【ヤフショ】本日のイベントまとめ>> エントリーへ

【2回目も使える裏ワザ】ヤフープレミアムが繰り返し無料になる条件とは?

ヤフープレミアムが繰り返し無料!2回目も使える裏ワザ

ヤフープレミアムには2ヵ月無料や6ヵ月無料で入会できるキャンペーンがあります。

初回限定のキャンペーンもあれば、2回目以降、繰り返し使えるキャンペーンもあるのです。

そこで今回は、実際に私がキャンペーン4回を使った経験を踏まえてヤフープレミアムへのお得な入会方法を解説していきます。

この記事を書いた人
  • ネット通販のお得情報に自信あり!
  • ネット通販マニア歴10年以上
  • 毎月Yahoo!ショッピング利用

本日のPick up!

★クーポン&セールイベント★

本日のお得なクーポン

ヤフーショッピングのタイムセール

\ クリックでページに飛べます /

\ クリックでページに飛べます /

Yahoo!ショッピングの倍!倍!クーポン

\ クリックでページに飛べます /

倍倍ストア

\ クリックでページに飛べます /

\ 今すぐチェック! /

ゾロ目の日クーポン争奪戦

\ クリックでページに飛べます /

タップできる目次

【初回限定】ヤフープレミアムに6ヵ月無料で入会する方法

ヤフーショッピングでの買い物でポイント還元率が+2%UPになるなど、お得な特典が使えるヤフープレミアム。

実は、特定ページからの入会で最大6ヵ月分は無料になります。

初回入会の人が公式のリンクからお得に入会する方法は以下の4つです。

お得に入会する方法
  • 最大6ヵ月分無料で入会する方法
  • 最大2ヵ月分無料で入会する方法
  • 最大2ヵ月分無料+1,000円クーポンをもらって入会する方法
  • 最大6ヵ月分無料+3,000円クーポンをもらって入会する方法

まずは各リンクで自分が対象かをチェックしてみてください!

最大6ヵ月分無料で入会する方法

6ヵ月無料で入会する方法は、以下のリンクから入会するだけ。

>>最大6か月分無料になる入会ページ

公式サイトのリンクです

最大2ヵ月分無料で入会する方法

公式にはいろんなリンクがあり、以下のリンクは「最大2ヵ月分無料」というページにつながっています。

>>最大2か月分無料になる入会ページ

公式サイトのリンクです

しかし、6ヵ月分無料の方がお得なので、こちらのリンクを使う人はほとんどいないでしょう。

結果的に、次に紹介するリンクが一番お得です。

最大2ヵ月分無料+1,000円クーポンをもらって入会する方法

以下のリンクなら2ヵ月無料+1,000円のクーポンもついてきます。

>>最大2ヵ月無料+1,000円のクーポン付

公式サイトのリンクです

最大6ヵ月分無料+3,000円クーポンをもらって入会する方法

以下のリンクなら6ヵ月無料+3,000円のクーポンもついてきます。

>>最大6ヵ月無料+3,000円のクーポン付

公式サイトのリンクです

今回紹介した4つのリンクは、どれも公式のものです。

ヤフープレミアムは「最大6ヵ月分無料+3,000円クーポン」のページから入会するのが一番お得です。

しかし、この特典が使えるのは初回の一度のみ。

過去にヤフープレミアムに入会していたことがある人は使えません。

裏ワザ?2年間でまさかの「計15カ月分無料」になった話

ポイントが貯まる

「また無料で入会したいな」と思っている人に朗報!

実は、いろんなキャンペーンを駆使すると2回目以降の入会でも無料キャンペーンが使えることがあります。

私は2021年~2023年の間にキャンペーンを計4回使っています。

裏ワザと言いたいところですが、ちゃんと公式でも認められている「みんなが知らないだけの合法的なやり方」です。

まずは、直近4回のキャンペーン利用状況を見てみましょう。

私のキャンペーン活用履歴

キャンペーン無料期間
【初回】
プレミアム会員費6か月無料
2021年2月23日~
2021年6月30日
LOHACOカート同時登録
プレミアム会員費6か月無料
2021年9月26日~
2022年2月28日
Yahoo!ショッピング
同時購入
プレミアム会員費2か月無料
2023年2月18日~
2023年3月31日
次月も会員継続で翌月1カ月分
の会員費無料キャンペーン
2023年4月1日~
2023年4月30日

初回で6ヵ月無料キャンペーンを利用して入会し、さらに別のキャンペーンにて6ヵ月無料で入会。

その後2ヵ月無料キャンペーンを利用して入会しなおしています。

この事実からもわかる通り、それぞれ別のキャンペーンなので、繰り返し無料で入会することは可能となっています。

【2回目以降】ヤフープレミアムに6ヵ月無料で入会する方法

上記でご紹介した通り、2回目以降の入会でもまた6ヵ月無料で入会できる裏ワザ的な方法がありました。

それは、「LOHACOカート同時登録プレミアム会員費6か月無料キャンペーン」を活用することです。

\ クリックでページに飛べます /

このキャンペーンは、LOHACOで商品を購入する時に、注文内容の確認画面に「Yahoo!プレミアム6か月無料」といったバナーが表示されたら入会する方法です。

実際にLOHACOで商品をカートに入れないとキャンペーンバナーが出るか確認ができないため、この方法で入会したことがない人は一度試してみてくださいね。

>>LOHACOをチェック!

この方法で無料入会ができなかった方は、以下の方法を試してみてください。

繰り返し使える?ヤフープレミアムに2ヵ月無料で入会する方法

heart

過去にヤフープレミアムへ入会したことがあっても「Yahoo!ショッピング同時購入プレミアム会員費2ヵ月無料キャンペーン」は利用可能です。

このキャンペーンで入会する方法を以下で解説していきます。

Yahooショッピングで買い物をする際に申し込む

ヤフーショッピングで買い物をする際に、「ヤフープレミアムを無料でお試し」というボタンやバナーが出現します。

こちらのボタンは商品をカートに入れないと出ないため、とりあえず一度試してみるのがおすすめです。

>>ヤフーショッピングで今すぐチェック!

このボタンは初回入会の方に出やすいですが、実はすでに加入したことがある人も出現する時があります。

このボタンを押して買い物をすると、ヤフープレミアムに2ヵ月無料で入会できます。

途中退会するとどうなる?

ちなみに2ヵ月無料で入会した場合、2ヵ月経たずに途中で退会すると、まったくお金はかかりません。

そのため、1回のお買い物であってもポイント還元率が+2%になるのでとりあえず入っておくのがおすすめです。

2ヵ月無料は自動で割引に

入会して会員費を見てみると、「Yahoo!ショッピング同時購入 プレミアム会員費2か月無料」という割引特典で0円になっていることがちゃんと確認できました。

月の途中で入会しても、翌月末までが無料期間に設定されます。

そのため、月末に入会してしまうと損なので、できれば月初に入会するのがおすすめですよ。

2ヵ月無料キャンペーンの出現条件は?

「ヤフープレミアムを無料でお試し」というボタンはいつでも出現するわけではありません。

出現条件は謎で、対象者も公開されていません。

ヤフーショッピングで商品をカートに入れると確認ができますので、現在対象になっているかはご自身でチェックしてみてくださいね。

>>ヤフーショッピングへ

2ヵ月無料キャンペーンの出現頻度は?

2ヵ月無料キャンペーンはヤフープレミアム解約後すぐには出現しないという説があります。

ちなみに私の場合は、2022年11月末に一度退会して、このキャンペーンを見かけて入会しなおしたのが2023年2月18日です。

前回の入会日2022年11月1日
前回の退会日2022年11月30日
今回の入会日
(キャンペーン利用)
2023年2月18日

無料キャンペーンが出るまで2ヵ月ちょっとしか空いていません。

解約から3ヵ月も経たずにこのキャンペーンが出たという事実があるため、最近入会していない方はチャンスかもしれませんね。

2回目以降でも6ヵ月無料キャンペーンが出ることも

私はまだ経験がありませんが、2回目以降の入会でも2ヵ月無料ではなく「6ヵ月無料キャンペーン」のボタンまたはバナーが出る人もいるようです。

出現条件は謎ですが、おそらくこちらは一度退会してからかなりの月日が経過している人だと思われます。

とにかく、ヤフーショッピングで買い物をする際には、ヤフープレミアムの無料キャンペーンバナーが出ていないかを毎度確認することをおすすめします。

解約前にエントリーするだけ!1ヵ月無料またはポイント還元キャンペーン

tips

すでにYahoo!プレミアム会員になっている人は、解約前にぜひ参加して欲しいキャンペーンがあります。

それは、1ヶ月分のYahoo!プレミアム会員費が無料になるキャンペーンと月額508円分のポイントがもらえるキャンペーンです。

対象者限定ですが、どちらもエントリーボタンを押すだけで参加できますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

>>【Yahoo!プレミアム会員 対象者限定】508円相当のPayPayポイントプレゼント

>>【Yahoo!プレミアム会員 対象者限定】次月も会員継続で翌月1カ月分の会員費無料キャンペーン

ソフトバンクやワイモバイルユーザーが対象外なのはなぜ?

cloud-mark

そもそもソフトバンクスマホユーザーとワイモバイルスマホユーザーは、ヤフープレミアム特典が無料で使えるということになっています。

そのためソフトバンクスマホユーザーとワイモバイルスマホユーザーの新規入会は「対象外」となっているのです。

ソフトバンクのスマートフォンでスマートログイン設定をしているYahoo! JAPAN IDの場合、Yahoo!プレミアム会員費はソフトバンクの月額料金に含まれるため、Yahoo!ウォレットへの請求は発生しません。

スマートログインについて詳しくは、「スマートログイン設定について」をご確認ください。

引用:ヤフープレミアム公式

ソフトバンクとワイモバイルのスマホユーザーはわざわざヤフープレミアムにお金を払って入会する必要がなく、毎月無料でヤフープレミアムが使い放題。

月額508円(税込)が毎月無料なので、年間で6,096円もお得になっています。

ワイモバイルでヤフープレミアムが無料はお得すぎ!

sun-mark

ソフトバンク系列では基本料金が安い「LINEMO」が人気ですが、ヤフープレミアムを使いたい人ならあえてワイモバイルを契約するというのも1つの手かもしれません。

ワイモバイルは一番安いSプラン[3GB]の基本料金が2,178円(税込)です。

しかし、家族など2回線目ならずーっと990円(税込)です。

ワイモバイルSプラン
の料金
特典
1回線目2,178円ヤフープレミアム
(本来508円)が無料
2回線目以降990円ヤフープレミアム
(本来508円)が無料
2023/2/27時点

毎月990円の出費で508円のサービスが使えると思うと、お得だと思いませんか?

ヤフーショッピングでよく買い物をする人なら、ワイモバイルへの乗り換えも考えてみると良いでしょう。

現在ソフトバンク系列ではないスマホを使っている方も、ぜひこの機会に検討してみてくださいね。

また、ヤフープレミアム会員の解約については、以下の記事を参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次