2022年1月4日より開催された「5のつく日をサンドイッチ」キャンペーン。
5のつく日とサンドイッチ4&6の違いは何なのか、次回開催日程予想などを詳しく解説していきます。
- ネット通販のお得情報に自信あり!
- ネット通販愛用歴10年以上
- 毎月Yahoo!ショッピング利用
- 毎月PayPayモール利用
本日のPick up!
Yahoo!ショッピングの5のつく日をサンドイッチって何?
Yahoo!ショッピングのイベントである「5のつく日をサンドイッチ」とは、条件クリアで最大3日間ずっと5%相当が還元されるポイントアップイベントです。

\ クリックでページに飛びます /
ストアポイント1%とは別に、PayPayボーナスで4%が還元されます。

エントリーが必須
5のつく日をサンドイッチキャンペーンは、エントリーが必要です。
また、エントリーにはPayPayアカウント連携済みのYahoo! JAPAN IDが必要ですので、お買い物前に確認しておきましょう。
対象ストア
対象ストアは、以下の3つです。
- Yahoo!ショッピング
- PayPayモール
- LOHACO by ASKUL
PayPayボーナスの付与上限
PayPayボーナスの付与上限は、5,000円相当となっています。
つまり、お得に買い物ができる金額の上限は、125,000円です。
- 付与上限:5,000円相当
- 金額上限:125,000円
PayPayボーナスはいつもらえる?
このキャンペーン分のPayPayボーナスは、注文日の翌週から3週間経過後の木曜日に付与される予定です。
PayPayボーナスの有効期限は?
このキャンペーンでもらえるPayPayボーナスには、有効期限がありません。
焦って使わなくても良いため、これはかなり嬉しいですね!
5のつく日とサンドイッチ4やサンドイッチ6は何が違う?
5のつく日とサンドイッチ4&6の指定日では、それぞれポイントアップになる条件が違います。

2021年12月14日・15日・16日開催のキャンペーンでは、それぞれ以下のような条件となっています。
- サンドイッチ4
⇒PayPayアカウント連携で+4% - 5のつく日
⇒PayPay残高またはヤフーカード支払いで+4% - サンドイッチ6
⇒誰でも+4%
また、5月に開催されたサンドイッチキャンペーンも同じ条件であったため、今後も同じ条件になることが予想されます。
PayPayを普段から使っている方であれば、3日間ずっと5%還元でお買い物ができますので、ぜひとも活用してみてくださいね。
5のつく日をサンドイッチは次回いつ開催?

5のつく日をサンドイッチキャンペーンの過去開催日程は、以下の通りです。
【2019年】
- 7月24日(水)~26日(金)
- 8月24日(土)~26日(月)
- 12月4日(水)~6日(金)
- 12月14日(土)~16日(月)
- 12月24日(火)~26日(土)
【2020年】
- 3月14日(土)~16日(月)
- 3月24日(火)~26日(木)
- 8月4日(火)~6日(木)
- 9月14日(月)~16日(水)
- 11月4日(水)~6日(金)
【2021年】
- 2月24日(水)~26日(金)
- 5月4日(火)~6日(木)
- 12月14日(火)~16日(木)
【2022年】
- 1月4日(水)~6日(金)
直近の開催は2022年1月4日(火)~1月6日(木)
- サンドイッチ4:2022年1月4日(火)0:00~23:59
- 5のつく日:2022年1月5日(水)0:00~23:59
- サンドイッチ6:2022年1月6日(木)0:00~23:59
次回の5のつく日をサンドイッチは2022年5月?
2021年は2月と5月と12月の開催となったため、2022年も同じ月に開催される可能性は高いと言えるでしょう。
しかし、すでに2022年は1月に開催されました。
そのため次回の開催は、2022年5月と予想します。
次回の5のつく日をサンドイッチは
2022年5月4日(水)~6日(金)【予想】
Yahoo!ショッピングやPayPayモールを攻略!
Yahoo!ショッピングやPayPayモールについては、以下の記事もぜひチェックしてみてください。