ヤフーショッピングの「さんさんキャンペーン」と「5のつく日」はどっちがお得なのかを徹底比較。
次回のさんさんキャンペーンいつなのか、併用できるクーポン&キャンペーン、「ZOZOTOWNでも使える?」といった気になる話題をまとめました。
この記事の内容は、一部YouTube動画としても公開しています。
カンタン解説はこちら!
- さんさんキャンペーンの開催日程
- さんさんキャンペーンのお得度
- 5のつく日とどっちがお得か
- ネット通販のお得情報に自信あり!
- ネット通販マニア歴10年以上
- PayPay経済圏のお得が大好き!
さんさんキャンペーンとは?

さんさんキャンペーンは、2022年12月13日から始まったYahoo!ショッピングの新イベントです。
不定期開催で、開催毎にキャンペーン条件も変更になる可能性が高いイベントです。
開催日程 | 2023年2月20日(月) 0:00~23:59 |
ポイント還元率 | +3% |
購入金額の条件 | なし |
ポイント付与上限 | 3,000円相当 |
金額上限 | 10万円 |
エントリー | 必要 |
その他の参加条件 | 対象ストア限定 |
基本的には還元率が3.3%、付与上限が3,000円相当となっているキャンペーン。

\ クリックでページに飛べます /
キャンペーン期間は1日で、単発での開催です。
次回はいつ?さんさんキャンペーンの開催予定

さんさんキャンペーンは、以下の日程で開催されてきました。
- 2022年12月21日(水)
- 2023年1月30日(月)
- 2023年2月20日(月)
- 2023年3月30日(木)
- 2023年4月19日(土)
- 2023年5月8日(木)
- 2023年6月8日(木)
- 2023年6月20日(火)
- 2023年6月27日(火)
- 2023年7月2日(日)
- 2023年7月13日(木)
- 2023年7月20日(木)
- 2023年8月3日(木)
- 2023年8月17日(木)
- 2023年8月31日(木)
- 2023年9月7日(木)
- 2023年9月27日(水)
- 2023年10月9日(月祝)
- 2023年10月19日(木)
- 2023年10月30日(月)
さん!さん!キャンペーンは曜日や日にちの固定がなく、不定期開催のキャンペーンです。
そのため、開催予定日は予想不可能です。
予想不可(開催予定なし)
さん!さん!キャンペーンのほかにもYahoo!ショッピングにはお得なキャンペーンが満載です。
Yahoo!ショッピングのセールに関する最新情報は、以下の記事をぜひチェックしてみてくださいね!

さんさんキャンペーンのお得度は高い?低い?

他のキャンペーンと比較すると、さんさんキャンペーンのお得度は高いのか、低いのか。
一覧にして比較してみました。
2023年1月以降に開催実績がある&開催予定のあるキャンペーンの還元率は、以下の通りです。
キャンペーン名称 | 最大還元率 (割引率) |
---|---|
ビッグボーナス | 7% |
肉の日 | 4~6% |
買う!買う!サンデー | 4~6% |
超PayPay祭 | 5% |
クーポンは突然に。 | 5% |
ゾロ目の日 | 5% |
5のつく日 | 4% |
○○アワー ハッピー12アワー ハッピー2アワー プレアワー | 4% |
さん!さん!キャンペーン | 3.3% |
※ストアポイント分を含まない
※事前に倍!倍!ストアで購入は含まない
これを見てもわかる通り、「さん!さん!キャンペーン」のお得度はやや低めです。
例えば「5のつく日キャンペーン」は+4%かつ毎月5日・15日・25日に開催されるため、基本的にはこのキャンペーンを活用するのがおすすめです。
しかし「さん!さん!キャンペーン」は付与上限が3,000円相当であるというメリットがあります。
さんさんキャンペーンと5のつく日はどっちがお得?

さんさんキャンペーンと5のつく日はどっちがお得なのか、還元率と付与上限を比較してみましょう。
比較結果は以下の通り。
- 3万300円以下の買い物
→ 5のつく日の方がお得 - 3万300円より高い買い物
→ さん!さん!キャンペーンの方がお得
なぜこのような結論になるのかを、以下で解説していきます。
還元率の比較
それぞれの還元率は、以下の通りです。
キャンペーン | 還元率 |
---|---|
さんさん | 3.3% |
5のつく日 | 4% |
さんさんキャンペーンよりも5のつく日の方が還元率が0.7%高いことがわかります。
付与上限の比較
それぞれの付与上限は、以下の通りです。
キャンペーン | 付与上限 |
---|---|
さんさん | 3,000円相当 |
5のつく日 | 1,000円相当 |
5のつく日よりもさんさんキャンペーンの方が付与上限が2,000円相当高いことがわかります。
このように、還元率と付与上限がそれぞれ違うため、買い物金額によってお得度は変わってきます。
分岐点となる金額は?
さんさんキャンペーンは、3,000円以上の買い物からしか還元率がUPしないため、注意が必要です。
また、5のつく日は付与上限が1,000円相当であることにも注意しましょう。
付与される金額
購入金額 | さんさん (3.3%) | 5のつく日 (4%) |
---|---|---|
1,000円 | なし | 40円相当 |
2,000円 | なし | 80円相当 |
3,000円 | 99円相当 | 120円相当 |
5,000円 | 165円相当 | 200円相当 |
10,000円 | 330円相当 | 400円相当 |
20,000円 | 660円相当 | 800円相当 |
25,000円 | 825円相当 | 【上限到達】 | 1,000円相当
30,000円 | 990円相当 | 【上限到達】 | 1,000円相当
30,300円 | 999円相当 | 【上限到達】 | 1,000円相当
30,400円 | 1,003円相当 | 1,000円相当 【上限到達】 |
90,900円 | 2,999円相当 | 1,000円相当 【上限到達】 |
91,000円 | 【上限到達】 | 3,000円相当1,000円相当 【上限到達】 |
上記を見てもわかる通り、3万300円という金額が分岐点となります。
- 3万300円以下の買い物
→ 5のつく日の方がお得 - 3万300円より高い買い物
→ さん!さん!キャンペーンの方がお得
さんさんキャンペーンはふるさと納税もお得!

さんさんキャンペーンを活用すると、ふるさと納税もお得にできます。
さんさんキャンペーンはふるさと納税も対象
さんさんキャンペーンのポイントアップは、ふるさと納税も対象です。
もちろん、「PayPay支払いで毎日最大+5%」といったキャンペーンも適用になりますので、さまざまな特典を合計すると10%以上の還元が実現します。
ポイント付与の条件 | 還元率 |
---|---|
さんさんキャンペーン | 3.3% |
PayPay支払い 毎日最大+5% | 5% |
Yahoo!プレミアム会員 | 2% |
PayPay支払い (要前月達成) | 0.5% |
合計最大 | 10.8% |

ふるさと納税ができるのは「さとふる」「ふるなび」「ふるさとチョイス」
ヤフーショッピングを利用してふるさと納税ができるストアは、「さとふる」「ふるなび」「ふるさとチョイス」の三ヶ所です。
それぞれのショップでは「ストアポイント上乗せ分」のポイントアップを実施している日があります。

しかし、ストアポイント上乗せ分は残念ながら事前に日程を知ることはできません。
キャンペーン当日に各ストアで還元率を確認する必要があります。
そのため、キャンペーン日になったら実際に商品ページにてストア上乗せ分があるかどうかを確認してみてくださいね。

さんさんキャンペーンの対象店舗はどこ?ZOZOTOWやLOHACOも対象?
さんさんキャンペーンの対象ストアは、キャンペーンごとに異なります。
ZOZOTOWやLOHACOはさんさんキャンペーンの対象
基本的に「ZOZOTOWN」や「LOHACO」は対象ストアになっています。
例えば2023年10月9日に開催されたさんさんキャンペーンでも、ともに対象となっていたことを確認済みです。
さんさんキャンペーンの対象かどうかを確認する方法
キャンペーン当日に対象ストアかどうかを確認する方法は、以下の通りです(ZOZOTOWNの例)。
「ZOZOTOWN Yahoo!店」へアクセスした後、どれでも良いので商品をクリックしてください。
商品ページに「ポイントアップ対象」も文字があればキャンペーン対象です。

スマホ画面の場合は、商品画像の下に「ポイントアップ対象」の文字が表示されていますよ。

これまで対象だったとしても、次回対象になるという確証はないため必ず当日この方法で確認をしてからお買い物を楽しんでくださいね。


さんさんキャンペーンと併用できるキャンペーンは?

さんさんキャンペーン自体もですが、他のキャンペーン&クーポンと併用することでさらにお得に買い物をすることができます。
そこで以下では、さん!さん!キャンペーンと併用できる可能性が高いキャンペーン&クーポンをご紹介していきます。
ボーナスストア(旧:倍!倍!ストア)
ボーナスストア(旧:倍!倍!ストア)は、エントリーで対象ストアでの買い物が+10%または+5%還元となるお得なキャンペーンです。
\ クリックでページに飛べます /
10%の場合 | 5%の場合 | |
---|---|---|
還元率 | 10% | 5% |
購入金額の条件 | なし | なし |
ポイント付与上限 | 10,000円 | 5,000円 |
エントリー | 必要 | 必要 |
Yahoo!ショッピングで開催される数々のキャンペーンと併用できることで知られているキャンペーンですので、さんさんキャンペーンでも積極的に活用したいですね。
ボーナスストアは数日ごとに対象ストアが変わるため、どのストアが対象になるのかを事前にチェックしておくと良いでしょう。
週替わりクーポン
週替わりクーポンは、毎週水曜日更新の週替わりで使える対象が変わるお得なクーポンです。

\ 対象者によってOFF率が変わるよ! /
このクーポンは各種キャンペーンと併用できるため、さん!さん!キャンペーンでも併用ができると考えられます。
さまざまなカテゴリ限定で商品が最大15~30%OFFになりますので、ぜひご活用くださいね。
今月の週替わりクーポンスケジュールに関しては、以下の記事を参考にしてみてください。

ZOZOTOWNで+10%
ZOZOTOWN Yahoo!店限定のキャンペーンでは、3,000円以上の購入PayPayポイントが10%誰でも還元されます。
付与上限は5,000円相当、有効期限なしのPayPayポイントがもらえますよ。
洋服やコスメを買うのであれば、ヤフーショッピングのポイントアップキャンペーンを活用してZOZOTOWN Yahoo!店でお買い物をするのがおすすめです。
LYPマイレージ
2023年3月1日からスタートした「LYPマイレージ」。
ヤフーショッピングを含む対象店舗で対象の商品を条件金額まで買い物をすると、PayPayポイントがもらえます。
LYPマイレージについては、以下の記事に詳しく解説を載せてありますので、ぜひご確認ください。

さんさんキャンペーンに関するFAQ

さんさんキャンペーンに関するよくある疑問の回答をまとめてみました。
さんさんキャンペーンのポイント上限・金額上限は?
さんさんキャンペーンのポイント上限は3,000円相当、金額上限は約9万900円です。
さんさんキャンペーンのPayPayポイントはいつもらえる?
さんさんキャンペーン分のPayPayポイントは、注文日の翌週から3週間経過後の木曜日に付与されます。
さんさんキャンペーンでもらえるPayPayポイントの有効期限は?
さんさんキャンペーンでもらえるPayPayポイントには有効期限がありません。無期限で使用できます。
さんさんキャンペーンはLOHACOも対象?
さんさんキャンペーンは基本的にLOHACOも対象です。
ただし、開催日によって対象外となる可能性もあるため、キャンペーン日に再度ご確認ください。
さんさんキャンペーンはZOZOTOWNも対象?
さんさんキャンペーンは基本的にZOZOTOWNも対象です。
ただし、開催日によって対象外となる可能性もあるため、キャンペーン日に再度ご確認ください。
さんさんキャンペーンはふるさと納税も対象?
さんさんキャンペーンは基本的にふるさと納税(さとふる、ふるなび、ふるさとチョイス)も対象です。
ただし、開催日によって対象外となる可能性もあるため、キャンペーン日に再度ご確認ください。