の試合動画が新しい形で視聴できます。

見逃し配信を始め、「マルチアングル視聴」や、見どころのシーンを回せる「ぐるっとハイライト」など、新感覚のライブ配信サービスになっています。

スマートフォン・タブレット・PCでの視聴に対応しており、こちらもプレミアム会員なら見放題です。

\ クリックでページに飛べます /

特典⑦その他サービス提供がお得

heart

Yahoo!プレミアム会員になれば、その他にもさまざまなサービスがお得に利用できますよ。

タイトーオンラインクレーンゲーム1日1回無料

タイトーオンラインは、24時間オンラインでクレーンゲームが遊べます。

クリックで詳細をチェック!

実際のクレーンゲーム機を遠隔操作可能で、獲得した景品は送料無料で自宅に届きます。

オンラインクレーンゲームが毎日1回無料で遊べることも、Yahoo!プレミアム会員の特典です。

好きな時間に遊べるので毎日の息抜きにもぴったりです。

オリックスレンタカー利用料金最大50%OFF

プレミアム会員なら、全国で800店舗以上を展開するオリックスレンタカーをお得に利用できます。

クーポン画面を印刷し、電話またはオンライン予約のあと当日店舗にてクーポンを見せるだけで最大50%オフが適用されます。全国展開のお店なので利用範囲も広く、便利なサービスの一つではないでしょうか。

デイリーPlus最大2ヶ月無料

デイリーPlusとは、月額会員制割引優待サービスです。

月額料金は税込み550円で、商品やグルメの割引、レジャーの割引がで受け放題になりますよ。

一人分の登録で家族や友人まで利用できる他、幅広いカテゴリーの優待を扱っています。

Yahoo!プレミアム会員なら、新規登録ユーザーに限り2か月間無料で利用可能です。

人気占い師の鑑定が無料

Yahoo!占いで人気の占いが受けられる特典もあります。

無料で受けられるのは対象になっている占いプランですが、その他にも1,000円以上の割引が受けられるプランも多数あります。

現在悩み事や相談がある方は、無料お試しで気軽に利用してみるのもいいかもしれません。

電話占い1,500円分相当プレゼント

こちらはエキサイトが運営する、電話占いを受けられるサービスです。

アプリ利用なら通話料金なし、時間厳守を掲げており安心して相談できるようになっています。

プレミアム会員なら税込み1,500円分のお試し占いが受けられます。

1,500円分のみの利用なら別料金は発生しないので、占いが初めての方も試しやすいと思います。

リフィニティブ銘柄レポート20%OFF

「リフィニティブ」は、Yahoo!ファイナンスが運営する投資分析サービスです。

銘柄レポートでは各銘柄の豊富な情報を閲覧できる他、証券会社所属のプロの意見が見られます。

Yahoo!プレミアム会員なら月額が20%オフとなり、1,280円(税込み)で利用することができます。

試し読みもありますので興味のある方は確認してみると良いでしょう。

くまポンで使える500円分の割引ギフト券プレゼント

「くまポン」はGMOグループが運営するクーポン購入サイトの名称です。

食品、美容、レジャー用品がお得に購入できるチャンスが見つかり、毎日新しいクーポンも追加されます。

プレミアム会員はさらに500円分の割引ギフト券の配布が受けられるのです。

どのクーポンも期間限定商品なので、今だけのお得な商品を見つけてみて下さい。

てもみんのボディケアサービス5分延長無料

「てもみん」は、全国に170以上の店舗を展開するマッサージサービスチェーン店です。

Yahoo!プレミアム会員になると、てもみんの対象ボディケアサービスが5分(500円相当)延長できるクーポンがもらえます。ボディとフットの一部コースが対象です。

クーポンは、Yahoo!JAPAN IDでログインすると印刷できます。

GILT入会で1,000円分割引券+送料無料券がもらえる

「GILT」は、NY発のファッションサイトの名称です。

国内外のブランド直営店やセレクトショップと提携し、バイヤーが買い付けた正規品のみを取り扱っています。

会員登録は無料、年会費もかからずに最大70%オフのセールに参加可能です。

入会すれば、プレミアム会員は1,000円分の割引券と送料無料券をもらうことができます。

\ クリックでページに飛べます /

Yahoo!プレミアム会員のお得な入会方法は?

実は、ヤフープレミアム会員は最大6ヵ月無料で入会することができます。

お得な入会方法に関しては以下の記事にまとめてありますので、こちらをご覧ください。

Yahoo!プレミアム会員解約は簡単?解約方法は?

question

最後に、Yahoo!プレミアム会員が不要になった場合、解約はどうすれば良いかをご紹介していきます。

Yahoo!プレミアム会員解約のタイミングはいつがベスト?

Yahoo!プレミアム会員の月額料金は月末が締め日です。

そのため、月をまたいでしまうと次月分の料金も請求されてしまいます。

また、日割りで返金がされないため注意が必要です。

例えば9月中に入会して10月3日に解約をした場合には、9月と10月ふた月分の料金が請求されることとなります。

つまり、月末に解約をするのがタイミングとしてはベストと言えるでしょう。

Yahoo!プレミアム会員は
月末に解約をするのがベスト

Yahoo!プレミアム会員の解約方法

Yahoo!プレミアム会員の解約は、至って簡単です。

パソコンかスマホ1台あればすぐに解約することができますよ。

解約方法は、パソコンとスマートフォンで異なりますので、それぞれ手順を紹介します。

パソコンから解約する場合

  1. 解約手続きをするYahoo!JAPAN IDでログインします
  2. 「マイオークション」→「設定」→「その他の設定」の順にクリック
  3. 「登録情報」から「Yahoo!プレミアム会員の解除」を選択
  4. 画面の指示に従って手続きをして完了です

スマーフォンから解約する場合

  1. 解約手続きをするYahoo!JAPAN IDでログインします
  2. トップページ右上のメニューをタップ
  3. 「オプション・設定」をタップ
  4. 「Yahoo!プレミアム会員の解除」を選択
  5. 画面の指示に従って手続きをして完了です

このように、Yahoo!プレミアム会員は有料ですがその分は簡単に回収することができるお得なサービスです。

初めてYahoo!プレミアム会員に登録する方は、○ヶ月無料!といったキャンペーンも随時行なわれていますので、ぜひ入会を検討してみてくださいね。

出典:Yahoo!公式サイト

\ クリックでページに飛べます /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次