Yahoo!ショッピングでは、「さとふる」「ふるなび」「ふるさとチョイス」「Yahoo!ふるさと納税直営店」でふるさと納税をおこなうことができます。
そこで今回は、Yahoo!ショッピング内でのふるさと納税のお得な日をまとめてみました。
今後ふるさと納税をおこなう際の参考にしてみてくださいね。
\ クリックでページに飛べます /
\ 対象者によってOFF率が変わるよ! /
\ クリックでページに飛べます /
\ 期間限定!今がお得! /
- ネット通販のお得情報に自信あり!
- ネット通販マニア歴10年以上
- PayPay経済圏のお得が大好き!
ヤフーショッピングのふるさと納税は4種類
ふるさと納税はいろんなサイトを通して参加することができますが、実はYahoo!ショッピングでも返礼品を選んで買うことができます。
Yahoo!ショッピングのふるさと納税でもポイント還元があります。
ふるさと納税でもポイント還元あり!
つまり、ふるさと納税で節税できる上にポイントまでゲットできるのです。
Yahoo!ショッピングでふるさと納税をするためには、以下の4つのサービスを利用する必要があります。
さとふる
さとふるには、実は4つのサービスがあります。
この中で最も高いポイント還元が期待できるのは、「Yahoo!ショッピング版さとふる」です。
公式とYahoo!ショッピング版さとふるの還元率はどれくらい違うのかは以下の記事にまとめてあります。
こちらも合わせてご確認ください。
ふるなび
ふるなびにも、実は2つのサービスがあります。
ふるなび公式サイトでは、寄附の金額によって「ふるなびコイン」がもらえます。
そのふるなびコインを「PayPay」「Amazonギフト券」「dポイント」「楽天ポイント」などに変える仕組みとなっています。
ただし、もらえるふるなびコインは基本的に寄附金額の1%。
どう考えてもYahoo!ショッピングのふるなびの方が還元率が高くなります。
そのため、ふるなびを利用したい場合は公式サイトではなく、Yahoo!ショッピング内にあるふるなびから返礼品を選んで購入するのがおすすめです。
ふるさとチョイス
ふるさとチョイスにも、実は2つのサービスがあります。
公式ふるさとチョイスでは、キャンペーンによって「マイル」がもらえます。
もらったマイルは、1マイル=1円として次の寄付で使えます。
しかし、ヤフーショッピング版のふるさとチョイスでもらえるのはPayPayポイントです。
PayPayポイントならふるさと納税の支払いに縛られず、ヤフーショッピングでの買い物やPayPay決済で使うことができます。
そのため、公式サイトではなく、ヤフーショッピング内のふるさとチョイスを活用するのがおすすめですよ。
Yahoo!ふるさと納税直営店
2024年12月より、寄附の手続きが全てYahoo!ショッピング内で完結する「Yahoo!ふるさと納税直営店」がスタートしました。
Yahoo!ふるさと納税のオープンを記念し、「デビュー応援キャンペーン」も実施されています。
【2025年1月】ヤフーショッピングふるさと納税のお得な日はいつ?
2025年1月:ヤフーショッピングのお得な日カレンダー
2025年1月に開催される「ヤフーショッピングのお得な日」一覧は、以下の通りです。
日程 | セール名称 | 還元・ 割引率 |
---|---|---|
1月1日 (水) | 新春キャンペーン [3千円以上] + 5%OFFクーポン + 本気のZOZO祭 | 3% + 5% + 10% |
1月2日 (火) | 新春キャンペーン [3千円以上] + 5%OFFクーポン + 本気のZOZO祭 (〜01:59) | 3% + 5% + 10% |
1月3日 (金) | 新春キャンペーン [3千円以上] + 5%OFFクーポン | 3% + 5% |
1月5日 (日) | 5のつく日 + 5%OFFクーポン + 掲載ストア限定 クーポン + ふるさと納税 キャンペーン | 4% + 5% + 5% + 5% |
1月7日 (火) | ボーナスストア Plusでさらに+2% + ボーナスストアPlus 優良ストアでの購入 でさらに+2% | 2% + 2% |
1月12日 (日) | LYPプレミアム 日曜最大+5% [5千円以上] + ふるさと納税 キャンペーン | 5% + 5% |
1月14日 (火) | ボーナスストア Plusでさらに+2% + ボーナスストアPlus 優良ストアでの購入 でさらに+2% | 2% + 2% |
1月15日 (水) | 5のつく日 + 掲載ストア限定 クーポン + ふるさと納税 キャンペーン | 4% + 5% + 5% |
1月19日 (日) | LYPプレミアム 日曜最大+5% [5千円以上] + ふるさと納税 キャンペーン + ヤフオク・フリマで 買い物すると最大4% | 5% + 5% + 4% |
1月20日 (月) | ヤフオク・フリマで 買い物すると最大4% | 4% |
1月21日 (火) | ボーナスストア Plusでさらに+2% + ボーナスストアPlus 優良ストアでの購入 でさらに+4% + ヤフオク・フリマで 買い物すると最大4% | 2% + 4% + 4% |
1月23日 (木) | ボーナスストア Plusでさらに+2% + ボーナスストアPlus 優良ストアでの購入 でさらに+4% + ヤフオク・フリマで 買い物すると最大4% | 2% + 4% + 4% |
1月24日 (金) | ヤフオク・フリマで 買い物すると最大4% | 4% |
1月25日 (土) | 5のつく日 + 掲載ストア限定 クーポン + ふるさと納税 キャンペーン + ヤフオク・フリマで 買い物すると最大4% | 4% + 5% + 5% + 4% |
1月26日 (日) | LYPプレミアム 日曜最大+5% [5千円以上] + ふるさと納税 キャンペーン + ヤフオク・フリマで 買い物すると最大4% | 5% + 5% + 4% |
1月28日 (火) | ボーナスストア Plusでさらに+2% + ボーナスストアPlus 優良ストアでの購入 でさらに+4% | 2% + 4% |
2025年1月:ヤフーショッピングふるさと納税で一番お得な日は1月5日など
2025年1月、ヤフーショッピングで一番お得な日は1月5日などです。
この日は
- 5のつく日
- ふるさと納税キャンペーン
が同時開催されます。
LYPプレミアム会員であれば、日曜日の+5%キャンペーンの方がお得です。
1月はお得な日が多く、突出している日がないため、タイミングが合う日のお買い物がおすすめですよ。
超PayPay祭でのふるさと納税がお得!
超PayPay祭お得な2日間での還元率
2024年12月の超PayPay祭では、Yahoo!ふるさと納税直営店なら以下のような還元率となります。
【12/21〜22】
直営店の還元率
ポイント付与の条件 | 還元率 |
---|---|
ふるさと納税デビュー 応援キャンペーン | 10% |
【超PayPay祭】 LYPプレミアム会員 | 4% |
【超PayPay祭】 事前に対象商品を注文 | 2% |
Yahoo!プレミアム会員 | 2% |
毎日最大+5% | 5% |
【PayPayステップ】 PayPay支払い条件達成分 | 0.5% |
【ふるさと納税キャンペーン】 ストアポイント | 4% |
合計最大 | 27.5% |
ヤフーショッピングふるさと納税には現時点で4ストアの選択肢があります。
- ふるさとチョイス
- さとふる
- ふるなび
- Yahoo!ふるさと納税直営店
(NEW!2024年12月にスタート)
今回最もお得になるのは2024年12月にスタートしたばかりの「Yahoo!ふるさと納税直営店」です。
ヤフーショッピングで初めてふるさと納税をする人なら最大27.5%還元に。
過去にふるさと納税をした人でも最大17.5%になります。
さとふるのPayPayクーポンでさらにお得に!
初めてのふるさと納税ならYahoo!ふるさと納税直営店のデビューキャンペーンがお得ですが、それ以外の人はさとふるがおすすめです。
実は、2024年12月の超PayPay祭に合わせてさとふるで使えるPayPayクーポンを配布しているからです。
今回のクーポンは12月22日に使えます。
付与率 | 最大10% |
---|---|
付与上限 | 500pt |
最低支払い金額 | なし |
有効期限 | 2024年12月22日限定 |
クーポンの取得方法は、
- PayPayアプリを起動する
- 「クーポン」アイコンをタップ
- 「さとふる」で検索
- クーポンをタップして獲得
です。
事前にクーポンを取得しておき、ヤフーショッピング内のさとふるで購入時にPayPayで支払えば最大10%還元になりますよ。
さとふるのストアポイントは3%なので、最大26.5%還元になります。
【12/22】
さとふるの還元率
ポイント付与の条件 | 還元率 |
---|---|
【超PayPay祭】 LYPプレミアム会員 | 4% |
【超PayPay祭】 事前に対象商品を注文 | 2% |
Yahoo!プレミアム会員 | 2% |
毎日最大+5% | 5% |
【PayPayステップ】 PayPay支払い条件達成分 | 0.5% |
【ふるさと納税キャンペーン】 ストアポイント | 3% |
PayPayクーポン | 10% |
合計最大 | 26.5% |
ふるさと納税のお得な日まとめ
ふるさと納税のお得な日をまとめると、以下の通りになります。
- ヤフーショッピングで初めてのふるさと納税をする人
→ Yahoo!ふるさと納税直営店のデビューキャンペーンで最大27.5%還元 - ヤフーショッピングでのふるさと納税が2回目以上の人
→ ヤフーショッピング内のさとふるで22日にPayPayクーポンを使うと最大26.5%還元
ヤフーショッピングふるさと納税のお得な日TOP5
Yahoo!ショッピングでは、ふるさと納税もポイント還元キャンペーンの対象となっています。
そのため、まずは単純にYahoo!ショッピングでポイント還元率が高くなる日を狙うのがポイントです。
2024年の「ヤフーショッピングふるさと納税のお得な日ランキングTOP5」は、以下の通りです。
お得な日TOP5
- ストアラリー
- ヤフービッグボーナス
- 超PayPay祭
- LYPプレミアム会員なら日曜+5%
- 5のつく日
第1位:ストアラリー
2024年下半期、ヤフーショッピングで一番お得な日は「ストアラリー」です(2024年12月26日時点)。
\ クリックでページに飛べます /
ストアラリーは、1,000円以上の買い物を複数ストアでおこなうとポイント還元率がどんどん上がるキャンペーン。
最大+9%ポイントがアップします。
買い回り店舗数 | ポイント倍率 | 金額上限 |
---|---|---|
1ストア | 変化なし | なし |
2ストア | +1倍 | 700,000円 |
3ストア | +2倍 | 350,000円 |
4ストア | +3倍 | 233,400円※ |
5ストア | +4倍 | 175,000円 |
6ストア | +5倍 | 140,000円 |
7ストア | +6倍 | 116,700円※ |
8ストア | +7倍 | 100,000円 |
9ストア | +8倍 | 87,500円 |
10ストア | +9倍 | 77,800円※ |
少額のお買い物に活用していきたいですね。
(買いだおれキャンペーン)
- 最大還元率:9%
- 参加条件:誰でも
- 購入条件:1ストア1,000円以上の決済でポイントアップ
- 対象ストア:キャンペーンの参加ストア
- エントリー:必須
- 付与上限:7,000円相当
※開催ごとに条件が変わる可能性があります
直近では2024年10月に開催されました。
ストアラリーについては次回の開催予定や攻略法を以下の記事「ストアラリーは次回いつ?ヤフーショッピング攻略法まとめ」にまとめてありますので、よりお得に買い物をしたい方はこちらもあわせてご覧ください。
第2位:ヤフービッグボーナス
2024年下半期、ヤフーショッピングで2番目にお得な日は「ヤフービッグボーナス」です。
\ 最大23.5%還元! /
9月開催のヤフービッグボーナスは当日エントリーで4%(LYPプレミアム会員/ボーナスストア限定)、さらに事前にボーナスストアで購入しておけば+2%で最大6%還元になりました。
前回は2024年11月16日〜17日に開催されました。
還元率は最大6%の設定でした。
- 最大還元率:6%
- 参加条件:LYPプレミアム会員
- 購入条件:なし
- 対象ストア:キャンペーンの参加ストア
- エントリー:必須
- 付与上限:2,000円相当(/日)
※開催ごとに条件が変わる可能性があります
このキャンペーンでは最大25.5%になると言われていましたが、さらにお得に買い物をする方法もあります。
ヤフービッグボーナスの攻略法をまとめた以下の記事「【ヤフービッグボーナスは次回いつ?攻略法2024」もぜひ参考にしてみてください。
第3位:超PayPay祭(グランドフィナーレ)
2024年下半期、ヤフーショッピングで3番目にお得な日は「超PayPay祭」です。
\ 超PayPay祭りでお得に! /
年に3回ほど開催される超PayPay祭では、グランドフィナーレとなる2日間でポイント還元率がアップします。
次回は2024年12月に開催されます。
- 最大還元率:6%
- 参加条件:キャンペーンによってはLYPプレミアム会員限定
- 購入条件:なし
- 対象ストア:キャンペーンの参加ストア
- エントリー:必須
- 付与上限:2,000円相当/日 など
※開催ごとに条件が変わる可能性があります
超PayPay祭では、事前にボーナスストアで購入すると特定の期間中の還元率が+2%になるといった条件付きのポイントアップキャンペーンが開催されます。
キャンペーン | 還元率 |
---|---|
ボーナスストアで購入 (LYPプレミアム限定) | 4% |
事前に ボーナスストア購入 | 2% |
合計 | 6% |
グランドフィナーレ(お得な2日間)を攻略する方法は、以下の記事「【2024年】ヤフーショッピングの超PayPay祭グランドフィナーレ攻略法」にまとめてありますのでぜひ一読してみてください。
また、毎週発行される「週替わりクーポン」はポイント還元キャンペーンと併用できるため、こちらもうまく活用してみてくださいね。
第4位:LYPプレミアム会員なら日曜+5%
5月12日から定期的に開催予定の新イベント「LYPプレミアム会員なら日曜+5%」。
\ 日曜日がお得!/
- 最大還元率:5%
- 参加条件:LYPプレミアム会員
- 購入条件:「1注文につき5,000円以上の決済」など
- 対象ストア:キャンペーンの参加ストア
- エントリー:必須
- 付与上限:4,000円相当
※開催ごとに条件が変わる可能性があります
ほぼ毎月開催されているため、ぜひ活用してみてくださいね。
第5位:5のつく日
還元率の高いキャンペーンほど不定期開催となっており、毎月必ず活用できる保証はありません。
ポイント還元率が4%のキャンペーンの中で開催日が決まっているのは「5のつく日」のみです。
\ ポイント還元率UP! /
そのため、普段の買い物なら「5のつく日」を活用すべきと言えるでしょう。
毎月開催されるキャンペーンで最もお得なのは「5のつく日」です。
購入金額の条件がないため、1,000円や2,000円くらいの買い物でもお得になります。
- 最大還元率:4%
- 参加条件:誰でも
- 購入条件:なし
- 対象ストア:キャンペーンの参加ストア
- エントリー:必須
- 付与上限:1,000円相当
※開催ごとに条件が変わる可能性があります
ふるさと納税キャンペーンはいつ?
ヤフーショッピングのふるさと納税キャンペーンでは、ふるさと納税ストアでお買い物をするとストアポイント最大+3%還元となります。
ふるさと納税ストアでの買い物で
最大+3%還元
過去の開催日程と今後の開催日程は以下の通りです。
- 8月24日(土)
- 8月25日(日)
- 9月22日(日)
- 9月23日(月)
- 10月19日(土)
- 10月20日(日)
- 11月16日(土)
- 11月17日(日)
- 12月15日(日)
- 12月21日(土)
- 12月22日(日)
- 12月25日〜31日
- 1月5日(日)
- 1月12日(日)
- 1月15日(水)
- 1月19日(日)
- 1月25日(土)
- 1月26日(日)
ストアポイント上乗せ分&ボーナスストアで最大+9%還元!
ヤフーショッピング版のふるさと納税サイトでは、それぞれ「ストアポイント上乗せ分」が設定される日もあります。
また、2024年12月からはさとふるが「ボーナスストア」として認定され、ポイントアップになることも増えました。
こうしたポイントアップは「5のつく日」や「プレミアムな日曜日」などのキャンペーン日に合わせて設定されることが多いようですよ。
実際、直近では以下のようにストアでポイント還元率がUPしました。
キャンペーン | ふるさと チョイス | ふるなび | さとふる | ヤフショ 公式 |
---|---|---|---|---|
9月5日 (5のつく日) | +1% | +1% | +1% | ー |
9月15日 (5のつく日) | +1% | +1% | +1% | ー |
10月15日 (5のつく日) | +1% | +1% | +1% | ー |
10月20日 (プレミアムな 日曜日) | +3% | +3% | +3% | ー |
11月10日 (プレミアムな 日曜日) | +1% | +1% | +1% | ー |
11月17日 (ヤフー ビッグボーナス) | +3% | +3% | +3% | ー |
11月24日 (プレミアムな 日曜日) | +3% | +1% | +1% | ー |
11月28日 (ブラック フライデー) | +1% | なし | なし | ー |
12月1日 (プレミアムな 日曜日) | +3% | +1% | +1% | ー |
12月9日 (プレミアムな 日曜日) | +3% | +1% | +1% | ー |
12月15日 (5のつく日) | +3% | +3% | +3% | +4% |
12月21日 (超PayPay祭) | +3% | +3% | +3% | +4% |
12月25日 (5のつく日) | +3% | +3% | +5% | +6% |
12月26日 (ボーナスストア) | +3% | +3% | +9% | +6% |
12月29日 (プレミアムな 日曜日) | +3% | +3% | +5% | +6% |
1月5日 (5のつく日) | +1% | なし | +3% | +3% |
1月12日 (プレミアムな 日曜日) | +1% | +3% | +3% | +3% |
1月15日 (5のつく日) | +1% | +3% | +3% | +3% |
1月19日 (プレミアムな 日曜日) | +1% | +3% | +3% | +3% |
ストアポイント上乗せ分が3%または4%の日が狙い目!
私が実際にふるさと納税をした2024年5月18日のヤフービッグボーナスでは、以下のような還元率が実現しました!
5月18日の還元率
キャンペーン | 還元率 |
---|---|
毎日5% | 5% |
LYPプレミアム | 2% |
ヤフービッグボーナス | 8% |
Enjoyパック | 5% |
ストアポイント上乗せ | 3% |
合計 | 23% |
お得すぎますね!
しかし、ストアポイント上乗せ分は残念ながら、事前に日程を知ることはできません。
キャンペーン当日に各ストアで還元率を確認する必要があります。
そのため、キャンペーン日になったら実際に商品ページにてストア上乗せ分があるかどうかを確認してみてくださいね。
ふるさと納税はボーナスストア増刊号も対象!
ボーナスストアがさらに+4%還元になる「ボーナスストア増刊号」の日も、ふるさと納税は対象です。
付与上限は2,000円相当となっているため、5万円までのふるさと納税がお得ですよ!
ボーナスストア増刊号の開催日については、以下の記事を参考にしてみてくださいね。
さとふるのPayPayクーポンでさらに「5%還元」や「8%還元」も
さとふるなら、不定期で「PayPayクーポン」が配布されます。
超PayPay祭ではこれまで、さとふるで使えるPayPayクーポンが配布されてきました。
このクーポンの嬉しいところは、Yahoo!ショッピング版のさとふるでも使えることがあるということです。
そのため、まずはPayPayアプリでクーポンを取得し、Yahoo!ショッピング版のさとふるでふるさと納税をする際にPayPayクーポンで支払いすると最大5%還元されますよ。
クーポン取得から購入までの流れは以下の通りです。
まずは、PayPayアプリを開きます。
そして、左上にある「クーポン」というところをタップしましょう。
次に「さとふる」と入力をして検索します。
すると、さとふるでクーポンが1枚見つかるのでタップします。
「フォローしてクーポンを獲得する」というボタンをタップし、クーポンをゲットしておきます。
ここまでやっておけば、後はPayPayで支払いを行なうだけで自動的にクーポンが適用されます。
このクーポンを活用するだけで、5%もお得にふるさと納税ができます。
2023年夏の超PayPay祭、2023年7月の超PayPay祭では「8%還元クーポン」が配布されました。
2024年12月の超PayPay祭では「5%還元クーポン」が配布されます。
今回のクーポンは12月22日限定で使えます。
付与率 | 最大10% |
---|---|
付与上限 | 500pt |
最低支払い金額 | なし |
有効期限 | 2024年12月22日限定 |
さとふるのクーポンは超PayPay祭などの大型キャンペーンに合わせて配布されることがほとんどですが、それ以外の日でもクーポンが配布される可能性があるため、必ずアプリにてチェックしてからお買い物を楽しんでください。