【ヤフショ】本日のイベントまとめ>> エントリーへ

ワイモバイル×Yahoo!ショッピングは日曜日・5のつく日が安い?お得な日まとめ

ワイモバイルユーザー Yahoo!ショッピングでお得な日はいつ?

ワイモバイルユーザーがYahoo!ショッピングで日曜日・5のつく日に買い物をするとどれくらいお得なのか。

また、お得な日はいつなのかを徹底検証。

ソフトバンクユーザーとワイモバイルユーザーはどっちがお得?といった疑問もこの記事で解消できますよ。

この記事を書いた人
  • ネット通販のお得情報に自信あり!
  • ネット通販マニア歴10年以上
  • 毎月Yahoo!ショッピング利用

本日のPick up!

★クーポン&セールイベント★

本日のお得なクーポン

ヤフーショッピングのタイムセール

\ クリックでページに飛べます /

\ クリックでページに飛べます /

Yahoo!ショッピングの倍!倍!クーポン

\ クリックでページに飛べます /

倍倍ストア

\ クリックでページに飛べます /

\ 今すぐチェック! /

ゾロ目の日クーポン争奪戦

\ クリックでページに飛べます /

タップできる目次

ワイモバイルユーザー必見!Yahoo!ショッピングのお得な日

tips

Yahoo!ショッピング&PayPayモールには買い物がお得になる日が存在します。

お得な日をまとめると、以下の通りです。

スクロールできます
キャンペーン名称還元率付与上限
(割引)
買いだおれキャンペーン最大9%10,000
買う!買う!サタデー最大6%5,000
プレ肉キャンペーン最大6%5,000
超PayPay祭 誰でも最大5%5,000
クーポンは突然に。最大5%5,000
ゾロ目の日5~9%3,000など
5のつく日
(サンドイッチ)
最大4%1,000
(5,000)
イチフラキャンペーン最大4%5,000
ハッピー2アワー
(ハッピー12アワー)
最大4%5,000
プレアワー最大4%5,000
みんなのランチアワー最大4%5,000
福岡ソフトバンク
ホークスキャンペーン
最大4%
(2%+2%)
10,000
5,000+5,000
祝得キャンペーン3%
4%
5,000
10,000
ポイせんキャンペーン2%1,000
※還元率にはストアポイントを含まない

ワイモバイルユーザー限定のキャンペーンなどはありませんが、これらのキャンペーンをうまく活用することで、Yahoo!ショッピング&PayPayモールでお得に買い物をすることができますよ。

Yahoo!ショッピング&PayPayモールのお得な日の詳細は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。

さて、これらのキャンペーンでも特に注目したいのが「日曜日」と「5のつく日」です。

そこで、以下ではこの2つのキャンペーンをワイモバイルユーザーが活用するとどれくらいお得になるのかを解説していきます。

ワイモバイル×Yahoo!ショッピングの日曜日

日曜日にソフトバンクユーザーがYahoo!ショッピングまたはPayPayモールでに買い物をすると10%還元特典があります。

\ クリックでページに飛べます /

ポイント還元率10%または5%
ポイント付与上限1,000

ワイモバイルユーザーはソフトバンク系列であるため、10%還元に入るのか入らないのか気になりますよね。

ワイモバイルユーザーの日曜日は5%還元

しかし、残念ながらワイモバイルユーザーはこの日曜日特典に入りません。

そのため、ソフトバンクユーザー以外の5%還元となります。

ワイモバイルユーザーの日曜日は
5%還元

しかし5%還元でもかなりお得であることに違いはありません。

>>ワイモバイルスマホユーザーはネットショッピングが毎日お得!

ワイモバイルユーザーの日曜日の最大還元率

ワイモバイルユーザーの最大還元率は、以下の通りです。

Yahoo!ショッピングの場合

ワイモバイルユーザーが日曜日に「Yahoo!ショッピング」で買い物をした場合の還元率は、以下の通りです。

特典還元率
ワイモバイル Enjoyパックご加入特典5%
PayPayでのお支払い0.5%
PayPay支払い条件達成の翌月
(PayPayステップ)
0.5%
対象サービス利用条件達成の翌月
(PayPayステップ)
2%
プレミアム会員
(PayPayステップ)
2%
ゴールドメダル獲得(全達成)の翌月
(PayPayステップ/
PayPayからの付与)
0.5%
ゴールドメダル獲得(全達成)の翌月
(PayPayステップ/
Yahoo!ショッピングからの付与)
2%
ストアポイント1%
日曜日特典
ソフトバンクスマホユーザーじゃなくても
5%
合計18.5%

このように、ワイモバイルユーザーが日曜日に「Yahoo!ショッピング」で買い物をすると最大18.5%のポイント還元が期待できます。

Yahoo!ショッピングなら
最大18.5%還元

また、倍!倍!ストアで購入するとさらに5%~15%のポイント還元もあります。

倍倍ストア

\ クリックでページに飛べます /

PayPayモールの場合

ワイモバイルユーザーが日曜日に「PayPayモール」で買い物をした場合の還元率は、以下の通りです。

特典還元率
ワイモバイル Enjoyパックご加入特典5%
PayPayでのお支払い0.5%
PayPay支払い条件達成の翌月
(PayPayステップ)
0.5%
対象サービス利用条件達成の翌月
(PayPayステップ)
2%
プレミアム会員
(PayPayステップ)
2%
PayPayモールのご利用
(PayPayステップ)
2%
ゴールドメダル獲得(全達成)の翌月
(PayPayステップ/
PayPayからの付与)
0.5%
ゴールドメダル獲得(全達成)の翌月
(PayPayステップ/
Yahoo!ショッピングからの付与)
2%
ストアポイント1%
日曜日特典
ソフトバンクスマホユーザーじゃなくても
5%
合計20.5%

このように、ワイモバイルユーザーが日曜日に「PayPayモール」で買い物をすると最大20.5%のポイント還元が期待できます。

PayPayモールなら
最大20.5%還元

また、倍!倍!ストアで購入するとさらに5%~15%のポイント還元もあります。

Yahoo!ショッピングよりもPayPayモールの方がお得

ワイモバイルユーザーに限ったことではありませんが、Yahoo!ショッピングとPayPayモールではPayPayポイントの還元率に2%の差があります。

そのため、PayPayモールに出品されている商品(ショップ)であれば、積極的にPayPayモールで購入するのがおすすめです。

Yahoo!ショッピングよりも
PayPayモールの方がお得

ワイモバイル×Yahoo!ショッピングの5のつく日

Yahoo!ショッピング&PayPayモールでは、5のつく日(毎月5日・15日・25日)もお得です。

\ 今すぐチェック! /

5のつく日キャンペーンは、対象者がソフトバンクユーザーやワイモバイルユーザーなどに限定されません。

そのため、誰でもお得に買い物をすることができますよ。

ポイント還元率4%
ポイント付与上限5,000

ソフトバンクとワイモバイルの違いは?どっちがお得かを比較

balance

ソフトバンクユーザーとワイモバイルユーザーではどっちがお得なのでしょうか。

日曜日・5のつく日・それ以外の日での最大還元率を比較してみたいと思います。

日曜日はどっちがお得?

単純に日曜日特典だけを比較すると、以下のようにソフトバンクユーザーがお得であることがわかります。

対象者ソフトバンクワイモバイル
日曜日特典10%5%

しかし、ワイモバイルユーザーにはソフトバンクユーザーにはない特典があります。

それが「ワイモバイルEnjoyパック加入特典」です。

出典;ワイモバイル

ワイモバイルEnjoyパック加入分のキャンペーン特典は5%。

そのため、日曜日特典の5%の差分がこれでチャラになります。

特典ソフトバンクワイモバイル
日曜日特典10%5%
Enjoyパック5%
合計10%10%

よって、日曜日に関してはワイモバイルユーザーとソフトバンクユーザーのお得度に差はありません。

日曜日のお得度は同じ

5のつく日はどっちがお得?

5のつく日はエントリーをして指定の支払い方法を行なうと+4%還元となるキャンペーンです。

\ 今すぐチェック! /

このキャンペーンはソフトバンクユーザーやワイモバイルユーザーといったことは関係ありません。

また、先ほども紹介した「ワイモバイルEnjoyパック特典」は毎日適用されるキャンペーンです。

そのため、単純にワイモバイルEnjoyパック分だけワイモバイルユーザーの方がお得に買い物ができると考えて良いでしょう。

特典ソフトバンクワイモバイル
5のつく日4%4%
Enjoyパック5%
合計4%9%

5のつく日は
ワイモバイルの方がお得

日曜日・5のつく日以外はどっちがお得?

日曜日・5のつく日以外のお得度は、やはりワイモバイルEnjoyパック分だけワイモバイルユーザーの方がお得に買い物ができると考えて良いでしょう。

日曜日・5のつく日以外も
ワイモバイルの方がお得

つまり、ソフトバンクユーザーがワイモバイルユーザーよりもお得になることはありません。

Yahoo!ショッピングやPayPayモールでたくさん買い物をするのであれば、ワイモバイルユーザーになるのがおすすめです。

ワイモバイル×Yahoo!ショッピングは改悪された?

caution

Yahoo!ショッピング&PayPayモールでは、徐々にポイント還元率が下がってきているというのが現状です。

この改悪は、ワイモバイルユーザーに限ったことではありません。

直近で改悪となった部分について、以下で簡単にご説明していきます。

2021年7月の改悪

7月のカレンダー

2021年7月1日には「PayPay STEP【指定支払い方法での決済額対象】」の条件が改悪となりました。

PayPayモールでの改悪

  • 2021年6月30日 23:59まで+4%
  • 2021年7月1日 00:00から+2%

PayPayモールの特典
+4%→+2%に改悪

Yahoo!ショッピングでの改悪

  • 2021年6月30日 23:59まで+2%
  • 2021年7月1日 00:00から特典なし

Yahoo!ショッピングの特典
キャンペーン終了

>>2021年7月1日からのキャンペーン・特典で付与されるボーナス等の変更について

2021年8月の改悪

8月のカレンダー

2021年8月1日には、Yahoo!ショッピングで+1%、PayPayモールで+2%だったクレジットカード利用特典が廃止になりました。

PayPayモールでの改悪

  • 2021年7月31日 23:59まで+2%
  • 2021年8月1日 00:00から特典なし

PayPayモールの特典
キャンペーン終了

Yahoo!ショッピングでの改悪

  • 2021年7月31日 23:59まで+1%
  • 2021年8月1日 00:00から特典なし

Yahoo!ショッピングの特典
キャンペーン終了

>>2021年8月1日からのキャンペーン・特典で付与されるボーナス等の変更について

2021年10月の改悪

10月のカレンダー

2021年10月1日には、PayPayでの支払い時に獲得できる還元率が半減。

+1%が0.5%に下がってしまいました。

  • 2021年10月1日 11:59まで
    PayPay残高払い【指定支払方法での決済額対象】:1%
  • 2021年10月1日 12:00から
    PayPay残高払い【指定支払方法での決済額対象】:0.5~1.5%

PayPay払い特典
+1%→+0.5%に改悪

ただし、PayPay利用のPayPayステップ特典(PayPay支払いの条件達成でPayPay残高払い+0.5%、ゴールドメダル獲得でPayPay残高払い+0.5%)の獲得条件を満たしている場合はむしろ高条件になります。

PayPayステップ特典を含める
+1%→+1.5%に改善

ただし、PayPayステップ特典を達成するのは至難のワザ。

全体的には改悪になったといって良いと思います。

>>2021年10月1日からのキャンペーン・特典の変更点について

2022年6月の改悪

そして2022年6月にも大きな改悪が待っていました。

PayPayステップ、2022年6月度の達成条件と特典および特典適用条件をお知らせします。

■達成条件と特典 変更のお知らせ

  1. 対象サービス利用は5月達成の特典は「PayPayモール、Yahoo!ショッピング、LOHACO by ASKULで+2%」ですが、6月達成の特典は「PayPay決済で+0.5%」となります。
  2. ゴールドメダル獲得(全達成)の「PayPayモール、Yahoo!ショッピング、LOHACO by ASKULで+2%」および「PayPay決済で+0.5%」は5月達成の特典を以て終了となります。

    引用:2022年6月度 達成条件と特典等について

これにより、ポイント還元率が4%も減ることになります。

対象サービス利用特典
+2%→+0.5%に改悪

ゴールドメダル特典
+2.5%→終了

Yahoo!ショッピングの改悪への対策とは?

以上のように、Yahoo!ショッピング&PayPayモールでの買い物はどんどん条件が改悪となり、厳しい状況が続いています。

しかし、その代わりにお得なキャンペーンが増えているのも事実です。

2022年5月に引き続き、6月も「5のつく日曜日祭」の開催が予定されています。

\ クリックでページに飛べます /

そのため、今後はこうした大型イベントをうまく活用していくことが求めらえるでしょう。

また、イベントがない期間は「日曜日」または「5のつく日」に必ず買い物ができるよう、普段から買い物リストを作っておくのも良いですね。

Yahoo!ショッピングはワイモバイルユーザーが最もお得!

以上のことからわかる通り、ワイモバイルユーザーはYahoo!ショッピングでの買い物にかなり有利だということがわかります。

現在はたくさんの携帯電話会社・サービスがあるため、どこにしようか迷う方も多いと思います。

しかし、今後Yahoo!ショッピングやPayPayモールで定期的に買い物をする予定があれば、ワイモバイルにしてみてはいかがでしょうか。

きっとお買い物に役立つこと間違いなしですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次