Yahoo!ショッピングの「ハッピー2アワー」「ハッピー12アワー」「プレアワー」「ランチアワー」の概要や次回の開催日程についてご紹介。
ハッピー12アワーやプレアワーと5のつく日はどっちがお得なのかなども比較検証しました。
- ネット通販のお得情報に自信あり!
- ネット通販マニア歴10年以上
- PayPay経済圏のお得が大好き!
Yahoo!ショッピングのハッピー12アワーとは?次回いつ?
ハッピー12アワーはその名の通り、12時間限定で開催されるイベントです。

\ いますぐチェック!/
1注文につき、商品単価3,000円(税込)以上の購入で、対象金額の4%のPayPayポイントが付与されます。

ストアポイント1%とキャンペーンポイント4%が付与されるため、実質5%還元の恩恵を受けられますよ!
ハッピー12アワーは
最大5%が戻ってくるキャンペーン
還元率と付与上限はハッピー2アワーと同じです。
ハッピー12アワーで付与されるPayPayポイント
ハッピー12アワーで付与されるPayPayポイントの上限は、5,000円相当です。
なお、このPayPayポイントには有効期限はありません。
ハッピー12アワー 過去の開催日程
ハッピー12アワーは、不定期開催のイベントとなっています。
これまでのプレアワーの過去開催日程は以下の通りです。
- 2022年5月19日(木)
- 2022年10月19日(水)
- 2023年8月9日(水)
- 2023年9月1日(金)
- 2023年9月13日(水)NEW!
ハッピー12アワーは次回いつ開催される?
ハッピー12アワーは、突然ゲリラ開催されます。
そのため、次回の開催時期を予測するのは難しいと言えるでしょう。
ハッピー12アワー次回の開催は
予想不可能
Yahoo!ショッピング ハッピー2アワーとは?次回いつ?
ハッピー2アワーは、誰でも参加できるお得なキャンペーンです。

\ クリックでページに飛べます /
1注文につき、商品単価3,000円(税込)以上の購入で、対象金額の4%のPayPayポイントが付与されます。

ストアポイント1%(Tポイント)とキャンペーンポイント4%が付与されるため、実質5%還元の恩恵を受けられますよ!
ハッピー2アワーは
最大5%が戻ってくるキャンペーン
ハッピー2アワーで付与されるPayPayポイント
ハッピー2アワーで付与されるPayPayポイントの上限は5,000円相当です。
また、付与日は注文日の翌週から3週間経過後の木曜日です。
なお、付与されるPayPayポイントには有効期限はありません。
ハッピー2アワー 過去の開催日程
ハッピー2アワーは、原則月1回以上の開催と公式が明記しています。
ハッピー2アワー過去2年間の開催日程は以下の通りです。
- 2020年1月6日(月)
- 2020年1月20日(月)
- 2020年1月29日(水)
- 2020年2月7日(金)
- 2020年2月17日(月)
- 2020年2月19日(水)
- 2020年2月27日(木)
- 2020年3月9日(月)
- 2020年3月17日(火)
- 2020年3月20日(金)
- 2020年3月31日(火)
- 2020年4月1日(水)
- 2020年4月3日(金)
- 2020年6月30日(火)
- 2020年7月8日(水)
- 2020年7月23日(木)
- 2020年7月30日(木)
- 2020年8月26日(水)
- 2020年10月31日(土)
- 2020年11月2日(月)
- 2020年11月12日(木)
- 2020年11月18日(水)
- 2020年12月2日(水)
- 2020年12月21日(月)
- 2020年12月28日(月)
- 2021年1月27日(水)
- 2021年2月19日(金)
- 2021年3月9日(火)
- 2021年3月31日(水)
- 2021年4月8日(木)
- 2021年4月27日(火)
- 2021年5月21日(金)
- 2021年5月26日(水)
- 2021年6月8日(火)
- 2021年6月18日(金)
- 2021年7月23日(金)
- 2021年10月6日(水)
- 2021年10月20日(水)
- 2021年11月10日(水)
- 2022年1月18日(火)
- 2022年3月31日(木)
- 2022年4月20日(水)
- 2022年5月19日(木)
【ハッピー12アワーとして開催】
開催時間は、いずれも21:00~22:59です。

\ クリックでページに飛べます /
ハッピー2アワー 次回はいつ開催される?
ハッピー2アワーは、毎月1回以上は開催されると公式に明記されています。
ただし、最近ではかなり開催がまばらになっています。
直近では2022年5月19日に開催となりました。
ハッピー2アワー次回の開催は
予想不可能
Yahoo!ショッピングのプレアワーとは?次回いつ?
ハッピー2アワーは誰でも参加できるキャンペーンでしたが、「プレアワー」はYahoo!プレミアム会員対象のキャンペーンです。

\ クリックでページに飛べます /
1注文につき、商品単価3,000円(税込)以上の購入で、対象金額の4%のPayPayポイントが付与されます。

ストアポイント1%(Tポイント)とキャンペーンポイント4%(PayPayポイント)が付与されるため、実質5%還元の恩恵を受けられますよ!
プレアワーは
最大5%が戻ってくるキャンペーン
還元率と付与上限はハッピー2アワーと同じです。
プレアワーで付与されるPayPayポイント
プレアワーで付与されるPayPayポイントの上限は、5,000円相当です。
また、付与日は注文日の翌週から3週間経過後の木曜日です。
なお、このPayPayポイントには有効期限はありません。
プレアワー 過去の開催日程
プレアワーは、原則月1回以上の開催と公式が明記しています。
これまでのプレアワーの過去開催日程は以下の通りです。
- 2020年11月2日(月)
- 2020年11月9日(月)
- 2020年11月12日(木)
- 2020年11月18日(水)
- 2020年11月23日(月)
- 2020年11月30日(月)
- 2020年12月2日(水)
- 2020年12月17日(木)
- 2020年12月21日(月)
- 2020年12月24日(木)
- 2021年1月7日(木)
- 2021年1月13日(水)
- 2021年1月27日(水)
- 2021年2月12日(金)
- 2021年2月19日(金)
- 2021年3月9日(火)
- 2021年3月18日(木)
- 2021年4月2日(金)
- 2021年5月18日(火)
- 2021年6月12日(土)
- 2021年6月23日 (水)
- 2021年7月8日(木)
- 2021年8月18日(水)
- 2021年10月1日(金)
- 2022年1月12日(水)
- 2022年4月7日(木)
- 2022年10月31日(月)
開催時間は、いずれも21:00~23:59です。
プレアワー 次回はいつ開催される?
プレアワーは、毎月1回以上は開催されると公式に明記されています。
直近では2022年10月31日に開催されています。
しかし、2023年に入り、まったく開催されていません。
そのため、このまましれっと無くなるのでは……と言われています。
プレアワー次回の開催は
予想不可能
Yahoo!ショッピング みんなのランチアワーとは?次回いつ?
みんなのランチアワーは、誰でも参加できるキャンペーンです。

\ クリックでページに飛べます /
1注文につき商品単価3,000円(税込)以上の購入で、対象金額の4%のPayPayポイントが付与されます。

ストアポイント1%(Tポイント)とキャンペーンポイント4%(PayPayポイント)が付与されるため、実質5%還元の恩恵を受けられますよ!
みんなのランチアワーは
最大5%が戻ってくるキャンペーン
還元率や付与上限は「ハッピー2アワー」や「プレアワー」と同じですね。
みんなのランチアワーで付与されるPayPayボーナス
みんなのランチアワーで付与されるPayPayボーナスの上限は、5,000円相当です。
また、付与日は、注文日の翌週から3週間経過後の木曜日です。
なお、このPayPayボーナスには有効期限はありません。
みんなのランチアワー 過去の開催日程
みんなのランチアワーは不定期開催のキャンペーンです。
これまでのみんなのランチアワーの過去開催日程は以下の通りです。
- 2019年9月3日(火)
- 2020年12月17日(木)
- 2021年1月7日(木)
- 2021年1月13日(水)
- 2021年2月18日(木)
開催時間は、いずれも12:00~13:59です。
みんなのランチアワー 次回はいつ開催される?
みんなのランチアワーは、2021年2月以降は開催されていない模様。
Yahoo!ショッピング&PayPayモールのイベントは年々増えているため、こちらのキャンペーンは今後開催されないかもしれませんね。
みんなのランチアワー
次回の開催はないと予想
ハッピー12アワー&プレアワーと5のつく日はどっちがお得?
次に、ハッピー12アワー&プレアワーと5のつく日はどっちがお得なのかについて考えていきたいと思います。

\ ヤフーショッピングで+4%還元! /
それぞれの還元率と付与上限は、以下の通りです。
キャンペーン名称 | 還元率 | 付与上限 |
---|---|---|
ハッピー12アワー | 4% | 5,000円相当 |
プレアワー | 4% | 5,000円相当 |
5のつく日 | 4% | 1,000円相当 |
還元率は同じであるものの、付与上限が5のつく日だけ低めの設定です。
つまり、5のつく日よりもハッピー12アワー(プレアワー)の方がお得であることがわかります。
ハッピー12アワー&プレアワーと5のつく日の
お得度は同じ

ハッピー2アワー&プレアワーと日曜日はどっちがお得?

日曜日の+10%キャンペーンは
2022年10月に終了しました。
Yahoo!ショッピング&PayPayモールでは、以下のようなお得なキャンペーンがあります。
キャンペーン名称 | 還元率 | 付与上限 (割引) |
---|---|---|
買いだおれキャンペーン | 最大9% | 10,000 |
買う!買う!サタデー | 最大6% | 5,000 |
プレ肉キャンペーン | 最大6% | 5,000 |
超PayPay祭 誰でも | 最大5% | 5,000 |
クーポンは突然に。 | 最大5% | 5,000 |
ゾロ目の日 | 5~9% | 3,000など |
5のつく日 (サンドイッチ) | 最大4% | 1,000 (5,000) |
イチフラキャンペーン | 最大4% | 5,000 |
ハッピー2アワー (ハッピー12アワー) | 最大4% | 5,000 |
プレアワー | 最大4% | 5,000 |
みんなのランチアワー | 最大4% | 5,000 |
福岡ソフトバンク ホークスキャンペーン | 最大4% (2%+2%) | 10,000 5,000+5,000 |
祝得キャンペーン | 3% 4% | 5,000 10,000 |
さんさんキャンペーン | 3.3% | 3,000 |
ポイせんキャンペーン | 2% | 1,000 |
ここでは、ハッピー2アワー&プレアワーと日曜日の特典について比較をしてみましょう。
ハッピー2アワーとプレアワーはポイント付与上限やポイント倍率が同じため、以下ハッピー2アワーと日曜日で比較検証を進めていきます。
ハッピー2アワーと日曜日はどっちがお得なのか、結論から言うと以下の通りになります。
どっちがお得?
- 25,000円未満⇒ 日曜日の方がお得
- 25,000円以上⇒ハッピー2アワーの方がお得
(プレアワー)
なぜこのような結論にいたったのか、以下で解説していきます。
ポイント還元率の比較
ハッピー2アワーは、4%ポイント還元(ストアポイント1%を除く)でした。
その一方で、日曜日はソフトバンクユーザーであれば10%ポイント還元、ソフトバンクユーザー以外では5%ポイント還元です。

\ クリックでページに飛べます /
よって、ハッピー2アワーと日曜日のポイント還元をまとめると以下の通りになります。
ハッピー2アワー | 日曜日 | |
---|---|---|
SBユーザー | 4% | 10% |
SBユーザー以外 | 4% | 5% |
つまり、基本的には日曜日の方がお得です。
基本的に日曜日の方がお得
日曜日特典を活用することで、各条件が揃えば最大30.5%の還元を受けられますよ。
還元率 | PayPayモール |
---|---|
日曜日特典 | SBユーザー10% (ユーザー以外は5%) |
倍!倍!ストア | 5% (10%ストアもある) |
PayPayモール利用 | 2% |
PayPay残高で支払い | 1% |
Yahoo!プレミアム会員 | 2% |
ワイモバイルEnjoyパック加入特典 | 5% |
PayPayステップ 対象サービス利用 | 2% |
PayPayステップ達成 ゴールドメダル(ヤフショ分) | 2% |
PayPayステップ達成 ゴールドメダル(PayPay分) | 0.5% |
ストアポイント(Tポイント) | 1% |
合計 | 最大30.5% |
付与上限の比較
ただし、日曜日特典でもらえる付与上限は1,000円相当となっています。
- 付与上限:1,000円相当
- 金額上限:10,000円
それに比べてハッピー2アワーの付与上限は5,000円相当です。
- 付与上限
PayPayボーナス分(4%):5,000円相当
ストアポイント分(1%):上限なし - 金額上限
PayPayボーナス分:125,000円
ストアポイント分:上限なし
還元の上限があることで、購入金額によっては5のつく日の方がお得になります。
買い物金額(円) | 15,000 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
---|---|---|---|---|
ストアポイント(1%) | 150 | 200 | 250 | 300 |
ハッピー2アワー(4%) | 600 | 800 | 1,000 | 1,200 |
日曜日(10%) 【SBユーザー】 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
日曜日(5%) 【SBユーザー以外】 | 750 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
ハッピー2アワーで1,000円相当がもらえる(ストアポイントを除く)のは、買い物金額が25,000円となったときです。
そして日曜日特典では1,000ポイント以上はポイントが付きません。
どっちがお得になるのか分岐点は?
つまり25,000円を超える買い物であれば、付与上限が高いハッピー2アワーの方がお得になります。
買い物金額が25,000円以上なら
ハッピー2アワーの方がお得
よって、25,000円を超えない買い物ならば日曜日の方がお得で、25,000円以上の買い物ならばハッピー2アワーの方がお得であるということが言えます。
日曜日とハッピー2アワーはどっちがお得なのかは、25,000円という金額が分岐点となります。
どっちがお得?
- 25,000円未満⇒ 日曜日の方がお得
- 25,000円以上⇒ハッピー2アワーの方がお得
(プレアワー)
クーポン利用でお得度は変わる
ただし、日曜日だけの特典として、「クーポンセールを見逃サンデー」や「CYBER SUNDAY500円クーポン」といったクーポンが配布されることもあります。
こういった日曜日限定で使えるクーポンと併用する場合は、25,000円を超えても日曜日の方がお得になる可能性もありますのでご注意を。
クーポンを併用すると
お得度は変わる
PayPayモールでのポイント付与については、ユーザーの属性や各種キャンペーンや特典の利用で大きく変わってきます。
そのため少し分かりにくいと感じる方も多いかもしれません。
しかし、基本的にハッピー2アワーと日曜日で迷ったときには、細かいものを買う場合は日曜日、高額商品を買う場合はハッピー2アワーにお買い物をするのがおすすめです。
ハッピー2アワー・ハッピー12アワー・プレアワー・ランチアワーの違いとは?

ハッピー2アワー、ハッピー12アワー、プレアワー、ランチアワーの共通点は、以下の通りです。
- ポイント+4%
- 3,000円以上の購入が対象
- ポイント上限が5,000円相当
逆に、ハッピー2アワー、ハッピー12アワー、プレアワー、ランチアワーで大きく異なるのは「開催時間」と「対象者」です。
キャンペーン名称 | 開催時間 | 対象者 |
---|---|---|
ハッピー2アワー | 21:00~22:59 (2時間) | 誰でも (Yahoo! JAPAN ID会員) |
ハッピー12アワー | 11:00~22:59 (12時間) | 誰でも (Yahoo! JAPAN ID会員) |
プレアワー | 21:00~23:59 (3時間) | Yahoo!プレミアム会員 |
ランチアワー | 12:00~13:59 (2時間) | 誰でも (Yahoo! JAPAN ID会員) |
「プレアワー」はその名の通り、Yahoo!プレミアム会員しか参加ができないため、ハッピー2アワーやハッピー12アワー、ランチアワーの方がより多くの人が参加できますね。
しかし、どのキャンペーンもお得度に変わりはありません。
時間帯的には、ランチアワーは仕事をしていると慌ただしいため、ハッピー2アワー、ハッピー12アワー、プレアワーが便利ですね。
総合的に見ると、開催時間の長いハッピー12アワーが最も使い勝手が良いセールといって良いでしょう。
ハッピー12アワーが
一番使い勝手が良い